スターバックスのフラペチーノは年に数回、季節のものなどをメインとして期間限定で新しい商品を出しています。
スターバックスには結構行くので、ついつい新商品を飲んでしまいます。
ということで、なんとなくこれまで飲んだものを中心にフラペチーノを並べてみました。(抜け落ちはあると思います・・)
- さくらふわり ベリー フラペチーノ
- チョコレート オン ザ チョコレート フラペチーノ
- メルティ 生チョコレート フラペチーノ
- アール グレイ ハニー ホイップ フラペチーノ
- 抹茶×抹茶 ホワイト チョコレート フラペチーノ
- ベリー×ベリー レアチーズ フラペチーノ
- オータムスイートポテトフラペチーノ
- 大学芋 フラペチーノ
- チョコレート マロン フラペチーノ
- ジューシー ピーチ フラペチーノ
- シュワっとイチゴフラペチーノ ゴロっとイチゴフラペチーノ
- バタースコッチ コーヒー ジェリー フラペチーノ
- さくら さくらんぼ フラペチーノ
- さくら ミルクプリン フラペチーノ
- チョコレート with アーモンド プラリネ フラペチーノ
- ほうじ茶 クリーム フラペチーノ
- あずきなこ わらびもち 福 フラペチーノ
- サンタブーツ チョコレート フラペチーノ
- ナッティ ホワイト チョコレート フラペチーノ
- メリーストロベリー ケーキ フラペチーノ
- ハロウィン ダーク ナイト フラペチーノ
- ハロウィン レッド ナイト フラペチーノ
- スイート ポテト ゴールド フラペチーノ
- ベイクド アップル ピンク フラペチーノ
- グリーン アップル ジェリー フラペチーノ
- キャラメル スモア フラペチーノ
- ピーチ オン ザ ビーチ フラペチーノ
- レモンヨーグルト発酵フラペチーノ
- プリン アラモード フラペチーノ
- ロイヤルミルクティーフラペチーノ
- ストロベリー ベリーマッチ フラペチーノ
- クラシック ティラミス フラペチーノ
- クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノ
- さくらフル フラペチーノ
- バレンタイン カスタマニア フラペチーノ
- ゴマ ゴマ ゴマ フラペチーノ
- ピスタチオ クリスマス ツリー フラペチーノ
- ホワイト チョコレート スノー フラペチーノ
- クリスマス ストロベリー ケーキ フラペチーノ
- ハロウィンプリンセス フラペチーノ
- クリーミー パンプキン フラペチーノ
- クリスピー スイート ポテト フラペチーノ
- キャラメリー ペアー フラペチーノ
- 抹茶 スモア フラペチーノ
- ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノ
- 加賀 棒ほうじ茶 フラペチーノ
- エスプレッソ アフォガート フラペチーノ
- #ストロベリーベリーマッチフラペチーノ
- アーモンド トフィー トリプル チョコレート フラペチーノ
- ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミア フラペチーノ
- さくらストロベリー ピンク もち フラペチーノ
- バレンタイン チョコホリック フラペチーノ
- 抹茶 & フルーティ マスカルポーネ フラペチーノ
- キャンディー ピスタチオ フラペチーノ
- クリスマス ラズベリー モカ フラペチーノ
- ラズベリー ホワイト チョコレート フラペチーノ
- ハロウィーン ミステリー フラペチーノ
- アーモンドミルク&グラノラ フラペチーノ
- ほうじ茶 クリーム フラペチーノ with キャラメルソース
- グレーピー グレープ & ティー ジェリー フラペチーノ
- スモア フラペチーノ クリスピー マシュマロー
- キーライム クリーム & ヨーグルト フラペチーノ
- チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with コーヒーショット
- ストロベリー クリーム フラペチーノ
- クラシックティー クリーム フラペチーノ
- アメリカン チェリー パイ フラペチーノ
- サンシャイン マンダリン マンゴー ティー フラペチーノ
