ゴリ課長の横浜グルメ

横浜生まれで今も横浜に住んでいるゴリ課長が、実際に食べた横浜のおいしいグルメを本音で紹介しています!特に横浜駅、桜木町、関内、馬車道、みなとみらい、中華街を中心に、安くておいしいお店を厳選してお伝えします。観光で横浜に来る方や、コスパのいいランチやラーメンを探している人など、ぜひ参考にしてください。

カップラーメン「とみ田」セブンと明星で作った地域の名店シリーズ。かなりおいしいです!

先日、一人で夕食を食べることになったのですが、外食という気分でもないので、早々に家に帰ってきて、ストックしてあったカップラーメンを食べることにしました。

たまに食べると本当においしいですが、それだけにセレクトは重要です。

そんな中で食べたのがセブンと明星で作った、セブンプレミアムの地域の名店シリーズのカップラーメン「とみ田」です。

f:id:ts01:20160302184037j:plain

「とみ田」は千葉県松戸にある超人気のラーメン屋さんです。

行ったことはないのですが、セブンではカップラーメンの他にも、つけ麺なども出していて、その味には定評があるようです。

ネットの評判もかなり高いですね。

 

こちらがカップの横に書いてある標準栄養成分表です。

f:id:ts01:20160302184049j:plain

カロリーは549kcalですので、カップラーメンの中では高めです。

しかし、今回は味で勝負ですので、カロリーは気にしません。

 

麺はこんな感じです。太めなのがわかります。

f:id:ts01:20160302184117j:plain

そして、チャーシュー。

f:id:ts01:20160302184249j:plain

カップラーメンなので、チャーシューには期待しませんが、結構厚みがあります。

 

その他に入っているものはこんな感じです。

f:id:ts01:20160302184328j:plain

これに、かやくも入っていますので、結構、中に入っている袋が多いですね。

 

そして、こちらが出来上がり。

f:id:ts01:20160302185100j:plain

 

麺はこんな感じです。

f:id:ts01:20160302185355j:plain

 

かなり、もちっとして、弾力のあるしっかりとした麺でおいしいです。

麺ぽいというか、小麦の感じが出ているという感じです。

そして、スープもとてもおいしい。魚粉がとても効いていて、この感じならちょっとしたラーメン屋のスープより全然美味しいと思います。

カップラーメンでこんなにおいしいのは、久々です。だるま以来の本格的なラーメンだと思いました。

これなら、また食べたいですね。