カップラーメン
日清から熱湯を入れて8分待つ「どん兵衛」が出ました。8分待っておいしくなるのか?試しに食べてみました。 8分どん兵衛・・ どん兵衛は個人的にとても好きなカップ麺です。 通常でも5分待たないといけないので、少しジレったいと思うのですが、今回発売され…
今回は2020年8月3日に発売された「本気盛(マジモリ)スタミナ旨辛豚骨」を食べてみました。ニンニクのきいた旨辛豚骨はパンチがありますよ! 本気盛(マジモリ)スタミナ旨辛豚骨とは・・ 東洋水産マルちゃんのマジモリシリーズから新たなこだわりのカップ…
今回はカップヌードルの激辛味噌を食べてみました。辛いのにちゃんとおいしい味噌ラーメンです! カップヌードル激辛味噌が発売! 2020年6月8日に日清食品から「カップヌードル激辛味噌ビッグ」が発売されました。 最近は「激辛」な食べ物が普通に販売されて…
エースッコックから発売されたわかめラーメンの「麺なし」・・これってどうなの?と思いつつ、うっかり買ってみたので、ご紹介したいと思います。 エースコックから麺なしのカップ麺?が発売された! エースコックといえば、スーパーカップやわかめラーメン…
今回は先日セブンで見つけたどん兵衛の「ニンニク背脂風豚骨マシマシ篇」を食べてみました。衝撃的なカップ麺だったので、ご紹介したいと思います。 どん兵衛 ガチニンニク背脂風豚骨マシマシ篇 どん兵衛ニンニク背脂風豚骨マシマシ篇は、2020年3月30日にセ…
今回はセブンプレミアムから発売された「鳴龍 汁なし担々麺」を食べてみました。ミシュラン掲載店の新商品はうまいのか? セブンプレミアムから「鳴龍 汁なし担々麺」のカップ麺がでた! 鳴龍といえば2016年からミシュランガイドで1つ星を獲得し続けているラ…
このところ、すっかり蒙古タンメンにハマっているのですが、今回はその蒙古タンメン中本から発売されたカップ麺の「極豚ラーメン」を食べてみました! 極豚(ゴットン)ラーメンとは 極豚ラーメンはセブンプレミアムから2020年2月22日に発売されたカップ麺で…
今回は蒙古タンメンのカップ麺を2個購入するともらえるという「海老オイル」を使って蒙古タンメンを食べてみました! セブンで蒙古タンメンのカップ麺を2個買うともらえます! 2020年2月7日から、セブンイレブンの各店舗で先着30個限定ということで、蒙古タ…
今回はセブンプレミアムから発売されているカップ麺「風雲児」を食べてみました。あの有名な風雲児のカップ麺は本当においしくできているのでしょうか? 風雲児は新宿にある有名店 風雲児は新宿にあるラーメン店で2007年のオープン以来、とても人気のあるお…
今回はセブンプレミアムのカップ麺「らぁ麺 飯田商店」です。ちょっと前に食べたのですが、おいしかったのでご紹介します。 飯田商店は言わずと知れた名店 ラーメンが好きな人でなくても「飯田商店」を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。 飯田…
今回は横浜のお隣の川崎で発祥したラーメン「ニュータンタンメン」のカップ麺を食べてみました。その再現性と味をお伝えしたいと思います。 ニュータンタンメンは川崎に本店がある ニュータンタンメンは横浜、川崎周辺にお店が多く、特に川崎に住んでる人は…
またしても、わかめラーメンにすごいのが出ました!今回はわかめ7倍にコーン11倍です!せっかくなので食べて、過去のわかめラーメンとも比較してみました。 わかめラーメンに麺大盛りで、わかめ7倍・コーン11倍が出た! セブン&アイ限定発売ということで、…
先日、コンビニでマルちゃんの「冷やしぶっかけたぬきそば」を見つけました。一瞬、おいしいの?とためらいましたが、買ってみました。これが意外にもうまかったんです! カップ麺の冷やしそばとは? 2019年7月1日にマルちゃんから「冷やしたぬきぶっかけそ…
大人気で一時販売休止になっているカップヌードル味噌を食べてみました。今回は大人気となっている味をお伝えします! 2019年4月1日からカップヌードルに新定番の味噌が加わった! 日清食品からカップヌードルの「味噌」が発売されました。 かなり前に「MISO…
