ゴリ課長の横浜グルメ

横浜生まれで今も横浜に住んでいるゴリ課長が、実際に食べた横浜のおいしいグルメを本音で紹介しています!特に横浜駅、桜木町、関内、馬車道、みなとみらい、中華街を中心に、安くておいしいお店を厳選してお伝えします。観光で横浜に来る方や、コスパのいいランチやラーメンを探している人など、ぜひ参考にしてください。

コンビニ

セブンの『プリンアイス』がなかなかおいしかった!最近のセブンのアイスを少しご紹介

最近よくアイスを食べているのですが、私はもっぱらセブン派。最近食べたセブンのアイスを少しご紹介したいと思います! セブンのアイスといえば、金のアイスワッフルコーンが定番な感じがしますが、今回はそれ以外で私の好きなものをご紹介したいと思います…

「この恋あたためますか」とセブンがコラボの①リラックシュ〜②パンプディング③アップルクランブルチーズを食べてみた!

今回はドラマ「この恋あたためますか」とセブンがコラボした3つのスイーツを食べてみましたので、ご紹介します! 第一弾 恋する火曜日のチョコっとリラックシュ〜 私はあまりドラマを見ないので分からないのですが、うちの奥さんが「やっと買えた・・」とか…

ジョブチューンで紹介されていたセブンのスイーツを食べてみました!

今回は、ジョブチューンで紹介されていたものを中心に、セブンイレブンで食べておいしかったものをご紹介したいと思います! やっぱりおいしいセブンのスイーツ テレビ番組「ジョブチューン」でよく出てくるコンビニスイーツですが、個人的にはセブンのスイ…

セブンの「金のマルゲリータ」は本当においしかった!

今回は以前からセブンで販売されている「金のマルゲリータ」を食べてみました。テレビでも紹介された超こだわりのピザです! 金のシリーズにマルゲリータがあった セブンの「金の」シリーズはとても好きで、金のマルゲリータもとても気になっていました。 た…

セブンの「みかんわらび」の食感が想像以上に新しい!

今回はセブンイレブンで発売された「みかんわらび」というスイーツを食べてみました。かなりおもしろい味だったのでご紹介したいと思います。 「みかんわらび」とは・・ みかんわらびは2020年9月2日にセブンイレブンで発売されたスイーツです。 その名のとお…

マルちゃん本気盛(マジモリ)スタミナ旨辛豚骨が予想以上にうまかった!

今回は2020年8月3日に発売された「本気盛(マジモリ)スタミナ旨辛豚骨」を食べてみました。ニンニクのきいた旨辛豚骨はパンチがありますよ! 本気盛(マジモリ)スタミナ旨辛豚骨とは・・ 東洋水産マルちゃんのマジモリシリーズから新たなこだわりのカップ…

ミニストップの「ハロハロ果実氷メロン」と「完熟アップルマンゴーパフェ」はかなりうまい!

いつもはセブン派の私ですが、先日ジョブチューンで放送していたミニストップのスイーツ対決を見てソフトクリーム系のスイーツを食べてみました。 低迷気味のミニストップにもおいしいスイーツが! 先日、テレビ番組のジョブチューンを見ていたら、ミニスト…

セブンの「ななパフェ」が秀逸!何層にもなったパフェはなめらかです

今回はセブンから発売された「ななパフェ」を食べてみました。夏にぴったりのスイーツはオススメですよ。 セブンからななパフェが発売 2020年7月6日にセブンで「ななパフェ」が発売されました。 セブンスイーツアンバサダーのモニター企画に参加したのですが…

カップヌードル激辛味噌は辛さの中にコクがあるぞ!

今回はカップヌードルの激辛味噌を食べてみました。辛いのにちゃんとおいしい味噌ラーメンです! カップヌードル激辛味噌が発売! 2020年6月8日に日清食品から「カップヌードル激辛味噌ビッグ」が発売されました。 最近は「激辛」な食べ物が普通に販売されて…

セブンの鬼旨辛担々麺はたっぷりの唐辛子がうれしい!

