
今回はCIAL横浜にある『ブルーカカオ』で人気のチョコレートを買ってみました。
『ブルーカカオ』とは・・

ブルーカカオは、横浜市の緑園都市にあるパティスリー『ラ・ベルデュール』のシェフが作ったショコラトリー(チョコレート屋さん)です。
パティスリー『ラ・ベルデュール』は地元を超えて人気となっているお店で、そのシェフが新たなお店を展開したということで、こちらも人気です。
場所はCIAL横浜の地下1階です。
かなり種類が豊富です!
お店にはかなり豊富に商品が並んでいます。
定番のカカオサンド。

彩りが綺麗なカカオキュート。

他にもたくさんの商品がありました。

陳列もとてもオシャレなので見ていて飽きないです。
実際に買ったのがこちらです
この日に買ったのは以下の商品です。初めてだったのでおいしそうなものを一つずつ購入してみました。

カカオサンド
こちらはカカオサンド(410円)。

お店の中心的なアイテムだと思います。
一つ一つがケースに入っていて見栄えがいいです。
贈り物にもいいと思います。

ビターを購入しましたが、サクッとした生地に程よい口当たりのチョコレートがかなりおいしいです。
さすが人気のショコラトリーだと思わせてくれます。
シロカカオ
こちらはシロカカオ(180円)。

中身はこのような感じ。

一見、ハーバーか?と思ってしまいますが、白餡を使っているので味も結構似てます。

ただ、カカオを使っていますので、かなり上品な餡に仕上がっています。
全体としてもバランスが良くて、こちらもかなりおいしいと感じました。
カカオキュート フレーズ

こちらはカカオキュートのフレーズ(432円)
カカオキュートはコンパクトな板状のチョコレートです。
チョコレートだけのもとドライフルーツをのせたものもあります。
大きいサイズは「タブレット」として販売されているようです。
購入したのは「フレーズ」で、ドライフルーツのイチゴがふんだんに使われています。

見た目がとても華やかです。
酸味とチョコレートの甘味が良い調和になっています。
まとめ
想像以上においしくて本格的な味を楽しめました。
バレンタインやその他贈り物やちょっとしたお持たせにも良いと思います!
お店の情報
| お店 | ブルーカカオ |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 CIAL横浜 B1F |
| 営業時間 | 10:00〜21:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
| HP | BLUE CACAO 公式HP BLUE CACAO 公式インスタグラム |
※営業時間、営業日などの詳細は公式ページをご覧ください。



コメント