
2025年7月5日にオープンの『焼鳥しるべ』

『焼鳥しるべ』は、横浜・野毛でスタートした焼鳥ブランドの最上位旗艦店として、2025年7月5日に桜木町にオープンします。
老舗焼鳥店で7年修行を積んだ代表・畠山智彦氏が、「道標(みちしるべ)」に由来する店名のもと、「手ごろな価格で価格以上の価値を提供するコストパフォーマンスに優れた焼鳥の名店」を目指して立ち上げた一軒です。
伊達鶏をはじめとする銘柄鶏を備長炭で丁寧に焼き上げ、職人技で仕上げる串の数々は大注目です!
今回は一足お先に試食会に参加してきました。
店内の雰囲気

内外装は和モダンを基調とし、盆栽や生花が配された落ち着いた空間の中に、銘木のテーブルやオーダーメイドチェアがゆったりと配置されています。

オープンキッチンを囲むカウンター席では、炭火で焼き上がる串をライブ感たっぷりに眺めながら食事が楽しめる設えになっており、デートや接待、少人数の会食など幅広いシーンにフィットする居心地の良さが魅力です。
メニュー
『焼鳥しるべ』では、メニューはすべてコースでの提供となっています。(21時以降はお好きな串や一品料理をアラカルトで追加注文可能)
コースはシンプルに2種類です。
焼鳥コース 3,000円(税込):部位ごとに厳選した伊達鶏の串8本を中心に、季節の生ドレッシングサラダや鶏出汁スープを含むシンプルかつ満足度の高い構成

しるべコース 4,500円(税込):季節の前菜盛り合わせに加え、白レバーパテ〜カカオ風味〜、茶碗蒸し、伊達鶏と新生姜の焼売、ゴールドラッシュのクリーム春巻き、焼鳥6本(うち野菜串1本)、鶏出汁、〆の土鍋ご飯/香の物まで味わえる充実プラン

プラス2,500円(税込)で飲み放題をつけることができます。
また、21時からアラカルトの注文も可能になります。
しるべコースの一部を試食!
しるべコースの一部を試食させていただきました。
白レバーパテ〜カカオ〜
マカロンに白レバーパテを挟んだという斬新な商品。塩味と甘味が心地よく混ざって、食感もよく、ワインに合いそうです。

焼鳥(かしわ)
焼鳥は備長炭でジューシーに焼き上げてくれています。仕上げに鶏油を使っていて、外はパリッと中はジューシーになっています!

焼鳥(せせり)
黒い部分は生の胡椒です。お肉の柔らかさと香りがいいです。テーブルには山椒や七味があって、こちらも焼鳥のアクセントにぴったりです。

焼鳥(ささみ)

土鍋ご飯(鴨そぼろと京鴨タタキの土鍋ご飯)
土鍋ご飯はとにかくお米がおいしい!有田焼の土鍋で炊いているそうで、このおいしさは感動ですよ!そして鴨もとても良い味で、お米にぴったり。締めには最高です。

こちらが土鍋。とても鮮やかな土鍋で、これがおいしいご飯を作っているんです。

まとめ
『焼鳥しるべ』は、和モダンの落ち着いた空間で、備長炭×鶏油の技が冴える焼鳥を手頃なコース価格で楽しめる一軒です。
ライブ感あふれるオープンキッチンを眺めつつ、一串一串に込められた職人のこだわりを存分に味わってください。
接待やデートはもちろん、気軽な一人飲みまで、あらゆるシーンで満足度の高い食体験を提供してくれるおすすめ店です。
お店の情報
お店 | 焼鳥しるべ |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区宮川町2-48-2 桜木町NSビル 1F |
営業時間 | 17:00-23:30(L.O. 22:30) |
HP | インスタグラム |
※営業時間、営業日などの詳細は公式ページをご覧ください。
コメント