ゴリ課長の横浜グルメ

横浜生まれで今も横浜に住んでいるゴリ課長が、実際に食べた横浜のおいしいグルメを本音で紹介しています!特に横浜駅、桜木町、関内、馬車道、みなとみらい、中華街を中心に、安くておいしいお店を厳選してお伝えします。観光で横浜に来る方や、コスパのいいランチやラーメンを探している人など、ぜひ参考にしてください。

別府といえば冷麺なんです!胡月の冷麺はすごくうまい。

大分の別府で冷麺を食べました。

冷麺は盛岡と思ってしまいますが、別府も冷麺で有名なんです。

しかもこの冷麺はかなり美味しいんです。

f:id:ts01:20161112214348j:plain

胡月が発祥!?

お店の前に別府冷麺について、説明が書いてあります。

特徴としては、

  • そば粉配合の腰の強い麺
  • キャベツの自家製キムチ
  • 牛肉チャーシュー

とうことで、手作りにこだわってしっかりと作っているそうです。

 

想像以上のおいしさ!

別府で冷麺なんて本当においしいのかな?と思っていましたが、想像を裏切るおいしさでした!

こちらが、冷麺。

f:id:ts01:20161112214736j:plain

 

そして、こちらがチャーシュー冷麺。

f:id:ts01:20161112214755j:plain

 

チャーシューの方は麺が見えないほどチャーシューがのっています。

まず、麺ですが、どくとくの食感です。コシがあるのは間違えないのですが、うどんのようなモッチリ感という感じではない。

これはこれで、悪くないです。

そして、チャーシューです。牛肉のチャーシューは、食べて、噛んでいくと味が染み出るというか、とにかく見た目以上のおいしさで驚きです。

それからスープ。醤油ベースのスープですが、ダシも効いているし、全然いけちゃいます。

別府で冷麺を食べるとは思っていませんでしたが、こんなに美味しいなんてちょっと驚きです。

別府に行く予定のある人はぜひ食べてみてください。はまりますよ。

 

九州への旅行はふっこう割で安く行きました。

2016年中はふっこう割が使えるみたいですので、気になる方は確認してみてください。

→ 九州ふっこう割

 

胡月冷麺 / 別府大学駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7