- ブロッサムクリームフラペチーノ
- チョコラティ バナナ ココ フラペチーノ
- ベイクド アップル フラペチーノ
- スノー ピーカンナッツ フラペチーノ
- ネクタリン ピーチ クリーム フラペチーノwith ティー ババロア
- ゴールデンメイプル フラペチーノ with キャンディウォルナッツ
- クラッシュ オレンジ フラペチーノ
- コーヒー ジェリー & クリーミー バニラ フラペチーノ
- ベイクド チーズケーキ フラペチーノ
- ストロベリー ディライト フラペチーノ
- カンタロープ メロン & クリーム フラペチーノ
- さくら ブロッサム & ストロベリー フラペチーノ
- チョコラティ クランブル ココ フラペチーノ
- クランチー キャラメル トフィー フラペチーノ
- ロースト ナッティ チェスナッツ フラペチーノ
- ピーチ イン ピーチ フラペチーノ
- チョコレート クランチ フラペチーノ
- ストロベリー クリーム フラペチーノ
- 最後に・・
さくらふわり ベリー フラペチーノ
2021年2月15日発売。
さくらふわりベリーフラペチーノという名前のとおり、ふわりとしたミルクベースのフラペチーノで、ストロベリーソースにラズベリーのパンナコッタが合わせられています。
程よいさくらの風味とミルク感がよく、大人のイチゴミルク的な感じですね。とてもおいしいです。
チョコレート オン ザ チョコレート フラペチーノ
2021年1月27日発売。
バレンタインシーズンの第2弾として発売された「チョコレート オン ザ チョコレート フラペチーノ」です。
チョコレート風味のクラム、ココアビスケット、チョコレートキューブの3種類が入っているというフラペチーノです。
チョコレートが濃いのかと思ったら、そこまでではなく、ホイップも混ぜるとわりとあっさりして滑らかなフラペチーノでした。
いろいろな味と食感が良いですね。
メルティ 生チョコレート フラペチーノ
2021年1月20日発売。
バレンタインシーズンの第1弾として登場したフラペチーノです。
チョコレートの風味、味がとてもよく、大人でも楽しめる味になっていますね。
固形のチョコレートも中に入っているので、存分にチョコレートを楽しめます。
チョコレート系のフラペチーノの中ではかなりおいしいと思います。
アール グレイ ハニー ホイップ フラペチーノ
2020年12月26日発売。
2020年のホリデーシーズンも終わって、年末最後のフラペチーノはアールグレイのフラペチーノでした。
年の最後のフラペチーノはコーヒー屋さんなのに紅茶・・というちょっと残念な気持ちにもなりましたが、アールグレイのフラペチーノはこれまでにハズレたことはありません。
そして、今回もスッキリとしつつ、香り豊かなフラペチーノとなり、個人的にはとても好みでした。
抹茶×抹茶 ホワイト チョコレート フラペチーノ
2020年11月25日発売。
2020年ホリデーシーズンの第2段として登場しました。
抹茶とホワイトチョコレートがとてもよくマッチしていて、抹茶の味もしっかりと感じられます。
見た目はもっとマーブル模様になるみたいですけど、作る店員さんの技量によるんですかね。真っ白でした。
ベリー×ベリー レアチーズ フラペチーノ
2020年11月1日発売。
2020年のホリデーシーズンのスタートということで、ベリー×ベリー レアチーズ フラペチーノが発売されました。
ここからクリスマスにむけて、フラペチーノもいろいろと発売されていくと思います。
ベリー×ベリー レアチーズ フラペチーノは、イチゴ、クランベリー、ラズベリーのソースが甘く酸味もあり、レアチーズケーキの風味とぴったり合っていて、かなりおいしいフラペチーノに仕上がっていると思います。
オータムスイートポテトフラペチーノ
大学芋フラペチーノにさつまいも、栗、かぼちゃのチップを加えたというものです。
大学芋フラペチーノをさらに楽しみたいという人にオススメですね。
秋はさつまいも、栗がおいしいです。
大学芋 フラペチーノ
2020年9月23日発売
秋の味覚の「さつまいも」ということで、思い切って大学芋をまるごと1個ブレンドしたというフラペチーノです。
どうかな・・と思いつつ飲んだのですが、意外にもうまい!
