ゴリ課長の横浜グルメ

横浜生まれで今も横浜に住んでいるゴリ課長が、実際に食べた横浜のおいしいグルメを本音で紹介しています!特に横浜駅、桜木町、関内、馬車道、みなとみらい、中華街を中心に、安くておいしいお店を厳選してお伝えします。観光で横浜に来る方や、コスパのいいランチやラーメンを探している人など、ぜひ参考にしてください。

スターバックスの「さくらブロッサムクリームフラペチーノ」を飲んでみました〜!

毎年、この時期になるとスターバックスでは「さくら」のフラペチーノやラテを発売します。

今年は・・

  • さくらブロッサムクリームフラペチーノwithクリスピースワール
  • さくらブロッサムクリームラテ

早速飲んでみました。

あられのサクサクがなんともいえない

f:id:ts01:20170216211831j:plain

飲んだのはフラペチーノです。

なんとも言えないピンクの可愛らしいフラペチーノです。

さくらの風味がほのかに香るところがすごくいいですね。

ホイップクリームにはメープルシロップが入っていて、いい香りを出して、しかもコクを出してくれています。

そして、さくら色のチョコレートがちりばめられていて、見た目がとてもキレイです。

さらに、ピンクの小さなツブが入っているのですが、これがあられです。サクサクとしてフラペチーノの中に新しい食感です。(個人的にはこの「あられ」はそんなに好きではありませんでした・・)

フラペチーノ全体としては、以前よりもさくらの風味が良くなった気がします。とてもおいしいと感じました。

 

ついでにオレンジパイも

f:id:ts01:20170216212502j:plain

オレンジパイも食べてみました。

キレイな色のバレンシアオレンジに、ブラッドオレンジのナパージュ(オレンジの上にかかっているツヤツヤしている部分)。

そして、パイの生地にもオレンジの風味が入っていますので、オレンジをふんだんに味わえるパイになっています。

しかも、カロリーは285kcalとかなり少ないですから、心配せずに食べられるのが嬉しですね。

コーヒーにもよく合うと思います。