ゴリ課長の横浜グルメ

横浜生まれで今も横浜に住んでいるゴリ課長が、実際に食べた横浜のおいしいグルメを本音で紹介しています!特に横浜駅、桜木町、関内、馬車道、みなとみらい、中華街を中心に、安くておいしいお店を厳選してお伝えします。観光で横浜に来る方や、コスパのいいランチやラーメンを探している人など、ぜひ参考にしてください。

横浜・関内

横浜馬車道『ヨコハマプリモディーネ』でおいしいエスプレッソとドーナツを食べた!

今回は横浜馬車道にある『ヨコハマプリモディーネ』にいってきました。 エスプレッソカフェの『ヨコハマプリモディーネ』 エスプレッソをメインで提供しているカフェはそれほど多くはありませんが、そんな中、2023年2月に馬車道にオープンしたのが『ヨコハマ…

横浜関内『シナモンガーデン』の本格スリランカカレーがおいしすぎた!

今回は横浜関内にあるスリランカ料理のお店『シナモンガーデン』へ行ってきました。 人気店の2号店が関内に! 『シナモンガーデン』はスリランカカレー・スパイス料理のお店で、神奈川県の南林間駅に1号店があります。 さまざまなスパイスを使ったスリランカ…

横浜伊勢佐木町『ポンパドウル カトレヤプラザ伊勢佐木店』で超お得な「あさぱん」セットを食べてきた!

今回は伊勢佐木町の『ポンパドウルカトレヤプラザ伊勢佐木店』でモーニングの「あさぱんセット」食べてきました! 伊勢佐木町の新店舗「カトレヤプラザ伊勢佐木店」 『ポンパドール』は横浜元町で生まれたパン屋さん。 横浜を中心に店舗を展開していて、市内…

横浜関内『麺や魁星』は白トリュフオイルを使ったスープと自家製麺が上品でおいしい!

「自家製の白トリュフオイル」を使ったラーメン 麺や魁星は関内と桜木町の間の吉田町にあるラーメン屋です。 小さなラーメン屋ですが、とてもこだわりのあるラーメンを作っています。 スープは徳島の阿波尾鶏をベースとして、そこにホンビノス貝や昆布から取…

横浜関内『ボーディセナ』のランチミールスとドーサがうますぎ!平日ランチはかなりおすすめ!

今回は南インド料理の『bodhi sena』(ボーディセナ)に行ってきました。本格的な南インド料理はとてもおいしく平日ランチはかなりお得です! 『ボーディセナ』は南インド料理のお店 横浜の関内や桜木町、野毛周辺では本格的なスパイスカレーのお店が増えて…

横浜関内『BACON Books & cafe』は関東学院大学の新キャンパス内のカフェ。キレイで気分よく過ごせます!

今回は関東学院大学横浜・関内キャンパスにある『BACON Books & cafe』に行ってきました。 『BACON Books & cafe』とは… 『BACON Books & cafe』は関東学院大学の横浜・関内キャンパスの地下1階にあるカフェです。 横浜・関内キャンパスは2023年4月にオー…

横浜伊勢佐木町『カフェ emo. エスプレッソ』でうまいエスプレッソとプリンを食べてきた!

今回は伊勢佐木町にある『カフェ emo. エスプレッソ』に行ってきました。 イセザキモールの裏手にある『カフェ emo. エスプレッソ』 JR関内駅から5分ほど、イセザキモールの1本裏手の「浜っ子通り」沿いに『カフェ emo. エスプレッソ』はあります。 この辺は…

横浜関内『別亭空海』の平日ランチはお得な価格で小鉢もおいしい!普段のお昼にぴったり!

今回は関内にある『空海別邸』でランチを食べてきました!平日ランチはとてもリーズナブルなのでおすすめですよ! 日本料理の『別亭空海』 「空海」は関内に本店のある日本料理店です。 HPによると、「空海本店」「天ぷら空海」そして「別邸空海」と三店舗が…

横浜伊勢佐木町『天馬』のカレーパンが絶品!コクのあるカレーともっちりパンが最高!

今回は横浜伊勢佐木町のイセザキモールにある『天馬』でカレーパンを買ってみました! イセザキモールのカレー屋『天馬』 『天馬』は日本レストランシステム株式会社が手がけるお店で、神奈川県、東京都などを中心にお店を展開しています。 日本レストランシ…

横浜関内『コーヒーの大学院』で特製手作りハンバーグランチと「香り高いコーヒー」を楽しんできました!