大学芋の蜜の味がするシロップがなんともいえず、フラペチーノにマッチしていました。
チョコレート マロン フラペチーノ
2020年9月2日発売
秋の季節ということで、栗をつかったフラペチーノです。
栗は細かく砕いてあり、コーヒーと一緒に風味や食感を感じられます。
チョコレートもマロンとうまくマッチしていて、上部のホイップの上にかかったカカオニブの苦味もいいアクセントになっていました。
ジューシー ピーチ フラペチーノ
2020年7月22日発売
ピーチの果肉が楽しめるさわやかなフラペチーノです。
適度な甘さとピーチの食感がとても爽やかでした。
シュワっとイチゴフラペチーノ ゴロっとイチゴフラペチーノ
2020年6月8日発売
恒例のイチゴのフラペチーノです。
シュワっとイチゴフラペチーノは炭酸にイチゴ果肉ソースを合わせたフラペチーノです。
炭酸のフラペチーノはかなり珍しいと思います。(今まであったかな?)
さっぱりとしていて個人的に好みです。
ゴロっとの方は果肉、ソース、パウダーがすべてイチゴでごろっとしたイチゴの食感も楽しめるという、まさにイチゴで作られたフラペチーノです。
バタースコッチ コーヒー ジェリー フラペチーノ
2020年3月13日発売
バタースコッチとは、バターのコクとカラメルの苦味を合わせたようなソースで、そこにエスプレソローストを使ったコーヒーゼリーが加わっています。
コーヒー好きが楽しめるフラペチーノです。
さくら さくらんぼ フラペチーノ
2020年2月26日発売
さくらシリーズの第2段として登場。
さくらんぼの果肉感が味わえて、ほんのりストロベリーも感じられる甘酸っぱいフラペチーノ。
爽やかな味わいを楽しめました。
さくら ミルクプリン フラペチーノ
2020年2月15日発売
SAKURAシリーズの第1段として発売されたのが「さくらミルクプリンフラペチーノ」です。
さくらの風味を感じるミルクプリンのフラペチーノということで、いつもと違う食感を楽しめます。
チョコレート with アーモンド プラリネ フラペチーノ
出典:スターバックス
2020年1月17日発売
バレンタインシーズンとして発売されました。
フラペチーノは、「チョコレートwith アーモンド プラリネ フラペチーノ」、「チョコレート with パッションフルーツ フラペチーノ」の2種類です。
プラリネのフラペチーノは香ばしさと食感がアクセントのキャンディアーモンドがトッピングされています。
パッションフルーツのフラペチーノは、パッションフルーツの甘酸っぱさがチョコレートとマッチしたおいしさを楽しめます。
ほうじ茶 クリーム フラペチーノ
2020年1月9日発売
5種類の茶葉をブレンドしたというほうじ茶。
ほうじ茶をダイレクトにしっかりと味わうことができます。
ホワイトモカシロップとホイップクリーム、そしてブラウンシュガーが入っていて、バランスの取れた味に仕上がっています。
あずきなこ わらびもち 福 フラペチーノ
2019年12月26日発売
わらびもちが楽しめるという新しいフラペチーノです。
あずきとわらびもちのゴールデンコンビにコーヒーの味が加わるという、とても嬉しい組み合わせです。
あずきはフリーズドライなので、食感や味わいをそのまま味わえます。
このころから、わらびもちトッピングも増えたように思います。
サンタブーツ チョコレート フラペチーノ
2019年12月4日発売
ホリデーシーズン第3弾のサンタのブーツをイメージしたフラペチーノです。
チョコレートソースとチョコレートチップがたっぷりと入ったフラペチーノに、塩気のあるポテトチップがトッピングされています。
そして、ストローはクッキーでできているというのが最大の特徴なのですが、この時はなぜかそのストローをもらえず、普通のストローでした。(自分もそう言うものだと知らず、あとで気づきました。)
これまで以上に遊び心をきかせたフラペチーノだと思います。
ナッティ ホワイト チョコレート フラペチーノ
2019年11月22日発売
ホリデーシーズンの第2弾としてナッティーホワイトチョコレートです。
ヘーゼルナッツとホワイトチョコレートの組み合わせはわりと定番で、好きな人も多いと思います。
自分は逆にちょっと苦手です。
この時期になると次々にクリスマスメニューが出て、スタバ自体が華やかになりますね。
メリーストロベリー ケーキ フラペチーノ
2019年11月1日発売
ホリデーシーズンのスタートということで、早くもクリスマスをイメージしたフラペチーノです。
