横浜・桜木町
今回は横浜ランドマークプラザにある『ドラゴンカルビ』で土曜日のランチをいただいてきました。 ドックヤードガーデンで人気の焼肉店 『ドラゴンカルビ』は「横浜ランドマークプラザ」の地下「ドックヤードガーデン」にある焼肉店です。 「横浜ランドマーク…
今回は横浜の野毛にある『ミートカフェ オジマ』のハンバーガーをテイクアウトしたのでご紹介したいと思います! 老舗「尾島商店」が手がけるミートカフェ 「尾島商店」ではお肉やメンチカツなどを買っているのですが、ここのお肉、惣菜は本当に美味しいんで…
今回は横浜桜木町にある『寿司処かぐら本店』でワンコインランチを食べてきました! 『かぐら』は新鮮な魚介とお酒が楽しめる! 桜木町駅周辺で3店舗を運営している『寿司処かぐら』さんです。 本店と本店に併設している「立ち飲み処かぐら」は、ぴおシティ…
今回はランドマークタワー5階のレストラン街にある『MANGAI MANGIA』(マンジャマンジャ)でプラリムリブを食べてきました! プライムリブが人気の『MANGIA MANGIA』 『MANGIA MANGIA』はアメリカンハウスが運営するイタリアンレストランです。 アメリカンハ…
今回は横浜ランドマークプラザでいつも混雑している『鼎泰豊』(ディンタイフォン)へ行ってきました。とてもおいしくて人気店なのがよくわかりました。 『鼎泰豊』(ディンタイフォン)とは・・ 鼎泰豊…漢字が難しすぎて読めないわけですが、「ディンタイフ…
今回は横浜戸部にあるキッチン&カフェ『ラコッペ』のランチを食べてきました。完全予約制のランチは素晴らしかったです! 横浜戸部の住宅街にある『ラコッペ』 『ラコッペ』は横浜の戸部にあるキッチン&レストラン。 駅でいうと京急本線の戸部駅が最寄りに…
今回は、横浜ランドマークプラザの5階レストランエリアにある『ドウラク コリーダ』でステーキランチを食べてきました!本格的なステーキをリーズナブルに食べられますよ! 『ドウラク コリーダ』とは・・ 『ドウラク コリーダ』は、焼肉どうらくプロデュー…
今回は横浜野毛にある和菓子の老舗「もみぢ菓子司舗」で大銅鑼焼(おおどらやき)、かしわ餅などをいただきました。 もみぢ菓子司舗は和菓子の老舗 横浜野毛といえば飲屋街で、焼き鳥屋など居酒屋が中心の街ですが、その中に和菓子屋の『もみぢ』があります…
今回は横浜・桜木町にある淡麗系のラーメン屋さん「己巳(つちのとみ)」へ行ってきましたので、その味をレポートしたいと思います! 桜木町の淡麗系といえば『淡麗拉麺 己巳(つちのとみ)』 『淡麗拉麺 己巳(つちのとみ)』は2020年10月にオープンしたお…
今回は横浜ランドマークプラザにある『陳建一麻婆豆腐店』で驚くほどおいしい麻婆豆腐を食べてきました! 料理の鉄人で有名になった陳建一氏 陳建一氏といえば、テレビなどでもおなじみの中華料理の一流シェフです。 40代以上の人には知っていると思いますが…
今回は横浜市役所内の下層階の「ラクシスフロント」にあるラーメン屋「維新商店」へ行ってきました。本店のような混雑はなくすぐに入れます! 『維新商店』とは・・ 麺や維新が運営する中華そばのお店です。 「麺や維新」と「維新商店」を運営していて、麺や…
今回はJR桜木町駅の近くにある一番大きなビル『ランドマークタワー』の下層階にある『ランドマークプラザ』のハーブスでケーキとコーヒーをいただてきました! いつも行列の『ハーブス』! JR桜木町駅から動く歩道を通ってランドマークプラザへ到着すると、…
今回は桜木町駅の目の前にあるコレットマーレの1階にある「DEAN & DELUCA」でモーニングとランチを食べてきました。 桜木町駅からすぐの『DEAN & DELUCA』 桜木町駅からすぐのコレットマーレの1階に『DEAN & DELUCA』はあります。 コレットマーレの正面入り…
今回は、桜木町のコレットマーレにある『GARDEN HOUSE MINATOMIRAI』(ガーデンハウスみなとみらい)でピザ、パスタ、パンケーキを食べてきました! 丁寧な料理を提供してくれる『ガーデンハウス』 旬な食材などを使ったピザやパスタなどを中心とした食事を…
今回は桜木町駅前のコレットマーレにあるカフェ『STORY STORY YOKOHAMA』(ストーリーストーリー ヨコハマ)に行ってきました。 『STORY STORY YOKOHAMA』は桜木町の穴場カフェ JR桜木町駅前にある「コレットマーレ」には1階にPAULやディーンアンドデルーカ…
