ゴリ課長の横浜グルメ

横浜生まれで今も横浜に住んでいるゴリ課長が、実際に食べた横浜のおいしいグルメを本音で紹介しています!特に横浜駅、桜木町、関内、馬車道、みなとみらい、中華街を中心に、安くておいしいお店を厳選してお伝えします。観光で横浜に来る方や、コスパのいいランチやラーメンを探している人など、ぜひ参考にしてください。

大分・別府

別府のキレイな旅館「新ほり井」で源泉掛け流しを堪能しました。

九州ふっこう割で2万円も安く、別府と福岡へ旅行してきました。 最初に宿泊したのは、別府の旅館「新ほり井」さんです。

九州のカップラーメンとマンハッタン(リョーユーパン)を食べてみました!

別府の温泉に入って、美味しいお魚も食べたので、食事の帰りに地元のスーパーをのぞいてみました。

関サバと関アジはやっぱりおいしい!別府の海鮮いづつでがっちり食べました。

大分に来た大きな目的・・関サバと関アジを食べることです。 これまでにも、関サバ、関アジは何度か食べているのですが、そのたびにおいしい!と感嘆してしまいます。 今回の旅行では、万全を期して、1ヶ月前にお店に予約を入れて、関サバと関アジをよろし…

別府で地獄蒸しプリン!あまくておいしい!

別府といえば、やはり温泉です。 別府の中でも鉄輪地区、明礬地区などは温泉地景観として、重要文化的景観に選定されいてるそうです。 別府駅から山の方へ入っていったところなのですが、そこかしこと蒸気が上がっていて、硫黄の匂いがします。 温泉だなと感…

別府といえば冷麺なんです!胡月の冷麺はすごくうまい。

大分の別府で冷麺を食べました。 冷麺は盛岡と思ってしまいますが、別府も冷麺で有名なんです。 しかもこの冷麺はかなり美味しいんです。

大分の中津で名物の唐揚げをほおばってきました!

九州のふっこう割を使って2万円引きで大分と福岡へ行ってきました。 旅行の目的は、大分の唐揚げ、関アジ、関サバ、福岡では水炊き、もつ鍋、ラーメンを食べるということです。観光はほとんどなしで、ただ食べるだけ。。。 ちなみに、九州ふっこう割は2016年…

9日間かけて、大分、四国、高野山、熊野、伊勢神宮、大阪を回ってきました!

9日間もかけて、大分県から四国に渡り、道後温泉、讃岐うどんを食べて、高野山で宿坊にとまり、熊野を歩いて、伊勢神宮をお参りして、大阪でおいしいものを食べてきました。

大分県への旅行⑤ 佐賀関での関アジ!

大分県といえば、やはり関アジ、関サバです。 佐賀関という場所が、大分県の端にあります。 佐賀関は四国の佐田岬が見える程、四国と近くにあり、ここの九州と四国の間の海峡を豊予海峡といいます。

大分県への旅行④ 「別府湾ロイヤルホテル」の朝食

大分県の別府温泉へ旅行に行ってきました。 別府湾ロイヤルホテルに宿泊しましたが、なかなか良いホテルです。 ホテルの内装や夕食などについては、こちらをご覧ください。 ホテルの内装などについて ホテルの夕食について ここでは、朝食をご紹介します。

大分県への旅行③ 料理もおいしい!別府湾ロイヤルホテル

大分県の別府旅行です。 アフリカンサファリへ行って、別府湾ロイヤルホテルに宿泊しました。 別府湾ロイヤルホテルの部屋のことは、こちらのページをご覧ください。 大分県への旅行② 別府で宿泊するならここ!広くてキレイな「別府湾ロイヤルホテル」 - ゴ…

大分県への旅行② 別府で宿泊するならここ!広くてキレイな「別府湾ロイヤルホテル」

大分への旅行。 宿泊はやはり別府です。 大きな温泉と、キレイな施設があるホテル。 別府湾ロイヤルホテルに宿泊しました。

大分県への旅行① アフリカンサファリ

大分から四国を通って、高野山、熊野、伊勢、そして大阪を巡る旅をしてきました。 最初の大分は法事などもあり、旅行というよりは、田舎に帰った感じです。 大分は羽田から飛行機で1時間半程度です。