食べ放題の中でも人気のお店
中華街にはオーダー式食べ放題のお店がとても多くなりました。
オーダー式食べ放題とは、ブッフェ形式のように自分で取りに行くのではなく、通常の食事のようにメニューをみて注文をして、オーダーしたものが運ばれてくるというものです。
基本的には厨房でしっかりと調理をしているのですが、早く出てくるのと、作りたてが食べられるということで、人気があります。
多くのお店が人気で、休日だと予約をしないと入れないお店もあります。
品珍閣も人気で、概ねいつも混雑している印象です。場所もわかりやすく、中華街大通りの1本横の関帝廟通りにあり、横浜関帝廟の近くです。
食べ放題は150種類ほどの内容があり、フカヒレの姿煮がついたものもあって人気です。
お店は決して広くはありませんが、3階まであり、ごちゃごちゃとした店内には活気があって中華街っぽい感じが好きです。
150種類の食べ放題メニューが!
とにかくメニューが多いです。まずはお勧め、特選のメニュー。



冷菜、前菜系。

海老やホタテなどが中心の海鮮系。

鶏肉系。

牛肉と豚肉系の料理。

野菜や豆腐、卵料理。

麺類、ご飯類。

点心類も揃っています。


デザート。こちらは冷蔵庫からセルフで持ってきます。

オーダーしたのはこちらです!
今回は1980円の食べ放題をオーダーしました。もちろん150種類をオーダーすることができます。
フカヒレのスープ。

角煮。花巻も付いてます。

包んで食べると美味しいですね。

北京ダック。予想以上においしかった。ソースがいいです。

チリアワビの醤油煮。チリアワビはロコガイ(またはアワビモドキ)といって、あわびではありません。アワビとは結構違いますが、面白い食感です。

カニの爪の揚げ物。スナックっぽい味でおいしい。

エビチリ。ほどよい味付け。

牛肉入り黒チャーハン。牛脂の味がご飯に絡んでいてよかったです。相方は喜んで食べていました。

担々麺。ココナツがかなり効いているので好き嫌いあるかもしれません。

麺も食感があって良いです。

カシューナッツ炒め。ご飯がほしくなりますね。

牛肉とピーマンの炒めもの。

そして、デザートのマンゴープリン。

杏仁ドウフ。ちょっと硬かったかな。

まとめ
オーダー式でちゃんと作っているにもかかわらず、けっこう早めに出てくるのはよかったと思います。
味は好みもあると思いますが、値段を考えれば決して悪いとは思いませんでした。食べ放題の値段が一人1,980円ですからCPは高いですね。
今回は飲み放題にしませんでしたが、プラス1,500円で飲み放題になります。生ビールなら3杯ほどでもとが取れますのでお得ではないでしょうか。
味を重視するのであれば、もっと高いお店に行くべきだと思いますが、家族で中華街の雰囲気を味わうのであれば、十分だし綺麗なお店よりもゴチャゴチャ感がいいと思います。
お店の情報
| お店 | 品珍閣 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市中区山下町131-12 |
| 電話番号 | 050-5890-7962 |
| 予約 | 可 |
| 営業時間 | 9時半〜24時 |
| 定休日 | 無休 |
| HP | – |



コメント