ゴリ課長の横浜グルメ

横浜生まれで今も横浜に住んでいるゴリ課長が、実際に食べた横浜のおいしいグルメを本音で紹介しています!特に横浜駅、桜木町、関内、馬車道、みなとみらい、中華街を中心に、安くておいしいお店を厳選してお伝えします。観光で横浜に来る方や、コスパのいいランチやラーメンを探している人など、ぜひ参考にしてください。

大阪⑥ おみやげのグランカルビー!

大阪の最終日。

大阪のおみやげに何がいいかなと思ったところ、グランカルビーの存在を思い出しました。

自分たちも食べたことがなかったので、おみやげとして帰りにグランカルビーを買うことにしました。

f:id:ts01:20150605101220j:plain

グランカルビーは、カルビーがこだわりを持って作ったお菓子。

ポテトチップスがあれだけおいしいのですから、グランカルビーはどれほどおいしいのかと、思ってしまいます。

グランカルビーは店頭で購入できるのが、阪急うめだ本店のみなのです。

ネットでも販売していますが、せっかく大阪にいるのですから、買って帰ることにしたのです。

ネットで調べてみると、グランカルビーはまだまだ人気のようで、阪急うめだ本店で午前9時40分ころから整理券を配っているそうです。

阪急うめだ本店の開店前の時間から整理券を配るのですから、人気が衰えていないのが分かります。

ネットのとおり、9時40分頃に阪急うめだ本店に行ってみると、もうすでに並んでいます。

購入の時間は、区切られていて、整理券をもらったら、指定の時間にお店に来て購入すると言うシステムです。

整理券は26番と27番になりました。10時からの時間ということで、開店と同時に買えることになりました。

f:id:ts01:20150605101504j:plain

 

店内では、こんな感じで商品が陳列されています。

f:id:ts01:20150605101858j:plain

 

こちらは、全種類の味がセットになっているものです。

f:id:ts01:20150605102050j:plain

 

全種類セットのものをいくつか購入しました。

 

さて、そのお味ですが。こちらは塩味。

定番のお味です。一袋あたりの量はかなりすくない印象です。

味の方はじゃがポックルに近い感じがしますが、しっかりとポテトの味もしますし、味付け、食感もとてもいいように思います。

f:id:ts01:20150607190052j:plainf:id:ts01:20150607190129j:plain

 

こちらはココア味。甘いというのに違和感もありますが、ココアの味をちゃんと感じることができて、意外においしいです。

f:id:ts01:20150725164519j:plain

f:id:ts01:20150725164551j:plain

 

この他にも、カマンベールチーズ、トマト&バジル、ブルーベリー、ふんわりバター味がありました。

f:id:ts01:20150824180230j:plain

f:id:ts01:20150824180236j:plain

f:id:ts01:20150607190251j:plain

 

まだ食べてない人は、一度いかがでしょうか。

大阪のおみやげにも丁度いいと思います。