中華
今回は横浜中華街の中で人気の『龍鳳酒家』に行ってきました!行列に並んででも食べる価値はありますよ! 『龍鳳酒家』は広東料理の老舗 『龍鳳酒家』は1981年に開業したという老舗の広東料理店です。 毎朝、横浜中央卸売市場で魚介を仕入れているので、新鮮…
今回は横浜馬車道にある創作上海料理のお店『岳』でお得なランチを食べてきました! 『岳』は有名ホテル出身のシェフが腕を振るう! もともと横浜の阪東橋にあったという創作上海料理のお店『岳』。 ホテルニューオータニで20年間も勤め上げたというシェフの…
今回は横浜・伊勢佐木町にある『玉泉亭』で定番のサンマーメンと中華ランチを食べてきました!本場の町中華はおいしいですね! 『玉泉亭』はサンマーメン発祥のお店?! 横浜のご当地ラーメンとして有名な「サンマーメン」ですが、「さんま」が具材のラーメ…
今回は横浜ランドマークプラザでいつも混雑している『鼎泰豊』(ディンタイフォン)へ行ってきました。とてもおいしくて人気店なのがよくわかりました。 『鼎泰豊』(ディンタイフォン)とは・・ 鼎泰豊…漢字が難しすぎて読めないわけですが、「ディンタイフ…
今回は横浜中華街の食べ放題で大人気の『横浜大飯店』へ行ってきました!食べ放題のお店の中で圧倒的に好きなお店です! 『横浜大飯店』は中華街でもっとも人気の食べ放題! 横浜中華街には様々なお店がありますが、食べ放題のお店は特に人気です。 中でも、…
今回は横浜中華街で水餃子が人気の名店『山東』へ行ってきました。水餃子も焼き餃子もすごくおいしいですよ! 中華街大通りの裏手にある山東 『山東』は中華街大通りを少しわきに入ったところに1号店、その先に2号店があります。 1号店は現在(2022年4月時点…
今回は横浜ランドマークプラザにある『陳建一麻婆豆腐店』で驚くほどおいしい麻婆豆腐を食べてきました! 料理の鉄人で有名になった陳建一氏 陳建一氏といえば、テレビなどでもおなじみの中華料理の一流シェフです。 40代以上の人には知っていると思いますが…
今回はニュウマン横浜の8階にある中華『ミズ カサブランカ』で休日のランチをしてきました。 カジュアルチャイニーズの『ミズ カサブランカ』 表参道のフレンチの名店『ミモザ』のシェフが監修するという、カジュアルチャイニーズレストランの『ミズ カサブ…
今回は横浜中華街で最も行列しているお店『南粤美食』(なんえつびしょく)へ行ってきました! 孤独のグルメでも有名な『南粤美食』(なんえつびしょく) 横浜中華街でもっとも行列している店は? と聞かれたら『南粤美食』と答えると思います。 中華街のメ…
今回は横浜みなとみらいのマークイズにある『つるかめ餃子キッチン』で休日のランチを食べてきました。 マークイズみなとみらいの4階にある『つるかめ餃子キッチン』 横浜みなとみらいにあるマークイズの4階はレストランフロアになっています。 フードコート…
今回は横浜関内・伊勢佐木町にある『華隆餐館』(かりゅうさんかん)で刀削麺を食べてきました! 刀削麺が人気の『華隆餐館』(かりゅうさんかん) 横浜の関内・伊勢佐木町にある『華隆餐館』。 本格的な四川料理、刀削麺が食べられるということで人気のお店…
今回は横浜中華街の『謝甜記』でお粥を食べてきました。中華粥の代表的なお店で食べるお粥は絶品です! 『謝甜記』はいつも混雑! 謝甜記は1951年創業という老舗のお店。 本店が中華街大通りに、貮号店は中華街大通りと関帝廟通りを結ぶ上海路にあります。 …
今回は横浜中華街の中でも人気の『萬珍樓點心舗』でランチコースを食べてきました。 『萬珍樓點心舗』は中華街でも屈指の人気店 横浜中華街には名店、老舗が多く立ち並んでいますが、『萬珍樓』もその一つ。 昭和21年(1946年)に開業しています。 現在も中…
今回は華正樓の鎌倉店で平日のランチをいただいてきました。 『華正樓』は創業80年以上になる中華の老舗 華正樓鎌倉店 横浜中華街には老舗の中華料理店が多くありますが、華正樓もその一つです。 創業は80年以上になり、中華街には本店と新館があり、特に本…
今回は名古屋で人気の台湾ラーメンのお店『味仙』に行ってみました。 人気の台湾ラーメン『味仙』 味仙の台湾ラーメンは元祖台湾ラーメンと言われ、もともとは「たんつー麺」という台湾料理を激辛ラーメンにアレンジしたものだそう。 激辛ブームなどで人気に…