さすがに、ここまでのスイーツ感があると自分は飲めなかったのですが、クリスマスシーズンのスタートにふさわしいショートケーキのようなフラペチーノでした。
ハロウィン ダーク ナイト フラペチーノ
2019年10月18日発売
こちらも一つ下のレッドナイトフラペチーノと同様にハロウィン企画のフラペチーノです。
ブラックココアとミックスベリー、ブラウニーのフラペチーノで、「夜の仮面舞踏会」をテーマにしているそうです。
ミックスベリーの甘酸っぱさとブラウニーの甘さ、そしてブラックココアの苦味が合わさった絶妙な味わいを出しています。
ハロウィン レッド ナイト フラペチーノ
2019年10月11日発売
恒例のハロウィンをテーマにしたフラペチーノです。
濃い赤が印象的で、ラズベリー、クランベリー、ストロベリーを」使ったソースにホワイトチョコレートブラウニーをブレンドしたフラペチーノを合わせています。
酸味と甘味が合わさった味も良いですが、怪しげな雰囲気の見た目もポイントです。
スイート ポテト ゴールド フラペチーノ
2019年9月20日発売
さつまいものフラペチーノということで、芋けんぴをそのままフラペチーノブレンドしたとのことです。
さつまいもの風味にカリカリとした芋けんぴの食感があって、とても和風テイストな仕上がりになっています。
これまでになかった味なので、とても良い発想だと思いました。
ベイクド アップル ピンク フラペチーノ
2019年8月30日発売
秋の先駆けとなるアップルのフラペチーノです。
今回はこのベイクドアップルとグリーンアップルの2種類のフラペチーノが発売されました。
ほのかなシナモンの風味、アップルコンポートの甘さが、クランブルの食感を楽しめます。
個人的には少し甘いかなと思いましたが、悪くないです。
グリーン アップル ジェリー フラペチーノ
2019年8月30日発売
同時に発売された2種類のりんごのフラペチーノのうち、グリーンアップルの方です。
とても爽やかなグリーンアップルの味で、果肉の食感も良く、大人でもおいしくいただけますね。
ベイクドアップルよりもこちらの方が好きですね。
キャラメル スモア フラペチーノ
2019年8月7日発売
一昨年から8月10日のスモアの日に合わせて発売されるようになったフラペチーノです。
甘いだけでなく、少しビターなキャラメルソースをミルクを使っているので、大人もすっきりと飲めますね。
グラハムビスケットとフリーズドライマシュマロのザクザクとした食感も悪くないです。
ピーチ オン ザ ビーチ フラペチーノ
2019年7月19日発売
恒例な感じになっているピーチのフラペチーノです。
桃の果肉感が過去のものよりも強い感じがします。
大人が飲んでもおいしいなと感じられるもので、甘さもほどよい感じです。
すっきりとしておいしくいただけます。
レモンヨーグルト発酵フラペチーノ
2019年6月19日発売
ヨーグルトとレモンの酸味がとてもさわやかですね。
チーズを混ぜて焼き上げたというサブレの食感もアクセントになっています。
程よい酸味があるので甘すぎず、さっぱりと飲めます。
ヨーグルト系のフラペチーノはあまり登場しなので、そういう意味でもよかったです。
プリン アラモード フラペチーノ
2019年5月15日発売
日本で生まれたというプリンアラモードをフラペチーノにしたものです。
カラメルソースにプリン風味のフラペチーノ、そして、マンゴー、りんご、ストロベリーを使用し、シロップ漬けの赤いチェリーが乗っています。
プリンの味がしっかりとして、フルーツも爽やかです。カラメルソースもおいしいので、プリン好きには好評だと思います。ただ、チェリーが食べにくいかもしれません。
ロイヤルミルクティーフラペチーノ
ミルクティーのフラペチーノにホイップ、ショートニング、はちみつがかかっています。
想像よりも甘さは控えめで、紅茶の風味が楽しめます。
意外性などはありませんが、定番のおいしさがうれしいですね。
ストロベリー ベリーマッチ フラペチーノ
2019年4月11日発売
レッドとホワイトの2種類のいちごのフラペチーノです。
レッドの方はフラペチーノに入っているもの全てにいちごを使用し、これでもかというくらいのいちごに仕上げたということです。
確かにストロベリー系のフラペチーノの中でも、最高水準のいちご感だと思います。スッキリしているし、程よい酸味もあるので、いちごの良さをたっぷりと味わえますね。いちごの果肉がストローにつまるほどデカイです。
