
今回は横浜駅近くの「4U BAR YOKOHAMA」のメディアレセプションにお呼ばれしてきました。美味しい料理とお酒をご紹介します!
4U BAR YOKOHAMA とは・・
4U BAR YOKOHAMA は、株式会社フォーユー運営するダイニングバーで、2019年12月1日にグランドオープンします。(11月中もプレオープンとして営業しています。)
店名の「4U」とは、4つの”U” 「UNIQUE(唯一・個性的な)」「UPBEAT(楽しい・陽気)「URBANE(上品・洗練)」「UNIVERSAL(普遍的な)」をコンセプトにしているということで、幅広い年代のビジネスパーソンが楽しめる場所が創り出されています。
株式会社フォーユーは九州を中心に多くの飲食店を展開している会社で、飲食店運営の実績があり、とても期待できるお店だと思います。
横浜駅からすぐの場所
4U BAR YOKOHAMA は横浜駅のきた西口、または横浜モアーズの脇を抜けて、橋を渡って右側へ曲がったビルの2階にあります。(わかりづらい表現ですみません・・地図は記事の最後に掲載しています。)

駅から近くてとても便利な場所ですね。
リゴレットというお店の2階で、手前の階段から上がってすぐに入り口があります。階段に看板が出ているのでわかりやすいと思います。

お店の雰囲気
こちらが店内の様子です。



ゆったりとしたソファー席、テーブル席、そしてバーカウンターもあり、とてもおしゃれでくつろげる空間です。
ゴリゴリのバーという感じではなく、くだけた感じがあるので、入りやすいのもポイントです。
「いい店知っているよ」と言いたくなるような感じがありますね。
奥には個室もあるので、いろいろな使い方ができると思います。
バーカウンターにはウイスキーが多いのも嬉しいですね。

ドリンクメニュー
基本的にはバーですので、メニューのメインはお酒です。好みのお酒もありましたので、少しご紹介したいと思います。
こちらはハイボールのメニュー

こちらは「4U BAR ハイボール」です。メーカーズマークとオレンジを合わせていて、スッキリして飲みやすいです。

女子にオススメなのが、ジャックローズハイボールで、りんごのブランデーを使ったハイボールで甘酸っぱい味です。

個人的に気に入ったのがプレミアムハイボール。

プレミアムハイボールは後からオレンジピールの香りを吹きかけてくれます。
ウイスキーはグレンモーレンジィを使用。

グレンモーリンジィはもともとオレンジのようなフルーティーなウイスキーとして人気があります。フルーティーさだけでなく、ウイスキーの香りや味もしっかりと兼ね備えていて、ハイボールにぴったりだと思います。
こちらはフルーツカクテル
フルーツカクテルはほぼスイーツといった感じです。すごくおいしいので、かなり飲めちゃいます。
これは男女ともに一口でいけそうなおいしさですね。

こちらはオレンジのフローズンカクテル。こちらもスッキリした味わいで飲みやすいです。

モヒートもおいしい
ラムベースにミント、ライムを入れた定番のモヒートです。香りがいいですね。

こちらは苺のモヒート。ラムベースで甘みがありますが、苺そのものが入っているのでさっぱりとします。

ノンアルコールカクテルもおいしい
レモネードとオーガニックジンジャーピーチをいただきましたが、どちらもすっきりとして美味しかったです。


ドリンクのコスパが良い
ドリンクはバーテンさんが作っているのでどれもレベルが高いです。
その上、値段はかなりリーズナブルでアルコール類は800円程度、ノンアルコールカクテルは600円程度です。量が少ないと言うこともなく、とても良心的だと思います。(ただし、ウイスキー類は銘柄によって高くなります。)
フードメニューもおいしくてコスパ良し!
フードもドリンクに負けずとてもコスパの良いものばかりでした。
こちらはラムチョップです。

ラムチョップはちょっとつまむにはちょうどいい大きさで、肉の旨味も想像以上に感じられました。1つずつのオーダーで1本680円というのも嬉しいですね。脂身もおいしかったです。
「フレンチフライダブルがけ」です。

フレンチフライはトリュフオイルとトリュフソルトを使っていて、トリュフの風味を存分に楽しめます。ボリュームがあるのもうれしいですね。
こちらは「燻製お肉たっぷりのボロネーゼ」です。


牛豚・すね肉をミンチしてスモークしたボロネーゼです。スモークを閉じ込めて持ってきてくれます。スモークの香りが食欲をそそりますね。

パスタはもちもちとしていて、お肉もおいしかったです。
こちらはデザートのバスクチーズケーキです。

このところコンビニでも見かけるようになった、バスクチーズケーキです。
中はしっとりクリーミーですが、まわりはしっかりと焦がしていて、このコントラストがとてもよく、甘さと苦味が程よくとけあいます。これはいくらでも食べられますね。
フードもコスパ良し!
今回食べた4つのフードメニューはどれも680円です。しかも、どれもおいしい。
バーのフードメニューは高くて、あまりおいしくないというイメージですが、ここではそういったことは全然なかったですね。
まとめ
全体的に値段のわりにクオリティが高くて驚きました。
ドリンクではハイボール、フードではバスクチーズケーキが印象に残りました。
特にプレミアムハイボールはオレンジの香りがよくて、ウイスキーが苦手な人や女性にも好まれると思います。
紹介はしませんでしたが、ウイスキーの種類も多く、響21年、マッカラン18年、ボウモア18年など、シングルモルトの定番銘柄の年数ものが、3000円程度で飲めるのも嬉しいです。
私はボウモアを愛飲しているので、そういった意味でも嬉しくなりました。
フードメニューもしっかりと作っているのがわかるものばかりでした。
このクオリティと値段はかなり嬉しいですね。
20代でも無理なく楽しめる価格ですし、会社の後輩におごっても痛くない感じですね。
とても使い勝手が良いお店だと思います。サラリーマンの方は会社帰りにぜひ寄ってみてください!
お店の情報
| お店 | 4U BAR YOKOHAMA (フォーユーバー) |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-15-3 CRANE YOKOHAMA 2F |
| 電話番号 | 045-534-3998 |
| 予約 | 可 |
| 営業時間 | 18時〜24時(月〜木・日) 18時〜翌2時(金土・祝前日)</ td> |
| 定休日 | なし |
| HP | 4U BAR YOKOHAMA |



コメント