
桜木町・野毛で人気の町中華
桜木町・野毛エリアで長年愛される町中華「大来」。
看板には“ぎょうざ・たんめん”と掲げられ、塩ベースのスープに炒め野菜をどっさり合わせたタンメンが名物です。
スープはキリッと塩味、炒め油&にんにくの香りが食欲をそそり、太めの麺と相性抜群。チャーハンや餃子、サンマーメンなど町中華の王道メニューも揃います。
店舗は「ちぇるる野毛」1F、桜木町駅/日ノ出町駅から徒歩圏でアクセス良好です。
混雑具合は?
野毛の中心にあり、昼どき(12:00〜13:30)は近隣ワーカーと常連で満席になりやすく、夜は飲み帰りの時間帯(23:00以降)も客足が途切れにくい印象です。
実際の口コミでも「いつも混んでいる」「夜遅い時間でも結構人が入っていた」との声が散見されます。
ピークを避けるなら昼は開店直後、夕方も夜営業スタートの18:00台が狙い目です。
メニューの一部紹介

- タンメン(看板メニュー/にんにくが効いた塩スープ+炒め野菜+太めの麺)900円
- 味噌タンメン(コク増し派に人気)950円
- サンマーメン(横浜ご当地・とろみの野菜あんがのった醤油ベース)900円
- うま煮そば(サンマーメンと食べ比べも楽しい)900円
- 餃子560円
※価格は変動があるため、来店時に店頭でご確認ください。目安の予算帯は1,000〜1500円ほど。
他にもたくさんのメニューがあります。
ニンニクのきいたタンメンは最高です!
こちらがタンメン。

スープはニンニクがしっかりときいた、旨味たっぷりの味付け。少し尖った感じのニンニクがすごくいいです。

麺は太めでもっちりとしています。このスープに本当にぴったりの相性です。

具材のもやしはシャキシャキと良い歯応えを感じられます。

これ以上のタンメンはなかなかお目にかかれません。
こちらは餃子。餃子もニンニクが効いていてとてもおいしい。


以前に食べたものもご紹介!
こちらはネギ肉炒め+ライス。

かなりボリュームがあります。

甘めの味付けでかなりご飯との相性がいいですね。

どんどんご飯が進みます。
味噌タンメン
タンメンにはもう一つ、味噌タンメンというものがあります。こちらも地元では人気のメニューです。

スープはもちろん味噌なのですが、ベースはタンメンと一緒だと思います。

こちらもスープにニンニクが効いていておいしいですね。

もちろん、麺ももちもちしています。
ホイコーロー

ご飯をつけて定食にしています。

このタレというか味つけがご飯にとてもよく合うんです。味噌と油の感じがなんともいえない。

小ぶりのバラ肉が入っているのですが、脂加減がとても良いですね!
ちなみにご飯は大・中・小とあって中を頼みましたが、お茶碗2杯分くらいはあります。
こちらは旨煮焼きそばです。

オイスターソースを使っていて、お肉の味が溶け込んでいて、とてもおいしいです。
ニラレバ炒め

ニラともやしがシャッキリとして、レバーも弾力があって、歯ごたえがよく、味もしっかりとしています。
定食にするのもいいですね。

こちらもご飯に合う味付けですよ!
豚肉と温野菜のニンニク辛しソース
安いのに意外にもおいしいのが、こちらの「豚肉と温野菜のニンニク辛しソース」です。


ピリ辛でニンニクの効いたソースにたっぷりの豚肉と野菜が入っています。
いろいろな野菜が入っているし、豚肉もほどよくおいしいです。
もちろん、ご飯と一緒に頼みましょう。(スープもついてきます。)

まとめ
野毛で“町中華らしい迫力の一杯”を求めるなら大来のタンメンは外せません。
にんにくの余韻が心地よく、野菜で満足感も高い。深夜までやっているので、飲みの〆にもランチにも頼れる一軒です。
お店の情報
| お店 | 大来 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市中区野毛町3-160-4 ちぇるる野毛1F |
| HP | 中華 「大来」 ちぇるる野毛ショッピングセンター |
※営業時間、営業日などの詳細は直接お店でご確認ください。


コメント