ホワイトの方ははホワイトモカシロップとマカロンが入っているのが特徴です。こちらはマカロンのザクザクとした食感が楽しめるタイプで、いちご感というよりは、スイーツとしてのいちごを味わえる仕上がりです。こちらはマカロンがストローにつまりますね。
個人的にはレッドの方がさわやかで好きです。
クラシック ティラミス フラペチーノ
2019年3月20日発売
連続でコーヒー系のフラペチーノになりました。
お店で抽出したコーヒーを使ってティラミスのベースとなる味を引き出しているということで、スイーツの中にもコーヒーを楽しめました。
クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノ
2019年2月28日発売
久しぶりのコーヒーのフラペチーノです。
エスプレッソを冷やして作ったというフラペチーノにエスプレッソローストで作ったコーヒージェリーを加えています。コーヒー感たっぷりですね。これなら、コーヒーが好きな大人が飲んでも良いですね。
さくらフル フラペチーノ
2019年2月15日発売
毎年定番のさくらのフラペチーノです。
これは毎年すごくおいしいですね。楽しみにしているんですけど、売り切れも早いです。
さくら風味と、いちご風味のチョコレートがトッピングされていて、今年もすごくおいしかったです。
毎年、少しずつパワーアップしているのが嬉しいですね。
バレンタイン カスタマニア フラペチーノ
2019年1月16日発売
ビターチョコレートをベースに、キャラメルソースをブレンドしたフラペチーノが基本となり、それに対してコーヒー、チョコなどでカスタマイズしたものが販売されました。
写真はコーヒーを加えるカスタマイズをしたものです。チョコの風味とコーヒーが合わさって、結構おいしかったです。
ゴマ ゴマ ゴマ フラペチーノ
2018年12月26日発売
クリスマスが終わって、新年に向けて縁起のよいゴマのフラペチーノです。
これまでゴマのフラペチーノってあったかな?と思って過去の写真を見たのですが、自分は飲んでいませんでした。
3種類のゴマを使っていて、風味たっぷりのフラペチーノでした。
ピスタチオ クリスマス ツリー フラペチーノ
2018年12月5日発売
この時期には定番となっているピスタチオのフラペチーノです。
ラズベリーソースを使っているので、緑と赤の色合いがクリスマスのようで、見た目も楽しいです。
ピスタチオの風味もしっかりと楽しめて、なかなかおいしいです。
ホワイト チョコレート スノー フラペチーノ
2018年11月22日発売
ホワイトチョコレートとマシュマロ、ホイップクリームで真っ白に仕上がっています。
クリスマス ストロベリー ケーキ フラペチーノ
2018年11月1日発売
スタバのフラペチーノらしく、いちごの果肉感とビスケットの食感が楽しめるというもの。
個人的にストロベリソースがあまり好きではありませんでしたが、クリスマスらしくてよかったと思います。
ハロウィンプリンセス フラペチーノ
2018年10月18日発売
ハロウィンの時期にはちょっとかわったフラペチーノがでます。
2018年はダークイメージとキュートイメージのものが2種類発売されました。
写真はキュートな方です。アップルコンポートを入れ、ホワイトモカソース、ホイップクリームで作られています。パッケージも羽がついたような形でハロウィンらしいフラペチーノでした。
クリーミー パンプキン フラペチーノ
2018年10月1日発売
かぼちゃの中にアーモンドの風味を感じる、季節感の溢れたフラペチーノです。
おいしいのですが、スターバックスなので、そろそろコーヒーを感じられるフラペチーノを提供してくれると嬉しいです。
クリスピー スイート ポテト フラペチーノ
2018年9月13日発売
スイートポテトのフラペチーノですが、カリッとしているのは、芋けんぴというのが新しいですね。
フラペチーノには、カリッとした食感を入れがちですが、スイートポテトということで芋けんぴになったんですね。
安納芋を使った、さつまいものソースも悪くないですね。
キャラメリー ペアー フラペチーノ
2018年8月31日発売
ペアーとは洋梨のことです。カラメルソースと洋梨を合わせたということですが、個人的にはあまり好みではありませんでした。
洋梨ですので、秋らしいと言えますね。
抹茶 スモア フラペチーノ
2018年8月8日発売
通常の抹茶フラペチーノの1.5倍の量を使ったという抹茶のフラペチーノです。
かなり濃厚な抹茶味になり、しかもマシュマロをクッキーで挟んだスモアをそこに合わせたという、斬新かつ何かおいしそうな感じのフラペチーノです。
