鎌倉に本店を構えるお蕎麦屋さん。
野毛では地味な佇まいでとてもおしゃれに居酒屋さんをやっています。
昼間は鎌倉。夜は野毛というスタイルで営業をされているようです。
こちらのお店も、最近では知名度がかなり上がったようで、週末は予約しないで入店するのは難しくなってきました。
夜8時の予約を当日の夕方にしたのですが、その前の時間はみんな埋まっているとのことでした。
さて、まずはビールとそば焼酎のそば湯割で乾杯です。
こちらのお店では、日本酒を結構取り揃えているのですが、このそば湯割がかなりおいしいんですよね。
トローっとしたそば湯で焼酎を割るのです。
そばの風味がこれでもかと押し寄せてきます。
寒い時期には最高です。何杯でも飲めてしまいます。
注文したのは、冷製かもねぎ
やわらかい鴨肉に甘めのタレがよく合います。
こちらは、鶏レバーの薫製とルッコラです。
鶏レバーの薫製は、心地いいスモーク風味があって、お酒が進みますね。
こちらは、本日の煮物。角煮です。
トロトロに煮込まれた豚肉は、味がよくしみていて、おいしかったです。
それから天ぷら。
カボチャと椎茸です。
とても上品に揚げていて、これもおいしかったです。
そして、最後にそばをいただきました。
確か、青森のそばと言っていた気がします。
こちらは、そばの味がいいので、塩でもおいしくいただけます。
ただ、私はこちらのつゆが好きなので、つゆにつけます。
ちょっとわかりにくいのですが、こちらのつゆは濃いめ、少し粘着感があるように感じます。
このつゆを蕎麦の先に少しつけていただくのが、とても好きなのです。
ホント、おいしいです。
ごちそうさまでした。
満足して外に出たのですが、まだ飲み足りなかったので、すぐ近くの「魚とワインはなたれ。」に入りました。
はなたれさんも、常に満席状態の人気店なのですが、この日はラッキーなことに入れ替わりですぐに入店できました。
サングリアとワインを頼みました。
そして、旬の秋刀魚とナスのアヒージョです。
おいしいものをたくさん食べて、いい気分で野毛をさりました。