
隠れ家的なパティスリーとして大人気だった「マクーンヨコハマ」は、現在は『NIANES』(ニアネス)として馬車道に存在しています。ようやくこちらのケーキを食べることができました!
『NIANES』(ニアネス)はマクーンヨコハマが移転したお店
ニアネスは馬車道にあるケーキ店。
以前は「マクーンヨコハマ」として海岸通り(神奈川県警のすぐ近く)にあったケーキ店です。
とても人気のお店で買いたくても、すぐに売り切れてしまって買えない・・なんて人も多いお店でした。
そのマクーンヨコハマが入居するビルの取り壊しによって、2020年12月に閉店となり、2021年4月から現在の場所へ移転になっています。
新しいお店はみなとみらい線馬車道駅とJR関内駅の中間くらいに位置していて、洋食の名店「グリルS」の隣です。
お店の外観は一見してケーキ屋ではなくジュエリー店などにも見える、とてもかわいらしいオシャレなお店です。
この時販売していたケーキは・・
私たちは日曜のお昼すぎに伺ったのですが、お客さんが1人いました。
お店は12時が開店時間で、ケーキはその日によって変わるようです。
このときに販売していたのは、以下のケーキです。(2021年10月。税込)
- プリン 325円
- ガトーショコラ 540円
- 季節のショートケーキ 630円
そしてこちらは焼き菓子。
- チョコと和栗のパウンドケーキ 270円
- アーモンドと胡麻のプロランタン 270円
- ガレットブルトンヌ 270円
- キャラメルと胡桃のパウンドケーキ 270円
- フィナンシェ 250円
- サブレミックス(バター&チョコレート)220円
人気店なのに、この価格はちょっと安すぎますね。。。
ということで、ケーキ3種類、そしてフィナンシェ、チョコと和栗のパウンドケーキを購入しました。
評判以上のおいしさ!
こちらが購入した3つのケーキです。
まずはぶどうのショートケーキ。
ぶどうを使ったシンプルなショートケーキです。
生クリームは舌触りが良くて、とてもおいしいです。そして、スポンジはきめ細かく軽い食感で生クリームとの組み合わせが良くて、飲み物のようにトロけていきます。
これはかなりおいしいケーキです!ちょっとびっくり。
そして、こちらはプリン。
程よいやわらかさでスプーンが入っていきいます。
この絶妙なトロけ具合が最高です。
味もしっかりとしていて、生クリームと一体となり、こちらも本当においしいです。
最後にガトーショコラ。
たっぷりのった生クリームがうれしいです。
濃厚でボリューム感もありますが、重くはないです。
生クリームをつけながら、いつまででも食べていられますね。
こちらもとても美味しかったです。
ロールケーキも絶品だった!
こちらは別の日。6種類もケーキが並んでいるというラッキーな状態!
食べたことのない3つを購入。
シュークリーム、ロールケーキ、ベイクドレアチーズです。
シュークリームはパイ生地。中身はカスタードです。絶妙なサクッとした食感の生地にたっぷりのカスタードクリームが最高ですね。
こちらはロールケーキ。スポンジ生地はしっとりもちもちで、生クリームとカスタードの2層のクリームが生地と一体になってトロけていきます。
こちらはベイクドレアチーズ。
レアチーズにカシスジャムの良い酸味がアクセントになって、土台になっている生地もなんともいえないサクッと食感。
3つともとても美味しかったです。
さらに別日に食べたショートケーキ。
まとめ
NIANESのケーキは種類が少ないし、店頭に並ぶ時間が決まっていないので、思うように購入できないのです。
なかなか買えないので、その分期待も高くなるのですが、実際に食べてみるとその期待を上回ってくれるのが最高に嬉しいですね。
どれを食べても、本当に予想以上のおいしさで驚きます。
値段も安いし、これはちょくちょく買いに行っちゃいますね。
これは絶対におすすめですね!
お店の情報
お店 | NIANES(ニアネス) |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区相生町5-89-2 |
営業時間 | 12:00〜 |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
HP | MIANES インスタグラム |