マシュマロそのままで食べるはちょっと…という人もこうしてフラペチーノになると、十分に楽しめると思います。
ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノ
2018年7月20日発売
フラペチーノの特徴ともいえる果肉感がしっかりとあり、ピーチとピンクフルーツがわりとさわやかに感じられるフラペチーノでした。
夏にぴったりと言えますね。
加賀 棒ほうじ茶 フラペチーノ
2018年5月30日発売
加賀の棒ほうじ茶とは茎の部分を焙じたもので、茎に火を通すために火力を強くするのが一般的なのですが、いわゆる加賀棒茶は浅く焙じてあり芳ばしい香りを出します。
その棒ほうじ茶を使ったフラペチーノで、ほうじ茶の香りがすごく心地よく、品のあるフラペチーノに仕上がっていました。
エスプレッソ アフォガート フラペチーノ
2018年5月9日発売。
大人のプラペチーノという触れ込みで発売されたフラペチーノです。
やっと苦いコーヒーテイストのフラペチーノを出してくれた!と思い、かなり喜びました。
早速飲んでみると、これはかなり美味しいです。
サイズもショートからベンティまで選べるとのが嬉しいですね。いきなりベンティを頼んでしまいました。
でも、これってバニラクリームフラペチーノにエスプレッソショットを4〜5杯入れれば同じものができそうな気がします。
いずれにしても、オススメですね。レギュラーメニューにしてほしいです・・
#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ
2018年4月12日発売。
人気のストロベリー系のフラペチーノですが、さらにパワーアプして、イチゴの風味をとことん追求したというフラペチーノです。
確かに、イチゴの感じが良いのですが、個人的にはジャムのようなイチゴの食感と味はそれほど好きではないです。
イチゴ感よりも、イチゴミルク感を追求してほしいと感じました。
アーモンド トフィー トリプル チョコレート フラペチーノ
2018年3月29日発売。
アーモンド風味たっぷりのチョコレートのフラペチーノです。
個人的にはアーモンド系のフラペチーノも好きなので、悪くないと思いました。
チョコレートチップ、チョコレートソース、ココアパウダーを使っていますので、チョコレート感はとても良いです。
ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミア フラペチーノ
2018年3月15日発売。
コーヒーなのに白いということで話題になったフラペチーノです。
コーヒー豆をローストしたときに出てくるコーヒーを使ったということです。
ローストしていないので、苦味はないのですが、コーヒーの風味はしっかりと感じることができるというフラペチーノです。
コーヒー系のフラペチーノが意外に少ないので、とてもおいしかったです。
さくらストロベリー ピンク もち フラペチーノ
今年のSAKURAは3種類で本日から新登場!華やかなさくらとフルーティーなストロベリーが混じり合った『さくら ストロベリー ピンク ミルク ラテ』など、詳しくは公式ブログでご紹介します。 https://t.co/JHhILNv3TP
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) 2018年2月14日
2018年2月15日発売。
2018年のさくらのフラペチーノです。
そのうちに飲もうと思っていたのですが、かなりの人気で途中からソールドアウトの表示が出てしまい、結局飲みそびれてしまいました。
なので、スターバックスの公式ツイッターから引用させてもらいました。
ストロベリーとさくらもちの食感がよかったみたいです。しかも、もちは道明寺粉を使っていたということで、飲めなかったのが残念ですね・・
バレンタイン チョコホリック フラペチーノ
2018年1月24日発売。
チョコレート好きの人に満足してもらえるようにと作られただけあって、チョコレートが濃厚でとても美味しいフラペチーノです。
写真でもわかるとおり、チョコレートのチップがたくさん入っていますので、食感も楽しめるのが嬉しいです。
抹茶 & フルーティ マスカルポーネ フラペチーノ
2017年12月26日発売。
新年に向かって新しいフラペチーノが発売されました。抹茶がベースなのですが、マスカットの風味がとても効いていて、抹茶とマスカットという新しい組み合わせです。
