ニューヨークが本店のアメリカンなレストラン
バビーズは、もともとは1990年にニューヨークのトライベッカから始まったお店で、そこが本店になります。ニューヨークにはもう1つハイラインにも店舗があり、アメリカには2店舗があります。
日本では2009年から出店をはじめ、現在ではアークヒルズ、東京八重洲、汐留、二子玉川、吉祥寺、福岡そして横浜で店舗を展開しています。
バビーズとは「おばあちゃん」の意味があるそうで、手作りのパイ、パンケーキ、ハンバーガーなど、アメリカの伝統的なおばあちゃんの味を提供してくれるお店ということです。
アメリカンでもしっかりしたこだわりがある
レシピは本店のものを使っていて、パイなどはお店で手作りによって提供されています。
また、食材にもこだわっていて、りんごやレモンは青森や広島の契約した農家から仕入れています。
例えばレモンは防腐剤などを使用せず、レモネードには丸ごと1個のレモンが使われるといいます。
コーヒーもオーガニックで、アイスコーヒーの氷もコーヒーで作られているので、いつまでもそのままのおいしさを楽しめるなど、メニュー全般に様々なこだわりがあります。
アメリカの伝統料理というと、大雑把な味を想像しがちですが、繊細で安心のこだわりも持ち合わせているというのが嬉しいところです。
店内はオールドアメリカンで落ち着きます
お店はランドマークプラザの1階にあります。
わりと目立つ場所にあり、全面ガラス張りなので、外からでも中の雰囲気がよくわかります。
店内は古いアメリカを思わせる店内で、インテリアもおしゃれで落ち着きます。
また、店員さんが丁寧で距離感の中にもフレンドリーなところがあって、接客が気持ちいいです。こういう感じのお店は少ないかもしれませんね。
アメリカンな店内ですが、お客さんは30代以降の人が多いように感じます。値段が少し高めなので、客層も少し上なのかもしれません。
特に混雑はしません
休日のお昼に行きましたが、すんなりと入店できました。
たまにお店の外で待っている人も見かけますが、それほどの混雑はありませんので、基本的にはいつでも入れると思います。
メニューはボリューム感のあるものが多い!
この日のブランチのメニューはこちらです。


- フライドチキンサンドイッチ 1200円
- ターキーBLTサンドイッチ 1300円
- ハム&スピナッチブレックファーストパイ 1400円
- エイブ・リンカーン ログキャビンブレックファーストプレート 2000円
- オニオンチーズバーガー 1700円
ブランチドリンクとして以下のものがありました。
- ビール(スーパードライ)400円
- ワイン 400円
- アイスコーヒー 400円
- コーラ/コーラゼロ 500円(おかわり自由)
- ピンクレモネード 400円
- レモンソーダ 400円
- ジンジャーエール 500円(おかわり自由)
この他にも通常メニューとして、
- バビーズバーガー 1400円
- チーズバーバー 1600円
- ベーコンバーガー 1700円
- ブルーチーズバーガー 1700円
- ビーフステーキ220g 3200円〜(グラムなどいろいろと選べるようです)
- フライドチキンパンケーキ 2500円
など、他にもたくさんのメニューがありました。
どれもボリュームがかなりありそうなものばかりですので、少食な人は少し注意した方がいいかもしれません。
実は今回、デザートのパンケーキが食べたかったのですが、それがこちらです。
ホームメードパンケーキが2種類ありました。
- サワークリームパンケーキ 1400円
- ソテーバナナとピーカンナッツのパンケーキ 1400円
今回は2人で以下のものを注文しました。
- オニオンチーズバーガー
- サワークリームパンケーキ
- ピンクレモネード
- レモンソーダ
100%ビーフパテがジューシーでおいしい!
まず、ドリンクです。
ピンクレモネードとレモンソーダです。
レモンを丸ごと使っているだけあって、しっかりとレモンの味がしますし、中に入っているレモンもゴロっとして大きいです。
どちらもレモンを多く使っているのがわかりました。
甘みもハチミツの味がしっかりとしていて、レモンソーダにもハチミツのような甘さがあってよかったです。
こちらがオニオンチーズバーガーです。
注文をしたときに、店員さんが「シェアしますか?」と聞いてくれたので、お願いしまいた。
バーガーを半分にカットしてくれたのが嬉しいですね。
そしてボリューム感がいいです。
断面図を見ると、パテの内側がピンクなのがわかります。少しレアなのがいいですね。それにパンに肉汁がしみているのがわかると思います。パンに肉の味が染み込むのがバーガーの良さですよね。
パテはビーフ100%ですがパサパサすることもなう、とてもジューシーでおいしかったです。
チーズはホワイトチェーダーで、チェダーにしてはあっさり目ですが、ちゃんとコクもあります。
バンズも表面はカリッと焼いてあり、生地にはほんのりと甘みがありました。パテやチーズとの相性もよかったです。全体的に想像よりもおいしいと感じました。
そしておいしかったのがフレンチフライです。
バーガーをオーダーする際に、フレンチフライ、コールスロー、グリーンサラダの中から一つを選ぶのですが、フレンチフライにして正解でした。
マッシュポテトを固めた通常のフライドポテトではなく、ジャガイモをカットしてそのまま揚げるスタイルなので、ジャガイモの風味がダイレクトに伝わります。
皮もついたままなのが風味をさらに増していると思います。
パンケーキのボリュームがすごすぎる!
バーガーを食べたのを見計らって、パンケーキを出してくれました。
写真ではわかりづらいかもしれませんが、パンケーキはとても大きいです。
1枚の直径が15cmくらいあったかもしれません。
しかも厚みもあります。
ホイップは別料金で100円になるのですが、こちらの量もすごいです。
大さじで4、5杯分は軽くありそうな量です。
パンケーキの生地は少し粗めで、表面はカリッと焼かれています。
生地自体に味はほとんどありませんので、パンケーキと一緒に持ってきてくれるメイプルシロップを使って食べるのが基本になると思います。
取り分けて、このようにして食べてみました。
生地に味がなく、スポンジが粗めなので、ちょっと口の中がパサつきますね。
メイプルシロップを少し多めにつけるといいかもしれません。
ホイップも見た目に反して、味はあっさりしています。一見きめ細かく見えるのですが、食べてみるといたって普通に感じました。
パンケーキについては良くも悪くもアメリカンといったところです。
量がとても多いので、1人で食べるのは大変だし、途中で飽きると思います。
4人くらいでシェアするのがちょうど良さそうです。
まとめ
アメリカらしいバーガーとパンケーキを食べてきました。
100%ビーフのジューシーなパテを使ったバーガーと、フレンチフライはとてもおいしかったです。パンケーキは少し大雑把な感じでした。
メニューだけでなく、店内の雰囲気も合わせて、アメリカンな雰囲気を楽しめました。
店員さんの対応もよかったので、今度はステーキでも食べにいきたいと思いました。
また、アップルパイなどのお店で作っているスイーツは、店頭でも販売していました。
ちょっと不恰好で手作り感のあるお菓子はとてもおいしそうです。
こちらもオススメですね。
お店の情報
お店 | バビーズ ランドマークプラザ |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ1F |
電話番号 | 050-5890-6459 |
予約 | 可 |
営業時間 | 9時〜22時 |
定休日 | 不定休(ランドマークプラザに準ずる) |
HP | https://bubbys.jp/ |