
桜木町と新港ふ頭を結ぶロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」の運行開始が令和3年4月22日に決まりました!
「YOKOHAMA AIR CABIN」とは
「YOKOHAMA AIR CABIN」とは、桜木町駅とワールドポーターズの手前までを結ぶ日本初の常設都市型ロープウェイです。
2019年に横浜市から事業が公表され、途中工事の中断もあったと思いますが、ほぼ予定どおり2021年4月22日から運行開始となります。
資料には「桜木町駅と新港ふ頭が直結」とありますが、新港ふ頭のターミナルではなく、手前のワールドポーターズまでです。
この区間は、かつて東海道本線の貨物支線「横浜臨港線」のあとの場所を「汽車道」として整備した場所が遊歩道となっているところです。
その脇をロープウェイが通るのです。
歩いて行くと15分ほどの距離ですが、ロープウェイに乗れば片道約5分ということです。ちょうどみなとみらいの景色が一望できます。
横浜市の資料によると以下のことが記載されています。
- 営業時間 10時〜22時
- 所要時間 片道5分
- 運賃 大人1000円、子ども500円
- 施設概要 全長630m、最大高さ40m、ゴンドラ36基、ゴンドラ定員8名
運賃は、かなり高額に設定したな・・という印象です。
移動手段というよりは、観光用ですね。
新港ふ頭方面へ行くならタクシーの方が早くて安いと思うし、バスでもそんなに時間はかからないし料金も220円です。
現在はまだ工事中・・
2021年4月22日運行開始ということで1月現在では、桜木町川の乗り場は工事中です。
完成したら一度は乗車してみたいと思っています。