爽やかな風味でかなりおいしいと思いました。
キャンディー ピスタチオ フラペチーノ
2017年11月22日発売。
2017年はホリデーシーズンに2つのフラペチーノが登場しました。
その一つがキャンディーピスタチオです。
キレイなグリーンのフラペチーノです。ピスタチオの風味が想像以上に広がります。
トッピングされたラズベリーのクッキーは食感もいいですね。
クリスマス ラズベリー モカ フラペチーノ
2017年11月22日発売。
チョコレートの甘さとラズベリーの酸味が程よくて、かなりおいしいと感じました。
私自身がチョコ好きでもあるのですが、しつこさもなく、甘いばかりでもないので、大人でも十分に楽しめるフラペチーノだと思います。
ラズベリー ホワイト チョコレート フラペチーノ
2017年11月1日発売。
ラズベリーの酸味とホワイト書庫レートの甘みがマッチしたフラペチーノです。甘いのは好きだけど、甘過ぎるのはちょっと・・・という人にはちょうどいいかもしれません。見た目もキレイでクリスマスっぽいですね。
ハロウィーン ミステリー フラペチーノ
2017年10月25日発売。
ハロウィーンに合わせて発売された見た目チョコレート風のフラペチーノです。事前に味が公開されないという、ハロウィン仕様のフラペチーノです。ステッカーは7種類の中から貼ってくれます。
キャラメル風味?の味でしょうか。結構おいしかったです。
アーモンドミルク&グラノラ フラペチーノ
2017年10月2日発売。
ホイップの上にトッピングされたグラノラが華やかです。フラペチーノの本体の方にもアーモンドソース、グラノラが入っているのでサクサクした食感が楽しめます。
ディカフェのアイスコーヒーも入っているので、コーヒーの風味とアーモンドがミックスした味わいもいいです。私がアーモンド好きなので、これはかなりおいしいと感じました!
ほうじ茶 クリーム フラペチーノ with キャラメルソース
2017年10月15日発売。
もともとほうじ茶って好きなのですが、ついにフラペチーノになっちゃいました。茶葉がしっかりと入っていることもあり、ほうじ茶そのものというくらいに、ほうじ茶の風味がします。甘さはありますが、すっきりと飲めます。
グレーピー グレープ & ティー ジェリー フラペチーノ
2017年9月1日発売。
グレープやクランベリーの果実感を味わえるとともに、ジェリーの食感がすごくいいですね。多少の酸味があるので甘さが少し抑えられている感じがあります。
一緒に発売されたマロンのドーナツもおいしかったです。
スモア フラペチーノ クリスピー マシュマロー
2017年8月10日発売。
フリーズドライのクリスピーマシュマロ、ベイクドチョコレート、ザクザクと食感のあるビスケットが入っているのですが、意外にもすっきり感があります。
キーライム クリーム & ヨーグルト フラペチーノ
2017年7月14日発売。
ヨーグルトの酸味を感じられる珍しいフラペチーノでした。ライムも爽やかでとても飲みやすかったですね。
チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with コーヒーショット
2017年6月23日発売。
意外に少ないコーヒーベースのフラペチーノ。チョコレートの感じを存分に楽しめました。抹茶ショットの入ったものもありました。
ストロベリー クリーム フラペチーノ
2017年5月17日発売。
毎年出ていて、これを好きな人はとても多い思います。写真はチョコチップとチョコレートソースをトッピングしています。
クラシックティー クリーム フラペチーノ
2017年4月13日発売。
セイロンティー、アールグレイティー、マラウイティーの茶葉を独自にブレンドしたというもので、紅茶の風味がすごく効いていておいしかったですね。ホイップの上に乗っているのはハニーミルクシュガーです。
アメリカン チェリー パイ フラペチーノ
2017年4月13日発売。
ドーム状になっているパイが乗っています。こういうのは初めてかもしれませんね。
ざくざくとして、ちょっと食べづらかったです。でも、チェリーの味はとてもよかったです。チェリー系のフラペチーノは結構すきです。
サンシャイン マンダリン マンゴー ティー フラペチーノ
2017年3月15日発売。
マンゴーにココナツの風味が加わっていて、南国を思わせる味わいです。
ブロッサムクリームフラペチーノ
2017年2月15日発売。
このシーズンになると毎年出る桜のフラペチーノ。今年はピンクのあられが入っていました。
