ゴリ課長の横浜グルメ

横浜生まれで今も横浜に住んでいるゴリ課長が、実際に食べた横浜のおいしいグルメを本音で紹介しています!特に横浜駅、桜木町、関内、馬車道、みなとみらい、中華街を中心に、安くておいしいお店を厳選してお伝えします。観光で横浜に来る方や、コスパのいいランチやラーメンを探している人など、ぜひ参考にしてください。

北海道の食べ歩き!!④ルタオ

3連休を利用した北海道旅行。金曜の夜に羽田を出て、その日からお寿司やラーメンを食べて、その翌日のお昼頃です。

お寿司やラーメンもいいけど、小樽ではルタオにも行かないといけませんね!

 

 
午前中のうちに札幌を出て、お昼近くに小樽に到着です。
ちなみに、この日は札幌から小樽に向かう電車で海に虹がかかっているのが見えました。
 f:id:ts01:20131012112425j:plain
 
さて、この後の予定もあるので、小樽では散歩して、ルタオに行くというのが目的です。
 

f:id:ts01:20131012114055j:plain

 
ルタオへは小樽駅から歩いて行ったのですが、結構距離がありますね。隣の南小樽からの方が近いのかな。
 
途中、六花亭などで試食しつつ向かいました。

f:id:ts01:20131012122025j:plain

 
 
 
そして、ルタオ本店に到着です。外観は西洋風の建物で、小樽の雰囲気にあっている感じがします。(外観の写真を取り忘れました。。)
 
1階はルタオの商品が売っていて、カフェは2階にあります。カフェは比較的広いです。
お昼に近い時間ということもあって、2階にあるカフェは席がいくつか空いていました。
お客さんはやはり旅行中の女性やカップルが多い感じがしますね。
店員さんは丁寧な接客です。
 
さて、席について注文です。
私は苺とルバーブのミルフィーユとコーヒーのケーキセット(840円)

f:id:ts01:20131012123646j:plain

 
相方はドゥーブルフロマージュと紅茶のセット(840円)
 ※写真取る前に少し食べちゃいました。。

f:id:ts01:20131012123749j:plain

 
苺とルバーブのミルフィーユはカスタードクリームと苺のソースが絡まってとてもおいしかったです。
しかし、相方の注文したドゥーブルフロマージュはさらにおいしくて驚きました。これはすごくおいしい!!
チーズが2層になっていて、ベイクドチーズのケーキが土台になっていて、その上に軽くふわっとしたレアチーズのムースがのっています。
口の中に入れると、二つのチーズケーキが驚くほどよくとけあって、香り、味ともに口の中全体に広がります。
こんな感じのチーズケーキを食べるのは初めてで、感激しました。
相方は過去にドゥーブルフロマージュをホールで食べたというので、途中で奪い取って私が食べました。
コーヒーともよくあってとてもいい感じです。
 
家に帰ったらお取り寄せしようかな。
とてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
 
  • お店 小樽洋菓子舗ルタオ本店
  • 最寄駅 南小樽駅
  • 住所 北海道小樽市堺町7−16
  • 電話 0134-31-4500
  • 営業時間 月〜木・日・祝:9時〜18時 金・土:9時〜19時 ※要確認