セブンプレミアムの銘店紀行は美味しいラーメン屋さんの味を手軽に楽しめるカップ麺です。今回は横浜家系ラーメンの代表格である六角家のカップ麺を食べてみたいと思います。 六角家は閉店しているんです 家系の総本山と言われる吉村家で修行した店主が1988…
蒙古タンメンシリーズに北極ブラックが登場! セブンプレミアムから発売されている蒙古タンメンのカップ麺はお馴染みで、夏には限定で「北極ラーメン」も発売されてきました。 北極ラーメンとは蒙古タンメンの店舗でもお馴染みの激辛ラーメンのメニューです…
大好きな蟻月のカップラーメンが出た! なんと私の大好きな蟻月とコラボしたカップ麺が販売されていました。 蟻月はいわずと知れた、もつ鍋の超有名店です。 恵比寿に本店をはじめ、渋谷、スカイツリー、池袋、そして大阪や札幌、福岡にも店舗があります。 …
佐野ラーメン森田屋総本店のカップ麺が出た 2018年11月に発売された「森田屋総本店」のカップラーメンです。 森田屋総本店は栃木県佐野市にある佐野ラーメンのお店で、創業は昭和36年という老舗です。 佐野ラーメンは、栃木県佐野市のご当地ラーメンとして有…
龍上海は赤湯ラーメンを作ったお店 龍上海は山形県に本店があるラーメン屋さんで、創業は昭和33年という老舗です。 本店以外の店舗も山形県内ばかりなのですが、横浜のラーメン博物館にもお店があります。 龍上海は赤湯ラーメンを考案したお店としても知られ…
セブンプレミアムから飯田商店のカップラーメンが出てた! 飯田商店とは神奈川県湯河原にあるラーメン屋さんで、食べログで4点に近い点数の超名店です。 雑誌やテレビでも紹介され、湯河原という場所でありながら、入店前に整理券が配られるほどの人気店です…
夏にセブンで発売されていた北極とは・・ カップラーメンが好きな人ならご存知だと思いますが、夏にセブンプレミアムから限定で発売されていた「蒙古タンメン中本 北極」です。 「北極」ではない蒙古タンメン中本のカップラーメン(辛旨味噌)は、定番メニュ…
蒙古タンメン中本シリーズの10周年として焼きそばを発売 2018年10月22日からセブンプレミアムとして蒙古タンメン中本の焼きそばが発売されています。 蒙古タンメン中本のカップラーメンは現在ではセブンプレミアムの看板商品だと思いますが、最初に発売され…
セブンプレミアムのカップヌードルは結構うまい! 私の大好きなセブンプレミアムですが、セブンプレミアムからは多くのカップラーメンが販売されています。 蒙古タンメン中本とのコラボのように、ラーメン店とのコラボものが有名ですが、実は普通のカップラ…
どん兵衛に「どリッチ」が出ました! コンビニにフラッと寄ってみたら、大好きなどん兵衛に「どリッチ」というものが出ていました。 2018年4月23日に全国で発売されたということで、普通のカップラーメンとは見た目も違って、コンビニでも結構目立ちます。 …
桜木町駅やみなとみらいで、こんな感じでカップヌードルを持っている人をよく見かけます。 カップヌードルミュージアムへ行って、オリジナルのカップラーメンを作ってきた人ですね。 私も以前から行ってみたかったので、ちょっと行ってみることにしました。 …
東京タンメントナリは人気のタンメンのお店です。一度行ったことがありますが、確かにおいしいです。 私は普通のタンメンしか食べたことはないのですが、辛激タンメンというメニューがあり、結構人気があるみたいです。 そして、気になっていたのがそのカッ…
このところ、カップブードルからいろいろな味の商品が発売されています。中でも結構好きな味だったのがブラックシーフードです。
セブンプレミアムらしい目の付け所 カップラーメンの中で人気の高い蒙古タンメンシリーズですが、ラーメンではなくご飯のバージョンがあります。 「辛旨飯」ということで、あの旨味と辛味がたっぷりのスープがベースになっているわけです。 カップラーメンの…
ミシュランで星を獲得したラーメン屋さん「鳴龍」のカップラーメンです。 鳴龍は東京の新大塚にあるラーメン屋さんで2016年はビブグルマン、そして2017年に星一つを獲得したのです。
私の大好きなセブンプレミアム。 10周年記念ですみれのカップラーメンが発売されていたので、遅ればせながら食べてみました。