出雲旅行の2日目です。
まずは、出雲大社へお詣りです。
でも、その前にスターバックスで一息。
出雲大社の鳥居の前に新しくできたと思われるスターバックスがあります。
荘厳な出雲大社の鳥居の前にスターバックスはなかなかマッチしています。
窓際の席に座ると、出雲大社の鳥居が見えました。
さて、コーヒーで喉を潤したあとは、お詣りです。
やはり、出雲大社は空気が違います。
張りつめたような、やさしいような。
そんな空気が流れています。
そして、お詣りした後は、ご飯^^
出雲といえば、お蕎麦。
有名な「かねや」さんへ行きました。
出雲大社の駐車場の方から出て、道をまっすぐ5分くらい歩くと着きます。
人気店と聞いていたので、朝ご飯を食べずに向かいました。
午前の9時半過ぎには到着したと思います。
かねやさんは、9時半開店ですが、すでに1組のお客さんがお蕎麦を食べています。
お店の中はキレイです。
芸能人のサインなんかも並んでいます。
注文は3段の割子蕎麦。
出雲の蕎麦は割子蕎麦で、一つ一つにとろろや卵などが入っていて、直接お椀につゆを入れて食べます。
このお蕎麦は十割蕎麦のようです。
とてもコシがあり、蕎麦の味も濃厚です。
これはいくらでも食べれそうです。
お椀はそんなに大きくないので、5段くらいなら食べれかもと思いました。
あっという間に完食し、蕎麦湯をもらいました。
蕎麦湯は湯のみに入れて持ってきてくれるので、そこにつゆを入れて飲みます。
蕎麦湯もとてもおいしかったです。