チョコラティ バナナ ココ フラペチーノ
2016年12月26日発売。
チョコレートとバナナという定番の組み合わせですね。バナナはローストされたものを使用しているので濃厚な味わいを楽しめました。
こちらは、ホワイト チョコラティ バナナ フラペチーノ。ホワイトチョコのバージョンです。
ベイクド アップル フラペチーノ
2016年12月1日発売。
りんごの果肉が入っていて食感を楽しめました。カラメル風味のソースもよかったです。
スノー ピーカンナッツ フラペチーノ
2016年11月1日発売。
ホワイトチョコレートをベースとして、ピーカンナッツのソースを混ぜ込んだということで、かなり甘いフラペチーノです。
ネクタリン ピーチ クリーム フラペチーノwith ティー ババロア
2016年10月3日発売。
白桃と桜桃を組み合わせているということで、ピーリの香りがとてもよく、ババロアの食感も良かったです。
ゴールデンメイプル フラペチーノ with キャンディウォルナッツ
2016年9月1日発売。
メイプルが本格的で少しクセがあると感じましたが、好きな人にはいいと思います。80円でシュースティックが付属します。
クラッシュ オレンジ フラペチーノ
2016年7月15日発売。
ネーブルオレンジ、マンダリオレンジ、バレンシアオレンジの3種類のオレンジを使った果肉がゴロゴロと入っています。オレンジをダイレクトに楽しめるフレペチーのです。
コーヒー ジェリー & クリーミー バニラ フラペチーノ
2016年7月2日発売。
コーヒーゼリーの食感と風味がよかったです。コーヒーゼリーにはエスプレッソと同じ豆を使っているとのことで、コーヒーの深みなどを味わえました。中はコーヒージェリー、バニラソース、コーヒーベース、ホイップクリームの4層になっています。
ベイクド チーズケーキ フラペチーノ
2016年6月1日発売。
チーズケーキの味とザクザクとした食感が良かったですね。ベイクドチーズケーキのベースの部分に使われというるグラハムビスケットを砕いたものを入れています。
チーズケーキ感が新しかったですね。
ストロベリー ディライト フラペチーノ
2016年5月18日発売。
ストロベリーフラペチーノをより濃厚にした感じ。ストロベリーの果肉がたっぷりと入ってジャムのような食感のソースがよかったです。
カンタロープ メロン & クリーム フラペチーノ
2016年4月13日発売。
カンラロープメロンは身がオレンジ色のメロンで、欧米では有名な品種のようです。豊かな香りと甘みがあり、フラペチーノにぴったりのメロンですね。
中にパンナコッタも入っていて、メロンとよくあっていましたし、食感もよかったです。
さくら ブロッサム & ストロベリー フラペチーノ
2016年2月15日発売。
2016年のさくらは、ストロベリーの風味も合わせたものでした。また、小さく削ったチョコレートが混ぜ込んであるので、パリパリとしたチョコの食感も楽しめました。
チョコラティ クランブル ココ フラペチーノ
2015年12月26日発売。
新しくなったという、チョコレートシロップをふんだんに使っていて、ボロボロとしたビスケットや削ったチョコレートなどがトッピングされています。
クランチー キャラメル トフィー フラペチーノ
2015年11月5日発売。
アーモンドキャラメスソース、塩気のあるバターの風味がするフラペチーノ。キャンディーのトフィーがカリカリとした食感です。
ロースト ナッティ チェスナッツ フラペチーノ
2015年9月1日発売。
ローストナッツと栗が入っていて、栗の風味をたっぷり感じるフラペチーノ。ホイップが栗のムースなのも良かったです。秋らしいフラペチーノです。
ピーチ イン ピーチ フラペチーノ
2015年7月15日発売。
ピーチの果肉がたっぷりと入っていて、ピーチジュースの風味と合わさり、夏らしいフラペチーノです。
チョコレート クランチ フラペチーノ
2015年6月3日発売。
ベースがコーヒーで、チョコレート、ビスケット、アーモンドがざくざくと入っていて味も食感も最高に良かったです。
ストロベリー クリーム フラペチーノ
2015年5月21日発売。
例年よりもストロベリーソースを増やしたということで、いちごのおいしさを一層感じました。画像はチョコをトッピングしています。
最後に・・
もっと以前の写真もあったのですが、うまく管理できていなかったため、このくらいにしました。
新しいのが出るたびに追加して記録していこうかなと思っています。