
今回は横浜ランドマークプラザでいつも混雑している『鼎泰豊』(ディンタイフォン)へ行ってきました。とてもおいしくて人気店なのがよくわかりました。
『鼎泰豊』(ディンタイフォン)とは・・
鼎泰豊…漢字が難しすぎて読めないわけですが、「ディンタイフォン」と読みます。
鼎泰豊は1958年に台湾で創業して、1972年から小籠包などの点心料理を始めたそうです。
1993年にはニューヨークタイムスで「世界の人気レストラン10店」に選ばれたということで、世界的に有名なお店なんです。
現在は日本には26店舗ほどあるようです。(2022年5月時点。公式HPによる)
横浜には横浜店(横浜高島屋8階)、ランドマークプラザ店の2店舗があります。
ランチの時間はお店の前に多くの人が…
ランドマークプラザは横浜ランドマークタワーに隣接したショッピングモールで、1階と5階にレストランが集まっています。
ランドマークプラザの1階と5階では、人通りがかなり違い、1階はいつも混雑していますが、5階はわりと閑散としていることが多いです。
ただし、鼎泰豊の前は人の数が違います。
休日のランチの時間は多くの人が順番待ちをしているのです!
予約してから行くのが正解!
ランチの時間には多くの人が待っているのですが、事前に予定が決まっているなら、WEB予約がオススメです。
公式サイトから予約できますので、利用するといいと思います。
私たちもWEB予約をしていきましたので、待っている人たちを横目にさっと入店できました。
メニューはこちら
普段は土日でもランチメニューがあるのですが、私たちはGW中に行ったので通常メニューでした。
ランチだと、麺類+小籠包といった感じのセットが1500円程度であります。
通常メニューはかなり種類があって目移りしますね。
主なメニューをいくつか記載したいと思います。(2022年5月時点。税込)
- 小籠包3種盛り(豚肉・ホタテ・蟹みそ)各2個 1310円
- 小籠包4個 640円
- 野菜と豚肉入り蒸し餃子4個 780円
- タンタン麺 1100円
- ねぎチャーシュー麺 1230円
- 蒸し鶏麺 1320円
- 牛肉麺 1380円
- 豚肉入りチャーハン 1100円
このほかにも本当にたくさんのメニューがあります!
私たちは以下のものを注文しました。
- 小籠包3種盛り
- 蒸し鶏麺
- パイクーチャーハン(スープ付き)
ちなみに、窓際の席だったので眺望がよかったです。
すごくおいしい小籠包!麺もチャーハンもうますぎる
注文が終わると席にポットでお茶を持ってきてくれます。
こういうサービスってうれしいですね。
とてもおいしいジャスミン茶でした。
まずこちらが小籠包。
食べ方はテーブルに説明書きが置いてあります。
こんな感じで食べていきました。
わたしはもともとあまり小籠包は好きというわけではないので、あまり期待をしていなかったのですが、この小籠包はとてもおいしくて驚きました。
具材には旨味が凝縮されている感じで、皮も程よい厚みです。
このレベルの小籠包をもっと早くに知っていれば・・と思いました。
いくつでも食べたいレベルのおいしさです!
そして、こちらがパイクーチャーハン。
お肉はスパイシーで八角も効いていました。
ご飯がパラパラで、味もちょうどいい塩加減。チャーハンもかなりおいしいですよ!
そして、こちらは蒸し鶏麺。
透き通ったスープがいい香りです。鶏の旨味とほど良い塩加減がすごくいいですね。
麺は細麺ですが、こちらも食感が良くてスープとの相性がすごくいいです。
鶏肉も良い弾力でとてもおいしいです。
小籠包、チャーハン、麺、どれをとってもおいしくて、最後まであっという間に食べてしまいました!
まとめ
鼎泰豊は初めてでしたが、こんなにおいしい料理を提供しているなんて思いませんでした。ちょっと驚きです。
お店に行く前に食べログの口コミを見たのですが、接客が悪いようなことが書いてありました。
以前はそんなことがあったのかもしれませんが、私の受けた接客はとても丁寧で、むしろ良い接客だと感じました。
確実にまた食べにいくと思います!
とてもおすすめです!
お店の情報
グーグルマップ挿入
お店 | 鼎泰豐 横浜ランドマークプラザ店 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークプラザ 5F |
営業時間 | 平日11:00~15:00 17:00~22:00 土曜11:00~22:00 日曜11:00~21:00 |
HP | 鼎泰豊 公式HP |
※営業時間、営業日などの詳細は公式ページをご覧ください。