
今回は横浜駅のジョイナス地下2階にある『寿司活』でおいしいお寿司を食べてきました!
『寿司活』がジョイナスにもできた
『寿司活』は株式会社活美登利が運営する寿司店です。
公式HPによると東京、神奈川で10店舗ほど店舗があります。
安くておいしいお寿司屋さんとして評判で人気があります。
横浜駅には東口の横浜スカイビル店、ジョイナス横浜店の2店舗があり、ジョイナス横浜店は2022年5月26日にオープンしました。
ジョイナス横浜店のオープン前に横浜スカイビル店に行ったことがありますが、いつもすごい行列で、かなり覚悟をして食べにいっていました。
横浜駅に2店舗となったので混雑が分散されると嬉しいと思いつつ、今回は新しくできたジョイナス横浜店へいってきました!
想像より行列は少ない
ジョイナス横浜店の開店時間は11時で、私たちは少し早めの10時20分頃に到着(日曜日)。
すでに7〜8人が並んでいました。
店舗にそって並ぶ場所が用意されていて警備の人もついています。
壁にそって椅子が12,3個ありますので、座っていれば楽に待つことができます。
開店時間の11時には30人以上は並んでいたと思います。
以前に横浜スカイビル店で並んだときには行列はもっと長かったと思うので、少し緩和された感じです。
10時45分頃に到着すれば一巡目に入れるような感じでした。
感染対策もしっかりしたキレイな店舗
2022年5月にオープンしたばかりなので店舗はキレイです。
カウンター席とテーブル席があり、テーブル席はとなりのテーブルとの境もしっかりとしていて安心です。
お寿司のレーンはありますが回転ではなく、タッチパネルで注文したものを運ぶ用のものです。
定番のネタを10個ほど食べました!
まずこちらが「本日のおすすめ」メニューです。
チェーンの回転寿司でもオススメだけ高かったりするんですけど、こちらはオススメから安いんですね。
この日のオススメは以下の内容でした。(2022年7月。税込)
- 炙りキンキ 242円
- 長崎生サバ 468円
- 千葉活スズキ 297円
- 産地直送 特選あじ 297円
- 炙りホタテ 528円
- 限定数量カニ汁 297円
もちろん2貫ずつですので、回転寿司より安い価格ではないでしょうか。
10個ほど食べましたのでご紹介したいと思います。
まぐろ赤身(132円)。赤身の味をしっかりと楽しめます。
中トロ(418円)。程よいとろけ具合でネタの大きさが嬉しいです。
特大赤海老(297円)。頭には味噌もたっぷり。
炙りキンキ(242円)。身の味をかなりしっかりと感じました。
生サバ(418円)。脂ものっているし食感も最高です。
真イカ(132円)。スルメイカは好きなのでよく頼みますが、いい味でした。
えんがわ(198円)。
いくら軍艦(297円)。
アジ(132円)。普通のアジなのにとてもおいしかった。
炙りとろイワシ(165円)。
はまち(165円)。
数量限定のカニ汁(297円)。いい出汁が出ていて見た目も派手でいいですね。
ガリもおいしかったですよ。
まとめ
定番系のネタを食べましたが、正直にいってこのコスパはありえないと思いました。(今回は全部で2893円のお会計でした!)
CMなどで見かける大手の回転寿司チェーンと比較しても、値段は安いし、味は数段上だと思います。
しかも行列するものの、それほど待つわけではありません。
メニューに載っているもの以外にも、その場で新鮮な魚介をお寿司にして限定でアナウンスしてくれるネタもあるので、イベントのような楽しさもあります。
まだ食べてない方は、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。
お店の情報
お店 | 寿司活 ジョイナス横浜店 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 相鉄ジョイナス B2F |
予約 | 不可 |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
HP | 活美登利 公式HP |
※営業時間、営業日などの詳細は公式ページをご覧ください。