横浜駅周辺
今回は横浜高島屋にある『KIHACHI(キハチ)』で休日のランチを食べてきました! 『KIHACHI(キハチ)』とは 『KIHACHI』は、ご存知のとおり熊谷喜八氏が創業したレストランです。 熊谷氏は、セネガル、モロッコ日本大使館料理長歴任、フランスで研鑽を積み…
今回は横浜駅西口にある『金目鯛らぁ麺 鳳仙花 横浜店』へ行ってきました。金目鯛の上品なスープはおいしすぎますよ! 『金目鯛らぁ麺 鳳仙花』とは 鳳仙花は「らぁ麺 はやし田」などの有名ラーメン店を手掛ける株式会社INGSのお店。 2023年1月現在では新宿…
今回は横浜駅のヨドバシカメラの地下にある『鴨そば さわ田』で「鴨そば」、「煮干しそば」を食べてきました! 鴨と大山どり、炭火焼き鯖煮干しを使ったスープ 『鴨そば さわ田』は鴨、大山どりの丸鶏を使った出汁や、炭火焼きの鯖煮干しを使った出汁など、…
今回は9月20日にオープンする『亀戸ホルモン 横浜鶴屋町店』で試食会に参加させていただきました。食べログ百名店にも選出されるその味とは? 『亀戸ホルモン』とは 『亀戸ホルモン』は亀戸を発祥の地とし、新鮮で上質なホルモンをリーズナブルに楽しめる人…
今回は横浜駅から少し歩いた場所にある老舗の蕎麦屋「角平」へ行ってきました。名物のつけ天、カツ丼は食べる価値あります! 角平は老舗の蕎麦屋 角平(かどへい)は昭和25年に創業した蕎麦屋です。 横浜駅から徒歩10分ほどの距離、最寄り駅は相鉄線の平沼橋…
今回は横浜高島屋にある『人形町今半』でランチを食べてきました。 横浜高島屋で人気の『人形町今半』 今半は横浜高島屋のレストラン街の中でも人気のお店です。 土日はお昼でも予約で埋まる状況で、当日分の席のために開店前から並ぶ人も多いです。 基本的…
今回は横浜駅のジョイナス地下2階にある『寿司活』でおいしいお寿司を食べてきました! 『寿司活』がジョイナスにもできた 『寿司活』は株式会社活美登利が運営する寿司店です。 公式HPによると東京、神奈川で10店舗ほど店舗があります。 安くておいしいお…
今回は横浜駅のスカイビルにある『梅の花』で豆腐料理を食べてきました。いつもお肉系が多いので久しぶりにヘルシー料理です! 豆腐と湯葉の店『梅の花』 『梅の花』は全国に展開する豆腐と湯葉をメインに提供してくれるレストランです。 横浜市内にもいくつ…
今回は横浜駅西口のハマボール・イアスに隣接するラーメン屋さん『長岡食堂』で生姜醤油のラーメンとつけ麺をいただいてきました! 『長岡食堂』は生姜醤油のスープが特徴! 「長岡」のラーメンと聞いて思い浮かべるのは、新潟県の長岡市の生姜醤油ラーメン…
今回は横浜駅の地下街ジョイナスから直結の「エキニア横浜」の地下1階にある『伍年食堂』でおいしいつけ麺を食べてきました! 『伍年食堂』とは・・ 『伍年食堂』は2021年5月にオープンしたラーメン屋さんです。 横浜駅の地下街ジョイナスからつながっている…
2022年4月22日(金)オープンの横浜髙島屋ビアガーデン『星空GRILL』のメディア試食会に参加してきました!星空を眺めながらのビアガーデンは最高ですよ! 2022年も横浜髙島屋の屋上に『星空GRILL』がオープン! 横浜高島屋の屋上では例年ビアガーデン『星空 G…
2022-04-20 今回は横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズの地下にある『ドーレ』でおいしいカレーパンなどを食べてみました。 『ドーレ』はシェラトンのパンやケーキを楽しめる 横浜ベイシェラトンといえば、横浜駅の西口のランドマーク的存在です。 その地下…
今回は2022年3月30日オープンの『焼鳥 ハレツバメ』の試食会に参加させていただきました。丁寧に作られた料理は想像以上のおいしさでかなり驚きました! 『焼鳥ハレツバメ』が横浜鶴屋町にオープン 2022年3月30日に『焼鳥ハレツバメ』がオープンしました。 …
今回は横浜・新高島の「横濱ゲートタワー」にある『プラネタリアYOKOHAMA』へ行ってきました。大きなスクリーンで見るプラネタリウムはとても綺麗でした! 『プラネタリアYOKOHAMA』とは・・ 『プラネタリアYOKOHAMA』は、コニカミノルタが提供するプラネタ…
今回はニュウマン横浜の8階にある中華『ミズ カサブランカ』で休日のランチをしてきました。 カジュアルチャイニーズの『ミズ カサブランカ』 表参道のフレンチの名店『ミモザ』のシェフが監修するという、カジュアルチャイニーズレストランの『ミズ カサブ…
