焼き鳥
今回は横浜馬車道にある『鶏炎』でおいしい焼き鳥を食べてきました! 外観から風情が漂う『鶏炎』 以前から何回も食べに行っている『鶏炎』さんです。 ここ2年くらいは伺っていなかったので久しぶりです。 横浜のJR関内駅から歩いて5分ほど、馬車道から少し…
今回は横浜馬車道にある焼鳥の名店『地葉』へ行ってきました。お店の雰囲気も最高でとても居心地がよく、コースもとても満足しました。 『地葉』とは・・ 横浜馬車道、関内といえば、有名焼鳥店が多く存在します。 もっとも有名な『里葉亭』がその中心で、姉…
野毛の中でも古くて評判のお店 野毛、桜木町、関内周辺には焼き鳥の名店が多くあります。 その中でも目立たないのに、連日お客さんの足が絶えないというお店があります。 そんな焼き鳥屋さんが伸喜(しんき)さんです。 私もあまり詳しくないのですが、伸喜…
これまでにも何度も食べている末広の焼き鳥です。 平日も結構早い時間から開いていて、17時ころに行くともう帰るお客さんがいたりします。 こちらは、野毛の焼き鳥屋さんの中でも、大人気のお店ですね。
鳥貴族といえば、関ジャニの大倉くんのお父さんが社長ということで、有名ですね。 全国に展開していて、ビルの上の階などの少しアクセスのしずらい場所に店舗を開設して、経費を安く抑えて、美味しい食べ物を安く提供するというお店です。 しかも、焼き鳥は…
野毛には何店か焼き鳥屋さんがあります。人気のお店は平日でも17時前から並んでいたりするのですが、こちらの若竹さんは老舗であり、おいしい焼き鳥を出してくれるのですが、決して並んでいないのがいいところです。 ただし、予約でいっぱいの日も多く、そも…
横浜の関内から桜木町にかけては、焼き鳥の名店が結構揃っているのです。その中の一つとも言われるこちらの「あずま」さんです。 関内では横浜公園のそばのスタバで仕事をしていることが多いので、帰りに焼鳥でも食べて帰ろうと思うことが多くあります。
こちらのお店は店長さんが食鳥処理の資格を持っているということで、1羽丸ごと仕入れてさばいているそうです。 そして、この若鳥焼というのは、串に刺すのではなく、さばいた鶏をそのまま焼いて食べることをいうのだそうです。 つまり、新鮮な鶏をそのまま焼…
横浜の野毛にはおいしい焼き鳥屋さんがたくさんあります。 その中で、こちらのお店は2014年にオープンしたとのことです。 老舗が多い場所で新たに焼き鳥屋をオープンするというのは、やはり腕に自信があるということだと思います。
横浜で焼き鳥でも食べようかと歩いていました。 チェーンの居酒屋もいいのですが、この日はちょっとレトロなところがいいなと思い、北西口にある狸小路の入り口のところにある「のんきや」に行くことにしました。 レトロと言っても、狸小路にある焼き鳥屋さ…
横浜関内にある有名な焼き鳥屋さん「さいとう」へ行ってきました。 横浜の焼き鳥屋さんというと、野毛や同じく関内にある里葉亭さんを思い浮かべてしまいますが、こちらも忘れてはいけません。
香川でさぬきうどんを食べて、金刀比羅宮(こんぴらさん)をお参りし、ここから徳島へ電車で移動し、翌日は徳島から南海フェリーで和歌山へ渡り、そこから高野山に行く計画です。
今日は、自分の誕生日のお祝いということもあって、比較的近所にありながら、これまでお邪魔していなかった、焼き鳥の名店「里葉亭」へ行ってきました。 こちらは、焼き鳥といっても、大衆といったお値段ではありません。飲み物込みで1人あたり1万円くらい…