焼肉
今回は横浜関内で評判の焼肉屋さん「関内苑」でランチを食べてきました。 「関内苑」は人気の老舗焼肉店 関内苑は横浜関内にある焼肉屋で、創業から50年も経つという老舗です。 外観から年季が入っていて風格がありますよね。 関内駅から徒歩で近いという好…
今回は9月20日にオープンする『亀戸ホルモン 横浜鶴屋町店』で試食会に参加させていただきました。食べログ百名店にも選出されるその味とは? 『亀戸ホルモン』とは 『亀戸ホルモン』は亀戸を発祥の地とし、新鮮で上質なホルモンをリーズナブルに楽しめる人…
今回は横浜ランドマークプラザにある『ドラゴンカルビ』で土曜日のランチをいただいてきました。 ドックヤードガーデンで人気の焼肉店 『ドラゴンカルビ』は「横浜ランドマークプラザ」の地下「ドックヤードガーデン」にある焼肉店です。 「横浜ランドマーク…
今回は横浜元町にある人気の焼肉店『しげ吉』でランチをいただいてきました! 和牛メス牛にこだわる『しげ吉』 横浜、関内、石川町周辺でおいしい焼肉店はいくつかあるのですが、その中の一つで人気になっているのが『しげ吉』です。 和牛A5ランクのコースも…
今回は「俺の焼肉」蒲田店で大好きな焼肉を食べてきました! 久しぶりの「俺の焼肉」 以前は月に一度くらいのペースで通っていた『俺の焼肉蒲田店』ですが、かなりご無沙汰になってしまいました。 お酒の提供も再開となり、先日ようやく行くことができました…
今回は、みなとみらいにある「横浜グランゲート」の『フレンチ焼肉グランデラ』で焼肉ランチを食べてきました! 横浜グランゲートのフレンチ焼肉グランデラ 横浜グランゲートは、みなとみらい地区の中でも横浜駅寄りで最寄駅はみなとみらい線の新高島です。 …
関内に本店のある『大徳壽』は桜木町のコレットマーレにもお店があるんです。今回はその『大徳壽みなとみらい』でランチを食べてきました。 「大徳壽」は老舗の焼肉店 横浜の関内に本店がある「大徳壽」です。 公式サイトによると本店の開店日は1972年10月と…
今回はJR関内駅の近くにオープンした「焼肉ライク」へ行ってきました。安くておいしいと評判の焼肉ライクですが実際はどうでしょうか? 「焼肉ライク」とは 焼肉ライクは「1人1台ロースター」で1人で好きなようにお肉を焼いて食べられるという、一人焼肉の専…
俺の焼肉は、安くておいしいお肉をお腹いっぱい食べられるので大好きです!最近はあまり行けなかったのですが、少し前にようやく行けたのでそのときのお肉をご紹介します! 俺の焼肉「前沢牛」フェア 俺の焼肉だけでなく、俺のシリーズもそうなのですが、様…
今回はみなとみらい周辺で手軽においしい牛タンを食べられる「味の牛たん 喜助」で定食を食べてきました。 味の牛たん喜助は昭和50年に仙台で創業した牛たん専門店 喜助の創業は昭和50年ということですので、もう45年ほどが経過していることになります。 本…
今回は野毛ホルモンセンターで久しぶりにおいしいお肉を食べてきました! アルコール消毒と検温で対策 野毛の飲食店は営業自粛をしていたお店が多かったのですが、感染対策をしながら営業をするお店が増えてきました。 こちらとしても、たまには外食したいと…
今回は野毛にあるお肉のレストラン「ブッチャーズグリル」へ行ってきました。シュラスコ専門店として生まれ変わったブッチャーズはどんな感じでしょうか? シュラスコレストラン ブッチャーズ・グリル ブッチャーズグリルといえばステーキの食べ放題「肉祭り…
今回は2019年12月13日オープンの「牛たんと和牛焼き 青葉」の横浜高島屋店に行ってきました、分厚い牛たんと麦とろご飯はすごくおいしいですよ! 牛たんと和牛焼き青葉とは 牛たんと和牛焼き青葉は、株式会社ロイヤル商事が運営するお店です。 焼肉の牛兵衛…
今回は横浜駅東口からすぐの高島町にある焼肉屋さん大車輪へ行ってきました。すごく穴場だと思いますので、安くおいしい焼肉を食べたい人はぜひ参考にしてください! 大車輪は「なっぱjuicy」と同じ会社のお店 左側が大車輪の入り口(ビルの3階) 大車輪は横…
