今回は横浜駅のJR横浜タワーの地下にある「ハマチカ」の蕎麦屋さん「肉そば右衛門」へ行ってきました。
横浜CIALの地下3階は気軽に飲食できる
2020年6月にJR横浜タワーが開業し、ニュウマンやCIALも順次開業をしました。
ニュウマンが目立ちがちですが、駅ビルにはもともとCIALが入っていたのです。
CIALはJRタワーの地下1〜地下3階とANNEXの1階〜3階に入っています。
特にタワーの地下は横浜駅の入り組んだ場所をうまく利用して作った感じで、ちょっと入り組んだ印象の場所です。
ただ、東横の改札口につながっていたるするので、とても便利な場所です。
地下1階から地下3階まで飲食店や惣菜、スイーツなどが販売されているのですが、特に地下3階は「ハマチカ」といってフードコートのような感じになっていて、気軽に飲み食いできる場所です。
肉そば右衛門で食べてみました
「肉そば右衛門」は、牛、豚、鶏のいずれかの肉がのった、つけ蕎麦の専門店です。
つゆには、ノーマルとラー油の入った旨辛があり、それぞれ冷たいつゆか温かいつゆを選べます。
港屋とか俺のそばとか、そんな蕎麦を想像させるようなメニューです。
メニューはこちら
主なメニューは以下のとおりです。(2020年10月時点。税抜き)
- 牛つけそば 850円
- 旨辛牛つけそば 890円
- 豚つけそば 800円
- 旨辛豚つけそば 840円
- 鶏つけそば 750円
- 旨辛鶏つけそば 790円
並盛、中盛、大盛がすべて同じ価格になっています。
オーダーしたのは以下の2つです。
- 牛つけそば
- 旨辛豚つけそば
フードコートでお蕎麦を食べられるのがいい
こちらが牛つけそばです。
卵は最初から付いています。
かなりたっぷりと牛肉が乗っているのわかります。
お蕎麦は太めですが、蕎麦の香りとかはあまり感じませんでした。中盛にしたのでお腹いっぱいになりそうです。
こちらは旨辛豚つけそばです。
つけだれが甘辛のつゆです。
こちらは辛さと甘さと酸味が合わさったような風味になっています。
フードコートで蕎麦を食べられるところはあまりないと思うので、貴重かもしれません。
まとめ
ハマチカは何となくおしゃれで、しかも気軽に入れる感じの場所です。
今度は他のお店にも行ってみたいと思います。
お店の情報
お店 | 肉そば 右衛門 横浜CIAL店 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 CIAL横浜 B3F |
電話番号 | 045-322-8220 |
営業時間 | 11時〜22時 |
HP | 肉そば右衛門(横浜CIAL) |
コメント