
今回は関内にある私の好きな唐揚げやさん「とり多津」さんの唐揚げをご紹介!小さなお店ですがうまいんですよ!
とり多津とは・・
とり多津は株式会社エフアンドビー・プロジェクトが手がけるフランチャイズの唐揚げ屋さんです。
この唐揚げが結構おいしいんです。
徹底的に研究して完成させたという「とり多津」の唐揚げは、高級専門店の味をしっかりとオペレーションに落とし込み、フランチャイズでおいしい味を実現しているといいます。
店舗は東京都内が中心で、神奈川県には関内の馬車道、川崎にあります。
テレビで取り上げられることも多いようで、馬車道のお店もかつてマツコさんの「夜の巷を徘徊する」で絶賛されたみたいです。
唐揚げといえば、大分県の中津市が有名ですが、関東の唐揚げも悪くないと思います。
販売は店頭のみです
小さい店舗で店頭でテイクアウトのみの販売です。
午後4時頃に行ったので、かなり売り切れていましたが、メニューはこんな感じです。(価格は2020年3月時点 税込)


- 東京醤油からあげ 280円/100g
- 塩からあげ 280円/100g
- 柚子七味からあげ 300円/100g
- あおさからあげ 300円/100g
- 紅しょうがからあげ 300円/100g
からあげは100gで2つ程度になります。
この他にもエビフライ、アジフライ、コロッケ、メンチなど、揚げ物はかなり豊富に揃っています。
- 北海道男爵コロッケ 160円/1個
- 牛たっぷりメンチカツ 200円/1個
- とりーりチーズコロッケ 190円/1個
お弁当もあるよ
おいしい唐揚げなので、お弁当があるのは嬉しいですね。おそらく近くで働いている人のお昼になっていると思います。
- からあげ弁当(並520円 大盛630円)
- からコロ弁当(並570円 大盛680円)
- から海老弁当(並650円 大盛760円)
- から鮭弁当(並650円 大盛760円)
コンビニなみの値段で食べられるので、とてもリーズナブルですね。
ジューシーでかなりおいしい!
こちらは東京醤油からあげ。もも肉ですね。
ジューシーでカラッと揚がっていて、なかなかいけます。大分県でも散々唐揚げを食べてきましたが、見劣りしないように思います。
こちらはコロッケ。
コロッケはかなり普通でした。まぁ、おいしいですけど。
そして、青海苔の唐揚げです。
まわりにたっぷりと海苔がまぶしてあります。青海苔は大好きですのでとてもうれしいです。
フラッと立ち寄って、食べながら散歩するのにちょうどいいように思います。
まとめ
馬車道から少し脇に入った場所にあって目立ちませんが、味はしっかりとしています。
近くを通るとつい食べたくなっちゃうんですよね。
オススメですよ〜!
お店の情報
お店 | とり多津 関内馬車道店 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区相生町5-80 |
電話番号 | 045-633-3480 |
営業時間 | 10時半〜21時 |
定休日 | 月曜日 |
HP | とり多津 公式HP |