桜木町の淡麗系ラーメンといえば『淡麗拉麺 己巳(つちのとみ)』

桜木町駅から徒歩数分、野毛の路地にひっそり佇む「淡麗拉麺 己巳(つちのとみ) 野毛本店」。
澄んだスープは鴨・鶏・豚の旨みを丁寧に重ね、全粒粉麺や手打ち麺と合わせる“淡麗系”の人気店です。
ガラス張りの落ち着いた店内は、カウンター主体で一人でも入りやすい雰囲気。席は約19席で支払いは現金に加えて各種キャッシュレスに対応しています。
野毛の飲み屋街の入り口というわかりやすい場所
ランチ(12:00〜13:30)と野毛が盛り上がるディナー帯(19:00〜21:00)は入店待ちが発生しやすいです。
金・土は営業時間が長く、21:00以降〜閉店前は比較的入りやすい傾向。
スープ切れで早仕舞いになることもあるため、確実に食べたい場合は少し早めの訪問が安心です。
メニューはこちら

メインは淡麗醤油らーめんですが、塩やつけ麺、まぜそばもあります。以下はメニューの一部です。(2025年9月時点。税込)
- 鴨×鶏×豚 特製淡麗醤油らーめん 1400円
- 鴨×鶏×豚 淡麗醤油らーめん 1150円
- 鴨×鶏×豚出汁 特製つけ麺醤油 1550円
- 鴨×鶏×豚出汁 つけ麺醤油 1350円
他にも季節のメニューも含めて豊富に揃っています。
トッピングも各種揃っていました。
- 風車豚の肩ロース 140円
- イベリコ豚バラ 200円
- 鴨ロース3枚 330円
- 美珠卵の温味玉 170円
など、他にもめんま、九条ねぎなどがあります。
オープン当初からちょくちょく食べていますが、メニューが増えたりリニューアルしたりして研究を重ねているのがわかります。
丁寧に出汁をとったスープは絶品です!
こちらは「鴨×鶏×豚 淡麗醤油らーめん」


もちろん、透き通ったスープは優しい味でまろやか。
麺は「全粒粉入りの中細麺」と「平打ち手揉み麺」から選べるようになっています。
こちらは「全粒粉入りの中細麺」です。

しっかりと歯ごたえがあって、味もとてもいいです。
チャーシューは「風車豚の肩ロース」

全体によくまとまっていて、やはり美味しいですね!
こちらは「鴨×鶏×豚出汁 つけ麺醤油」


トロッとした昆布水がたっぷりとかかっています。

茎わさび、岩塩がついてきますので、少しつけて面を食べるのが本当に美味しいです


つけ汁は少し濃いかなとも思いましたが、昆布水のからんだ麺をつけるとちょうどいい濃さになり、味もマイルドになり、計算された味を楽しめます。


つけ麺は麺のコシを最後まで楽しめるのがいいですよね。

まとめ
これまで何回も食べていますが、メニューが増えていくし、期間限定メニューなどもあるので、いついっても新しい味を楽しめるのが嬉しいですね。
個人的には、定番の淡麗醤油らーめんが好きですね。スープまでしっかりと飲み干せるレベルです!
野毛で飲んだ後に締めで食べるというのがオススメかもしれませんね。
お店の情報
お店 | 淡麗拉麺 己巳 (つちのとみ/TSUCHINOTOMI) |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区野毛町2-87-1 イニシア横浜桜木町103 |
営業時間 | 日〜木11:00~23:00(LO22:40) 金、土11:00〜25:00(LO24:40) |
定休日 | 不定休 |
HP | 淡麗拉麺己巳公式X |
コメント