今回はセブンの鬼旨辛担々麺を食べてみました。たっぷりの唐辛子は刺激があってオススメですよ! 鬼旨辛担々麺とは・・ 2018年からリニューアルしながら、たびたび発売されている「鬼旨辛担々麺」です。 旨辛ということで、辛さと旨味が売りです。 2018年の…

エースコックわかめ麺なし!「わかめラー」は意外によかった!

エースッコックから発売されたわかめラーメンの「麺なし」・・これってどうなの?と思いつつ、うっかり買ってみたので、ご紹介したいと思います。 エースコックから麺なしのカップ麺?が発売された! エースコックといえば、スーパーカップやわかめラーメン…

セブンの「金のビーフシチュー」と「金のハンバーグ」がリニューアルでうまくなった!

私の好きなセブンの金シリーズですが、先日「金のビーフシチュー」と「金の直火焼きハンバーグ」がリニューアルしましたので、早速食べてみました! リニューアルでパワーアップを続けるレトルトのゴールドシリーズ セブンのプレミアムゴールドシリーズはど…

家食べ限定!「どん兵衛 ガチニンニク背脂風豚骨 マシマシ篇」がうますぎる!

今回は先日セブンで見つけたどん兵衛の「ニンニク背脂風豚骨マシマシ篇」を食べてみました。衝撃的なカップ麺だったので、ご紹介したいと思います。 どん兵衛 ガチニンニク背脂風豚骨マシマシ篇 どん兵衛ニンニク背脂風豚骨マシマシ篇は、2020年3月30日にセ…

湖池屋プライドポテトの「芋まるごと 食塩不使用」がうまかった!

今回はテレビCMで気になった湖池屋の「プライドポテト 芋まるごと 食塩不使用」を食べてみました! プライドポテトから食塩不使用のポテチが出た! 「プライドポテト」は湖池屋のプライドをかけた一品ということで、新しい製法で作られたポテチです。 旨味の…

セブンの焼きそばパン(日清焼きそばUFOソース味)を食べみてました!

セブンで発売された焼きそばパンのUFOソース味を食べてみました!UFOが前面に出たこの味はなかなか個性的ですよ! 焼きそばパンに日清焼きそばU.F.Oソース味が出た! 先日、セブンイレブンに行ったら、新商品として焼きそばパンのUFOソース味が出ていました…

セブンプレミアム「鳴龍 汁なし担々麺」はもっちり麺と坦々ダレがクセになる!

今回はセブンプレミアムから発売された「鳴龍 汁なし担々麺」を食べてみました。ミシュラン掲載店の新商品はうまいのか? セブンプレミアムから「鳴龍 汁なし担々麺」のカップ麺がでた! 鳴龍といえば2016年からミシュランガイドで1つ星を獲得し続けているラ…

セブンの極豚(ゴットン)ラーメンは北極の辛さと背脂がうまい!

このところ、すっかり蒙古タンメンにハマっているのですが、今回はその蒙古タンメン中本から発売されたカップ麺の「極豚ラーメン」を食べてみました! 極豚(ゴットン)ラーメンとは 極豚ラーメンはセブンプレミアムから2020年2月22日に発売されたカップ麺で…

蒙古タンメン中本のカップ麺に「海老オイル」が付いた!各店舗先着30個です

今回は蒙古タンメンのカップ麺を2個購入するともらえるという「海老オイル」を使って蒙古タンメンを食べてみました! セブンで蒙古タンメンのカップ麺を2個買うともらえます! 2020年2月7日から、セブンイレブンの各店舗で先着30個限定ということで、蒙古タ…

セブンプレミアムの風雲児のカップ麺は鶏と魚介のスープがまろやかでうまい!

今回はセブンプレミアムから発売されているカップ麺「風雲児」を食べてみました。あの有名な風雲児のカップ麺は本当においしくできているのでしょうか? 風雲児は新宿にある有名店 風雲児は新宿にあるラーメン店で2007年のオープン以来、とても人気のあるお…

セブンの金のおかき(醤油・塩)は素朴で懐かしい味だった

最近はコンビニに行くことが多いのですが、やはりセブンの金のシリーズは見逃せません!今回は金のおかきをご紹介です! 国産原料にこだわった金のおかき セブンではおかきや揚げ餅などのセブンプレミアムの商品が売っていて、どれも結構おいしいです。 多く…

セブンのジャスミンチーズミルクティーがすごく独特な味だった!