今回はちょっと足を伸ばして銀座まで行って「にくTATSU銀座店」のプレオープンにお邪魔してきました。驚くほどおいしい近江牛は食べる価値あります! にくTATSU銀座店がオープン! にくTATSUは青山に本店がある焼肉屋さんで、日本三大和牛の「近江牛」を扱っ…
今回はみなとみらいの焼肉屋さん「カンゲン」でランチを食べてきました。おいしいしお得な割引技も使えるのでぜひ見てくださいね! クイーンズスクエアのB1にあるカンゲン みなとみらいのビルで一番目立つのが、高層のランドマークタワー。 その隣に3つのビ…
今回は日ノ出町駅からすぐの場所にあるホルモン焼きの老舗「がま親分」に行ってきました。 老舗の美味しい焼肉を堪能しましたので、ぜひご覧ください! きたなシュランにも認定されている! 京浜急行の日ノ出町駅から2分ほどの場所にある、ホルモン焼きの「…
久々に俺の焼肉 蒲田店へ 俺の焼肉はすごく好きで、以前は毎月のように行っていたのですが、今回は久しぶりの訪問です。 なぜ、そんなに好きかというと、肉の味、量、そして値段がありえないからです。 行くたびに同じ様な記事を書いちゃうんですけど、これ…
お肉系のお店を中心に展開するニュールックのホルモン屋さん 野毛ホルモンセンターは株式会社ニュールックが運営しています。 蒔田の焼肉屋さんの天龍、野毛にもお店がある「もつしげ」、戸塚や川崎にお店がある炭火焼肉の「あぶり屋」、タッカンマリの野毛…
11月29日はいい肉の日だなと思い、安くておいしいお肉を食べられるお店がないかと探していたところ、気になる企画をしているお店をいくつか見つけました。 牛角は29円の食べ放題! 牛角さんは8月29日にも年に一度の「焼肉の日」と称して、牛角赤坂店限定で29…
ほぼ月一の定例会と化している俺の焼肉屋蒲田店への訪問です。 月に一回でも少ないなぁと思ってしまうほど、俺の焼肉屋が大好きなんですよね! 今回は、摩周湖牛ということです。
横浜の関内駅から5分ほど国道沿いを歩いて、ちょっと左に曲がったところにあるのが、焼肉みらくです。 昭和の雰囲気がプンプンと漂うこのお店は創業40年以上だとか。 外観、看板などレトロな雰囲気が好きな人なら、絶対に行くべきお店ですね。
ブログの記事を見ていると、なんだか毎日、昼はカップラーメン、夜は食べ歩いているみたいに見えますが、そんなことはありません。 基本は夜ごはんは家でフツーに食べています。ちゃんと野菜も。でも、月に1度は「肉肉にく~っ!!!」という衝動にかられま…
月に一度のペースで行ってしまう俺の焼肉。 今回は松阪牛ということで、とても楽しみ。しかも、5段盛りという1,000gのメニューが新たに加わっているので、それを2人でいただこうと思っています。
こんにちは。ゴリ妻です。 先日、かわいい後輩と忘年会をしました。クリスマス3連休前日ということで、1週間くらい前に食べログでネット予約をしようとしたのですが、お店はどこもいっぱい。 銭場精肉店というお店を予約していたのですが、いつの間にかキ…
月に一度は食べに行ってしまう俺の焼肉屋さんです。 一番近いのが蒲田店ですので、横浜から電車にのってわりとすぐです。 JR蒲田と京急蒲田の間くらいにあるので、とても便利な場所です。 11月に行ったときには田村牛でした。
もう何度も食べていますが、やはりおいしいということで、食べてきました。 今回は、北海道産の知床牛だそうです。 北海道生まれの黒毛和牛で、肉の芸術と呼ばれ美しい霜降りがとろける柔らかさ、と書いてあります。
先日、恒例の焼肉。俺の焼肉屋蒲田店にまた行ってきました。 一時期、少し空いてきたかなと思っていたのですが、この日は土曜日の午後6時頃に行ったこともあって、1時間待ちと言われてしまいました。 名前を書いて、ちょっと外で飲みながら待ちました。
以前から何度もおじゃましている俺の焼肉屋の蒲田店です。 俺の焼肉屋って、CPがとんでもなくいいんですよね。 何度行っても、また行っちゃうんですよね。もう牛肉中毒状態です。 この日もオーダーしたのは蒲田盛り。 五種盛りというやつで、600g入っていて…
俺の焼肉屋蒲田店へ行ってきました。 焼肉は大好きなのですが、やはりおいしい肉は高いです。 そんな中で圧倒的なコストパフォーマンスのお店と言えば、俺の焼肉屋だと思います。 月に1〜2回くらいは行ってる感じです。