今回は『俺のフレンチ横浜』でデリバリーをしたので、そのおいしさとコスパの良さについてお伝えしたいと思います! 『俺のフレンチ横浜』のデリバリーは自前の配送がお得! 先日、自分たちにしては珍しくデリバリーを頼んでみました。 最近では自前のデリバ…
今回はCIAL横浜にある『ブルーカカオ』で人気のチョコレートを買ってみました。 『ブルーカカオ』とは・・ ブルーカカオは、横浜市の緑園都市にあるパティスリー『ラ・ベルデュール』のシェフが作ったショコラトリー(チョコレート屋さん)です。 パティスリ…
今回は、そごう横浜店で2021年12月8日から12月20日まで開催されている『第3回 芋博』に行ってきました。これほどの芋スイーツが集まるのは他にはないですね。 そごう横浜店の『第3回 芋博』が開催! 今年で3回目となるそごう横浜店の『芋博』。 2021年は会期…
今回は横浜中華街の『皇朝』が横浜高島屋限定で販売している、代替肉を使用した中華おせちを試食させてもらいました! 『皇朝』は横浜中華街の人気店! 皇朝は横浜中華街にレストラン2店舗(皇朝レストラン、王朝担担麺)、点心舗が3店舗(皇朝点心舗、皇朝…
今回は横浜駅西口のハマボールイアスの1階にある『星乃珈琲店』で朝食を食べてきました。 星乃珈琲店は人気のカフェで店舗数が多い! 星乃珈琲店は日本レストランシステムが手がけるカフェで、日本だけでなく海外にも店舗がある人気のカフェです。 ホームペ…
今回は横浜駅のドロップコーヒーでお得な朝食を食べてきました! ドロップコーヒーでゆっくり朝食 横浜駅周辺にはモーニングを提供しているお店が多いです。 ドロップコーヒーもそのひとつで、駅ビルのジョイナスにあるので、とても使い勝手がいいです。 相…
横浜高島屋で11月3日(水)〜11月16日(火)まで、ドーナツフェスタが開催されています!早速行ってきましたので、ご紹介したいと思います! 横浜高島屋で『ドーナツフェスタ』を開催中! 出典:横浜高島屋プレスリリース 横浜高島屋では様々なドーナツが大集合…
今回は2021年10月20日から11月3日まで開催されている、横浜高島屋の『大北海道展』へ行ってきました! 高島屋の北海道物産展は今年で70年 高島屋は創業190年、そして、高島屋で開催される北海道物産展は今年で70年になるそうです。 各地の高島屋で北海道物産…
今回は、みなとみらいにある「横浜グランゲート」の『フレンチ焼肉グランデラ』で焼肉ランチを食べてきました! 横浜グランゲートのフレンチ焼肉グランデラ 横浜グランゲートは、みなとみらい地区の中でも横浜駅寄りで最寄駅はみなとみらい線の新高島です。 …
横浜高島屋で2021年9月15日(水)〜21日(火)の1週間で開催している『おべんとう祭り』を見てきました! 横浜高島屋で『おべんとう祭り』を開催中! 出典:横浜高島屋プレスリリース 横浜高島屋では、「おうち時間」を充実して過ごせるためにと、お弁当の品揃え…
横浜高島屋で開催している「おべんとう祭り」で『海苔弁いちのや』の海苔弁を買ってみました!やっぱり海苔弁はうまい! 海苔弁専門店『海苔弁いちのや』とは? 「海苔弁いちのや」は、東京の靖国通りに本店がある海苔弁専門店です。 2020年7月にオープンし…
今回はいつも行列ができるお寿司屋さん『回し寿司 活 活美登利 横浜スカイビル店』へ行ってきました! 行列が絶えない「回し寿司 活 活美登利 横浜スカイビル店」 JR横浜駅の東口側、横浜そごうの隣にある「スカイビル 」の11階に「回し寿司 活 活美登利」は…
横浜高島屋のデパ地下で大人気のジュウニブンベーカリーで人気のパンを買ってきました! ジュウニブンベーカリーとは ジュウニブンベーカリーは代々木八幡にあるベーカリー「365日」の杉窪シェフが手掛けるブランドです。 国産小麦やオーガニック食材にこだ…
2021年3月2日に「そごう横浜店」にオープンした「銀座に志かわ」の食パンを食べてみました! 「銀座に志かわ」とは 「銀座に志かわ」は株式会社銀座仁志川が運営する高級食パン専門店です。 1号店は2018年9月のオープンということで2021年3月時点で2年半しか…
今回は横浜高島屋の地下街にある「カールヴァーン・デリカテッセン」でアラビア料理を食べてみました! 「カールヴァーン」とは カールヴァーンはアラビア料理を提供してくれるとても珍しいお店です。 横浜高島屋ではデリカテッセンなのでテイクアウトがメイ…