今回は戸部と桜木町の間くらいにあるケーキ屋さん『パティスリーキア』さんに行ってきました。 オシャレだけどちょっとわかりにくい場所の『パティスリーキア』 2019年10月にオープンしたという『パティスリーキア』さん。 場所は横浜の京急戸部駅とJR桜木町…
今回は桜木町CIALの催事で12/15までの期間限定でオープンしている『8sai』に行ってみました。 『8sai』はフルーツサンドが人気のお店 『8sai』(はっさい)は茅ヶ崎を拠点とする、野菜とフルーツサンドをメインにしたお店です。 株式会社ライスネットワーク…
今回は桜木町駅から野毛山へ向かう途中にある『36SPICE』へいってきました。土日はのランチブッフェはお得ですよ! 『36SPICE』は本場のスパイスカレーが食べられる! JR桜木町駅から野毛山公園や野毛山動物園へ向かう途中に『36SPICE』はあります。 「ちぇ…
今回は横浜ランドマークプラザにある『五右衛門』へ行ってきました。いつ食べても安定のおいしさですね! 『五右衛門』はお箸で食べるパスタがいい 今やあちこちで見かける『洋麺屋五右衛門』です。 創業は1976年というから、もはや老舗ですね。 五右衛門は…
今回は横浜野毛にある若鳥の半身揚げとシウマイがメインの大衆居酒屋『さんだーす』でランチを食べてきました! 「さんだーす」の若鳥半身揚げが気になっていた・・ さんだーすは、「若鳥の半身揚げ」、「肉汁シウマイ」などがメインの大衆居酒屋です。 場所…
今回は横浜・野毛にあるお寿司屋さん「錦寿司」でランチを食べてきました! 錦寿司は野毛の老舗寿司店 錦寿司は横浜・野毛にある老舗の寿司店です。 HPによると「創業60年」とあり、野毛で三代にわたりお店を営業されているそうです。 地元に愛されるお寿司…
2022-03-28 今回はナポリピザの人気店「キアッキェローネ」にあるイタリアンの自動販売機でピザを買ってみました! キアッキェローネの前に自動販売機が! キアッキェローネは桜木町駅から野毛山公園や野毛山動物園に向かう途中の野毛坂にあるナポリピッツァ…
今回はいつもの外食ではなく、お天気の良い日に野毛山公園でお弁当を食べてみました。 野毛山公園でピクニック 野毛山公園はJR桜木町駅、または日ノ出町駅から5分〜10分ほどの場所にあります。 『野毛山』というくらいなので、平地ではなく、ちょっとした山…
2022-05-16 今回は横浜の中でも、みなとみらい、桜木町、関内周辺のおいしいスパイスカレーのお店をまとめてみました!スパイスカレー初心者でも楽しめると思います。 スパイスカレーのお店とは・・ そもそも『スパイスカレー』って何? という疑問があった…
今回は横浜市庁舎内の商業施設「ラクシスフロント」にある『陳麻婆豆腐』でランチを食べてきました! 「陳麻婆豆腐」は麻婆豆腐発祥のお店 陳麻婆豆腐は1862年に中国(当時は清)の四川省で創業したそうで、麻婆豆発祥の店です。 労働者に作っていた料理が評…
JR桜木町駅前のコレットマーレの1階にある『PAUL』はランチでパンがおかわりできます!おいしいパンのランチを食べてきました! 「PAUL(ポール)」はフランスの有名なベーカリー PAULは1889年にフランスで創業した老舗のベーカリーです。 日本では1990年か…
今回は横浜中華街に本店がある「保昌」のコレットマーレ店で人気のランチを食べてきました。 横浜中華街で人気の「保昌」 保昌は横浜中華街にある老舗中華料理店で、創業は1969年です。 本店は横浜中華街の「中華大通り」と「関帝廟通り」を結ぶ「香港路」と…
今回はJR桜木町駅すぐのクロスゲートビル2階にある焼きそば屋さん「ドロップイン」に行ってきました! ドロップインはランチのみ営業の焼きそば屋さん ドロップインはJR桜木町駅からすぐのクロスゲートビル(ワシントンホテルの入ったビル)の2階にあります…
関内に本店のある『大徳壽』は桜木町のコレットマーレにもお店があるんです。今回はその『大徳壽みなとみらい』でランチを食べてきました。 「大徳壽」は老舗の焼肉店 横浜の関内に本店がある「大徳壽」です。 公式サイトによると本店の開店日は1972年10月と…
桜木町駅前のコレットマーレにある広島風お好み焼きのお店『電光石火』に行ってみました。 『電光石火』は広島焼きの人気店 2021年に入って桜木町駅前にある「コレットマーレ」はレストランフロアを中心に改装していて、新しいレストランがオープンしていま…