ゴリ課長の横浜グルメ

横浜生まれで今も横浜に住んでいるゴリ課長が、実際に食べた横浜のおいしいグルメを本音で紹介しています!特に横浜駅、桜木町、関内、馬車道、みなとみらい、中華街を中心に、安くておいしいお店を厳選してお伝えします。観光で横浜に来る方や、コスパのいいランチやラーメンを探している人など、ぜひ参考にしてください。

横浜・野毛の食べ歩き べいらっきょ

最近、移転して新しくなったベイらっきょさん。

移転前から気になっていたのですが、店の外には常に並んでいるお客さんがいたので、食べるのをあきらめていました。

しかし、今回の移転で店内がかなり広くなったようで、行ってみると外には並んでいる人はいません。

チャンスとばかりに入ることにしました。

 

 

店内はかなり広く、席は66席だそうです。

移転して間もないこともあって、店内は非常にキレイです。

内装はアメリカン一色です。

こういうのが好きな人にはたまらない感じですね。

 

入店したのは、午後7時過ぎです。

日曜日に行ったので、その日の営業時間は午後9時までだったはずなのですが、

この時、すでにチキンとロースポークが品切れとなっていました。

定番のチキンとロースポークがないなんて。。

やはり人気ぶりは健在です。(ひょっとして、昼間は行列ができていたのかもしれません。)

 

チキンとロースポークはなかったのですが、他の肉はあるということですので、

・スタミナカレー(にんにくと豚バラ肉のカレー) 950円

・なすと挽肉のカレー 800円

を注文しました。辛さは両方とも3です。(3は普通の辛口程度とのことです。)

それから、ライス小200G(200円)とナン(550円)、生ビールをあわせて注文しました。

f:id:ts01:20140517190344j:plain

 

カレーはきちんと作っているようで、注文してから出てくるまでに10分以上はかかったと思います。

f:id:ts01:20140517190346j:plain

f:id:ts01:20140517190347j:plain

スタミナカレー

 

さて、そのお味ですが、スタミナカレーはニンニクが効いていることもあり、少し強めの味です。

スープにはかなり多くのスパイスを使用しているとのことで、なかなか深い味わいです。

また、辛さはすごく辛いということはなく、適度な辛さで、私にとってはちょうど良かったです。

具にはバラ肉、ジャガイモ、ゆで卵、ピーマン、人参、にんにくスライスが入っています。

なかでもジャガイモは一度オーブンで焼いているのでしょうか。すごく香ばしくておいしかったです。

 

f:id:ts01:20140517190349j:plain

f:id:ts01:20140517190350j:plain

なすと挽肉のカレー

 

なすと挽肉のカレーは、ルーに挽肉の味がしみている感じで、スタミナカレーよりはまろやかな感じです。

こちらの具は、挽肉、ジャガイモ、ゆで卵、ピーマン、なすが入っています。

こちらも、なかなかおいしい。

 

それから、ナンですが、こちらはナンというよりはパンに近い感じです。

インドカレーのお店で出てくるナンとは少し違う感じがしました。

私にとっては、もう少しもちもちしたナンの方が好みです。

 

移転して、入りやすくなったこともあるので、今度はチキンカレーとロースのカレーを食べに行きたいと思います。