ゴリ課長の横浜グルメ

横浜生まれで今も横浜に住んでいるゴリ課長が、実際に食べた横浜のおいしいグルメを本音で紹介しています!特に横浜駅、桜木町、関内、馬車道、みなとみらい、中華街を中心に、安くておいしいお店を厳選してお伝えします。観光で横浜に来る方や、コスパのいいランチやラーメンを探している人など、ぜひ参考にしてください。

魚料理

ふるさと納税で北海道白糠町からたっぷりの「いくら」を返礼品でいただきました。

ふるさと納税はとってもお得 ふるさと納税とは、ご存知のとおり市町村や都道府県へ寄付をすることによって、返戻品をもらえるという制度です。 しかも、寄付した金額は基本的に2000円を除いて、全額が翌年の住民税や所得税から控除されるという、すごくお得…

お店を選ぶのが面倒なときには「魚とワイン・はなたれ」

土曜日の夜8時ごろ、どこかに行った帰りに「何か食べていこう」となったときは関内の鶏炎に予約なしでチャレンジしてみます。3回に1度くらいは入れますが、まあ、たいていはダメです。 野毛に戻ってきて、「もう疲れたー。お店選ぶのも面倒だー。」という…

関サバと関アジはやっぱりおいしい!別府の海鮮いづつでがっちり食べました。

大分に来た大きな目的・・関サバと関アジを食べることです。 これまでにも、関サバ、関アジは何度か食べているのですが、そのたびにおいしい!と感嘆してしまいます。 今回の旅行では、万全を期して、1ヶ月前にお店に予約を入れて、関サバと関アジをよろし…

早川にある「大原」でふんわりアジフライを食べてきました。

小田原への小旅行の帰りに、早川まで出てアジフライが人気のお店「大原」へ寄ってきました。 早川は比較的小さな駅です。

横浜・日ノ出町のまるう商店さんでご飯の大盛りを頼んでみよう!

近所のお店なので、これまで何回もお邪魔しています。 まるう商店さんは新鮮なお魚が売り。 お刺身の「どっさり盛り」はとにかくお得です。 普通の感覚だと、このくらいの刺身盛りだと、最低でも3,000円くらいになるはずですが、こちらでは1,980円。

「酒と魚はなたれ」が移転してオープン!

横浜桜木町の駅から「野毛ちかみち」を通ってすぐの場所にあった「酒と魚はなたれ」ですが、野毛の少し奥の方に移転しました。 とても綺麗なお店で、しかも入りやすく、一層お客さんが増えるのではないでしょうか。

まるう商店さんで、刺身とご飯をがっつりいただいてきました。

いつも新鮮なお刺身をリーズナブルな料金で提供してくれる、まるう商店さんです。 年末の時期なので、忘年会で賑わっていましたが、10分ほど待って入店することができました。 この日は、どうしてもお刺身が食べたいと思って行きましたので、とにかく、どっ…

大阪③ 大阪といえばお寿司!?安くて、すごくおいしい春駒へ行ってきました。

大阪といえば、粉ものと思ってしまいますが、お寿司も大阪の名物といえると思います。 お寿司だけでなく、大阪は食べ物のレベルがとても高いのですが。。。 以前に大阪へ遊びに行った時に春駒へ行って感動しましたので、今回も行きます。

紀伊半島⑥ 必ず願いがかなう「石神さん」をお参りして、鳥羽の旅館「まるさん」へ

翌日の伊勢神宮を控えて、二見が浜の二見興玉神社をお参りしたあとは、「石神さん」へお参りします。 石神さんとは、鳥羽市の相差町にある神明神社にある末社の一つ、石神社です。

四国③ 道後温泉の帰りに地元の名店で一杯!「鯛や」

九州の大分県から愛媛県にわたり、道後温泉に行ってきました。 そして、温泉からホテルに戻る途中で、地元のお店で一杯いただきました。 「鯛や」さんです。

大分県への旅行⑤ 佐賀関での関アジ!

大分県といえば、やはり関アジ、関サバです。 佐賀関という場所が、大分県の端にあります。 佐賀関は四国の佐田岬が見える程、四国と近くにあり、ここの九州と四国の間の海峡を豊予海峡といいます。

まるう商店さん 日ノ出町店

こちらは、横浜で有名な「まるう商店さん」です。 なんといっても、お魚料理がおいしくて、ボリュームがあり、安い。 もちろん、とても人気のあるお店です。