今回はセブンスイーツアンバサダーのモニター企画に参加して、ジャスミンチーズミルクティーを飲んでみたので感想をお伝えしたいと思います。 セブンスイーツアンバサダーでモニターに当選! もともとセブンイレブンの商品が好きで、コンビニは完全にセブン…

わかめ7倍・コーン11倍のわかめラーメン!普通・3.5倍・以前の7倍と比較してみました!

またしても、わかめラーメンにすごいのが出ました!今回はわかめ7倍にコーン11倍です!せっかくなので食べて、過去のわかめラーメンとも比較してみました。 わかめラーメンに麺大盛りで、わかめ7倍・コーン11倍が出た! セブン&アイ限定発売ということで、…

セブンの「金の最中あずき」食べた?これ美味しすぎるんですけど・・

今回はセブンの「金の最中あずき」の話。セブンのアイスはおいしいものが多いですが、2019年の一番は間違いなくこれですね! セブンの金の最中あずきとは セブンプレミアムゴールドから、2019年4月23日に発売された「金の最中あずき」です。 2019年11月に一…

カップヌードル味噌が販売休止!幸運にも買えたので食べてみました

大人気で一時販売休止になっているカップヌードル味噌を食べてみました。今回は大人気となっている味をお伝えします! 2019年4月1日からカップヌードルに新定番の味噌が加わった! 日清食品からカップヌードルの「味噌」が発売されました。 かなり前に「MISO…

セブンの六角家カップ麺を食べました!家系の味は再現されてるのか?!

セブンプレミアムの銘店紀行は美味しいラーメン屋さんの味を手軽に楽しめるカップ麺です。今回は横浜家系ラーメンの代表格である六角家のカップ麺を食べてみたいと思います。 六角家は閉店しているんです 家系の総本山と言われる吉村家で修行した店主が1988…

北極ブラックは蒙古タンメン北極にニンニクが入った激辛のカップ麺!

蒙古タンメンシリーズに北極ブラックが登場! セブンプレミアムから発売されている蒙古タンメンのカップ麺はお馴染みで、夏には限定で「北極ラーメン」も発売されてきました。 北極ラーメンとは蒙古タンメンの店舗でもお馴染みの激辛ラーメンのメニューです…

蟻月のカップ麺「博多もつ鍋風ラーメン」はニンニクとモツの風味がすごい!

大好きな蟻月のカップラーメンが出た! なんと私の大好きな蟻月とコラボしたカップ麺が販売されていました。 蟻月はいわずと知れた、もつ鍋の超有名店です。 恵比寿に本店をはじめ、渋谷、スカイツリー、池袋、そして大阪や札幌、福岡にも店舗があります。 …

森田屋総本店のカップ麺を食べてみた!ちょっと物足りないかな…

佐野ラーメン森田屋総本店のカップ麺が出た 2018年11月に発売された「森田屋総本店」のカップラーメンです。 森田屋総本店は栃木県佐野市にある佐野ラーメンのお店で、創業は昭和36年という老舗です。 佐野ラーメンは、栃木県佐野市のご当地ラーメンとして有…

龍上海のカップ麺は煮干しのきいた味噌スープとしっかり麺がうまい!

龍上海は赤湯ラーメンを作ったお店 龍上海は山形県に本店があるラーメン屋さんで、創業は昭和33年という老舗です。 本店以外の店舗も山形県内ばかりなのですが、横浜のラーメン博物館にもお店があります。 龍上海は赤湯ラーメンを考案したお店としても知られ…

飯田商店のカップラーメンはさっぱり醤油味のスープがおいしい

セブンプレミアムから飯田商店のカップラーメンが出てた! 飯田商店とは神奈川県湯河原にあるラーメン屋さんで、食べログで4点に近い点数の超名店です。 雑誌やテレビでも紹介され、湯河原という場所でありながら、入店前に整理券が配られるほどの人気店です…