今回は横浜の関内にある『コーヒーの大学院』でランチを食べてきました! 香り高いコーヒーを提供してくれる『コーヒーの大学院』 『コーヒーの大学院』は1974年オープンの老舗のカフェ。 その外観からも風合いを感じます。 横浜スタジアムのある横浜公園の…

横浜日本大通り『CRAFT BEER DINING &9』(アンドナイン)のテラス席で休日のランチを満喫しました!

今回は、横浜スタジアムのすぐ近くにある『CRAFT BEER DINING &9』(アンドナイン)で休日のランチを食べてきました! 『CRAFT BEER DINING &9』(アンドナイン)とは・・ 『CRAFT BEER DINING &9』(以下「アンドナイン」)は、横浜DeNAベイスターズが運営…

横浜関内『相州そば』の「春菊天そば」はざくざく入った春菊がうますぎる!

今回は横浜関内にある立ち食いそば『相州そば関内本店』に行ってきました! 立ち食いそばの老舗『相州そば』 『相州そば』は創業昭和41年(1966年)という老舗の立ち食い蕎麦屋さんです。 関内本店をはじめ、相鉄線沿線の駅にお店を展開しています。 本店だ…

『関内苑』の焼肉ランチは安くて上質な肉が食べられる!日曜のメニューもコスパよし!

今回は横浜関内で評判の焼肉屋さん「関内苑」でランチを食べてきました。 「関内苑」は人気の老舗焼肉店 関内苑は横浜関内にある焼肉屋で、創業から50年も経つという老舗です。 外観から年季が入っていて風格がありますよね。 関内駅から徒歩で近いという好…

横浜関内の成城石井プロデュース『Le Bar a Vin 52』の休日ランチが秀逸だった!

今回は横浜関内にある『Le Bar a Vin 52』(ル バー ラヴァン サンカンドゥ アザブ トウキョウ)関内店で休日のランチを食べてきました! 『Le Bar a Vin 52』は成城石井プロデュースのワインバー 成城石井は少し高価な商品をおくスーパーというイメージです。…

関内馬車道『とり多津』の唐揚げがかなりうまい!おすすめの買い食い唐揚げ!

今回は関内馬車道にある私の好きな唐揚げやさん『とり多津』の唐揚げをご紹介します!小さなお店ですがうまいんですよ! 『とり多津』とは・・ とり多津は株式会社エフアンドビー・プロジェクトが手がける唐揚げ屋さんです。 この唐揚げが結構おいしいんです…

横浜関内のギリシャ料理店『スパルタ』で本格ランチ!まずは「ムサカ」を食べよう!

今回は横浜関内にあるギリシャ料理のお店『スパルタ』でランチを食べてきました! 1953年創業のギリシャ料理店『スパルタ』 『スパルタ』はJR関内駅から伊勢佐木町方面へ出て、少し裏手に入った吉田町にあります。 吉田町周辺にはひっそりと有名店があったり…

横浜馬車道『味奈登庵』の富士山盛りがすごい!カツ丼セットもお得ですよ

今回は横浜で創業50年以上の老舗蕎麦屋さん「味奈登庵」へ行ってきました!富士山盛りや揚げたての天ぷらは必見です! 味奈登庵とは・・ 『味奈登庵』は、横浜を中心に神奈川県内で店舗を展開していて、横浜市内では結構有名なお蕎麦屋さんです。 創業も50年…

横浜桜木町『UMEYA KITCHEN』は本格チキンブリトーをオシャレな店内で楽しめる!

今回は老舗の鶏肉屋「梅や」が運営する『UMEYA KITCHEN』でブリトーを食べてみました! 『UMEYA KITCHEN』は「梅や」が運営するチキンブリトー専門店 JR桜木町液とJR関内駅の中間くらいの「吉田町」にある老舗の鶏肉店といえば「梅や」さん。 その「梅や」が…

横浜関内『饂飩頑陣(うどんかんじん)』の「うどんのコシ・出汁・天ぷら」は最強です!

今回は私が好きなうどん屋さんを紹介します!とんでもなくおいしいので、今まで何度も通っています! 路地にたたずむ『饂飩頑陣(うどんがんじん)』 お店はJR関内駅が最寄りだと思いますが、JR桜木町駅、みなとみらい線の馬車道駅からも同じくらいの距離の場…

横浜関内『鉄板ダイニング 哲 』は土日もランチでお得においしいお肉が食べられる!