今回は横浜中華街の『皇朝』が横浜高島屋限定で販売している、代替肉を使用した中華おせちを試食させてもらいました! 『皇朝』は横浜中華街の人気店! 皇朝は横浜中華街にレストラン2店舗(皇朝レストラン、王朝担担麺)、点心舗が3店舗(皇朝点心舗、皇朝…
今回は横浜・関内にある大衆中華のお店『紅花』でランチをいただいてきました。 紅花は雑誌でも紹介される地元のお店 紅花は、JR関内駅から5分ほどの場所で、天下一品の隣にあります。 創業は昭和33年という老舗で地元で愛される中華料理店です。 横浜のご当…
中華街の人気店「愛群」(あいちゅん)が店舗建て替えのために2021年2月から関内に移転しています。以前よりは空いてるので今が食べ頃です! 横浜中華街の超人気店『愛群』が関内へ移転中 愛群(あいちゅん)といえば、横浜中華街の超人気店。休日のお昼どき…
今回は横浜市庁舎内の商業施設「ラクシスフロント」にある『陳麻婆豆腐』でランチを食べてきました! 「陳麻婆豆腐」は麻婆豆腐発祥のお店 陳麻婆豆腐は1862年に中国(当時は清)の四川省で創業したそうで、麻婆豆発祥の店です。 労働者に作っていた料理が評…
今回は横浜中華街に本店がある「保昌」のコレットマーレ店で人気のランチを食べてきました。 横浜中華街で人気の「保昌」 保昌は横浜中華街にある老舗中華料理店で、創業は1969年です。 本店は横浜中華街の「中華大通り」と「関帝廟通り」を結ぶ「香港路」と…
横浜CIALの地下3階「ハマチカ」の宝龍軒で一口餃子と坦々うどんを食べてきました! ハマチカにある宝龍軒 横浜シアルの地下3階は一人でもふらりと入ってご飯を食べやすい場所です。 その一角に一口餃子のお店「宝龍軒」があります。 街の中華屋さんを思わせ…
今回は11月21日にジョブチューンで放送していたバーミヤンのリベンジマッチで出ていたメニューを食べてみました。 バーミヤンのリベンジマッチとは・・ テレビ番組の「ジョブチューン」で、バーミヤンのメニューを超一流中華料理人がジャッジするという企画…
今回は中華街で海老ワンタンがおいしいとして有名な慶華飯店へ行ってきました。多くのファンがいる海老ワンタンのお味とは? この記事は2020年3月に訪問したときの内容です。現在の営業状況などはお店で確認してください。 慶華飯店は海老ワンタンが有名 慶…
今回は食べ放題でも有名な横浜大飯店の大通り店で食べ歩き用の北京ダックを食べてきました。北京ダックを食べ歩けるなんて嬉しいですね! 大人気の横浜大飯店に大通り店がある 横浜中華街には食べ放題のお店が多くありますが、その中でも一番の人気店が横浜…
梅蘭の焼きそばはとても有名! 中華街の梅蘭といえば、個性的な焼きそばがあまりにも有名です。 表面はカリッとして卵で閉じられたようになっていて、中には野菜やお肉、魚介のあんかけが入っています。 この焼きそばを好きな人は多く、店舗も横浜だけでなく…
中華街の端にある萬来亭 中華街の関帝廟通りのもう一本石川町駅側の通りに萬来亭はあります。 この通りは中華街エリアの端の方で人通りは多くない場所です。 そんな場所とは関係なく人気なのが萬来亭です。 高級中華ではなく、庶民のための中華料理屋さんと…
海員閣は多くの常連さんが通う店 中華街には多くの名店がありますが、海員閣は小規模ながら常連さんに愛されるお店で古くから中華街で営業しています。 創業は昭和11年だそうで、長い間人気店として営業を続けているというのは本当にすごいことだと思います…
同発は中華街の老舗 同発は明治時代に創業したという老舗で、中華街の中では焼き物おいしいことで有名です。 特に焼物にはとても定評があって、私も何度か食べましたが、高いレベルのチャーシューなどが食べられます。 お店は本館、別館、そしてそれぞれに売…
京華樓は四川料理のお店です 京華樓は2004年に中華街にオープンした四川料理のお店です。 四川料理といえば、唐辛子や山椒を効かせた料理が定番。 京華樓のHPによると、料理人は15年以上のキャリアがある人を中国から招いていて、しっかりと修行した人が調理…
「あさりそば」で人気の吉兆! 中華街の少し奥の方に位置する吉兆さん。 広東料理のお店ですが、人気のメニューはあさりそばです。 あさりがたっぷり入ったラーメンを目当てにお店に行く人が多く、これまでにテレビや雑誌などでも紹介されているようです。 …