ゴリ課長の横浜グルメ

横浜生まれで今も横浜に住んでいるゴリ課長が、実際に食べた横浜のおいしいグルメを本音で紹介しています!特に横浜駅、桜木町、関内、馬車道、みなとみらい、中華街を中心に、安くておいしいお店を厳選してお伝えします。観光で横浜に来る方や、コスパのいいランチやラーメンを探している人など、ぜひ参考にしてください。

見た目より軽い超アメリカンなドーナツ「カメハメハ・ベーカリー 」

 

横浜といえば海!

正直、「横浜=中華街」というイメージしかなかったのですが、横浜市民になってみると本当に海を身近に感じます。

f:id:ts01:20161227213632j:plain

赤レンガ近くにできたマリンアンドウォークヨコハマにハワイアンなドーナツやさん、「カメハメハ・ベーカリー」があります。

 

f:id:ts01:20161227213840j:plain

できたばかりのころはすごい行列でしたが、最近は落ち着いてきました。

ムラサキのドーナツ「ポイ グレーズド」が有名ですが、どのドーナツもとってもアメリカンな感じです。

f:id:ts01:20161227213959j:plain

白いお砂糖のパリパリがかかっていて、クリスピークリームドーナツ系。でも、見た目と違ってすごく軽くて、2つぐらいはぺろっと食べちゃいます。

初めて行った時には、1番人気のポイ グレーズドを購入しました。ドーナツを割ってみるときれいな紫ですが、タロイモの色らしいです。タロイモの味(知らないけど)はしませんでした。

今回は、シナモンのドーナツを頼んでみました。

f:id:ts01:20161227214529j:plain

シナモンロールを想像していたのですが、こちらも見た目よりもずっと軽め。シナモンの香りはしっかりするので、軽いけど満足感はバッチリです。

ドーナツはクリームがかかっていないので、形が崩れないのでお土産にぴったりですよね。カメハメハ・ベーカリーのドーナツは冷めても味が変わらないし、ポイ グレーズドなどめずらしいのでおすすめですよ。

f:id:ts01:20161227214814j:plain

お店で買ったドーナツは、海を眺めながら食べられます。今日は天気もよくて、とっても気持ちいいです!

f:id:ts01:20161227214652j:plain

三日月ホテル(インターコンチネンタルホテル)まで散歩しました。

横浜の海を満喫です。