今回は横浜の関内、日本大通りにある『鉄板ダイニング哲』でランチを食べてきました!想像以上においしいお肉で驚きました! 『鉄板ダイニング哲』は上質なお肉が食べられるお店! 横浜関内には評判の良いお店が多く、オフィス街なのに土日のお昼には行列が…

横浜馬車道『PRIMO』で絶品イタリアンを堪能!ランチはコスパが良くて雰囲気も最高!

今回は横浜馬車道にある人気のイタリアン『PRIMO(プリモ)』でランチコースを食べてきました! 『PRIMO(プリモ)』は人気のイタリアン 横浜馬車道で静かにお店を構える『PRIMO』。 横浜に「カンプーザ」という有名なイタリアンがあるのですが、facebookな…

関内の『丸亀製麺』で定番うどん弁当を買ってみた!やっぱ390円はコスパ良すぎですね!

2021年4月に登場した丸亀製麺のうどん弁当ですが、今回初めて食べてみました。この価格でこの味はとてもお得ですね! お昼に行列ができる関内の『丸亀製麺』 横浜関内の丸亀製麺はイセザキモールの入り口付近にあります。 こちらはお昼どきはいつも混雑して…

横浜馬車道『鶏炎』は焼き鳥だけじゃない…生グレと締めラーメンが最高にうまい!

今回は横浜馬車道にある『鶏炎』でおいしい焼き鳥を食べてきました! 外観から風情が漂う『鶏炎』 以前から何回も食べに行っている『鶏炎』さんです。 ここ2年くらいは伺っていなかったので久しぶりです。 横浜のJR関内駅から歩いて5分ほど、馬車道から少し…

横浜関内『鶴松富士』のラーメンは無化調スープと熟成の平打ち麺がおいしい!

今回はJR関内駅の近くにある『鶴松富士』でこだわりの中華そばを食べてきました! 『鶴松富士』には500円の中華そばがある! JR関内駅から近い場所にある『鶴松富士』です。 2022年2月にオープンした新しいお店で、以前は千花庵の関内店があった場所です。 …

横浜馬車道『ラ フィーリア デル プレジデンテ』のマルゲリータがおいしすぎた!

今回は横浜馬車道にある評判のナポリピッツァのお店『ラ フィーリア デル プレジデンテ』で平日のランチをいただきました。この値段でこの味はコスパ良すぎです! 『ラ フィーリア デル プレジデンテ』はナポリの名店 公式HPによると、『ラ フィーリア デル …

横浜伊勢佐木町『玉泉亭』のサンマーメン、中華ランチがうますぎた!

今回は横浜・伊勢佐木町にある『玉泉亭』で定番のサンマーメンと中華ランチを食べてきました!本場の町中華はおいしいですね! 『玉泉亭』はサンマーメン発祥のお店?! 横浜のご当地ラーメンとして有名な「サンマーメン」ですが、「さんま」が具材のラーメ…

横浜馬車道『地葉』で焼鳥コースを堪能!最高レベルの焼鳥でコスパも良い名店です!

今回は横浜馬車道にある焼鳥の名店『地葉』へ行ってきました。お店の雰囲気も最高でとても居心地がよく、コースもとても満足しました。 『地葉』とは・・ 横浜馬車道、関内といえば、有名焼鳥店が多く存在します。 もっとも有名な『里葉亭』がその中心で、姉…

横浜伊勢佐木町『文明堂茶館 ル・カフェ』のパステルは焼きたての香ばしさが最高!

今回は横浜伊勢佐木町商店街(イセザキモール)にある『文明堂茶館 ル・カフェ』でどら焼きのかわ(パステル)をいただいてきました 『横濱文明堂』とは・・ 1900年に長崎で創業した文明堂ですが、現在は以下のように別々の会社として運営されているそうです…

横浜馬車道『勝烈庵 馬車道総本店』の勝烈定食と秘伝のソースの組合せは最高!老舗の味は今もおいしい

2022-03-22 今回は馬車道にあるとんかつの老舗『勝烈庵』に行ってきました!伝統の味は今もおいしいのでしょうか!? 昭和2年創業の老舗『勝烈庵』 勝烈庵は昭和2年に横浜で創業した老舗です。 外国から入ってきた「カツレツ」を独自の「カツレツ」として完…

横浜関内の『たまや』で平日限定のワンコインランチを食べてきた!予想以上のしっかり定食です!

横浜の関内で500円ランチが食べられるという『たまや』へ行ってきました。平日限定のワンコインランチはどんな内容なのでしょうか。 『たまや』はイセザキモールの裏手にある居酒屋さん 横浜のJR関内駅から伊勢佐木町方面へ出て、イセザキモールの不二家の裏…