ニューヨークから日本へ進出して人気となっているハンバーガーレストランのシェイクシャックがみなとみらいのクイーンズイーストにオープンしました。
オープンは2017年9月29日で、場所はランドマークプラザとクイーンズスクエアの間の広場に面している場所。以前にキハチイタリアンがあった場所です。
確か9月初旬頃に工事を始めていたので、何ができるのかなと気になっていました。
みなとみらい店は大きな船をイメージした店舗
シェイクシャックは店舗ごとにコンセプトがあって、お店のデザインやメニューにそのコンセプトを反映させています。
みなとみらい店の場合は大きな船、船出をイメージしたとのことです。メニューにはバニラビーンズのタブレットショコラを使ったものや、元町の香炉庵のどら焼きをトッピングしたものがあります。
そんな特別なメニューもあって気になるところなのですが、今回はメインのハンバーガーを中心に食べてきました。
意外に座れる店内
日曜日の午後に行きました。雨が降っていたせいもあると思うのですが、オープンして1ヶ月も経っていないのに、そこまで混雑はしていません。
混雑を予想していたのでラッキーです。
注文はマックスタイル
お店に入るとメニュー表を渡されます。
こちらはお店の外にあるメニューですが、同じ内容のものが渡されます。
そして、そのままレジへ行って注文をします。マックなんかと同じ方法ですね。
その後に席に座ります。
この時はそんなに混雑していなかったので座れる席がいくつかあったのですが、できれば先に席を確保させてほしいですね。
開店して間もないのでオペレーション的には少し考慮が必要な感じがしました。
定番ぽいメニューを注文!
注文したのは2人で以下のものです。
- シャックバーガーのシングル(680円)
- スモークシャックのシングル(880円)
- チーズフライのレギュラー(600円)(フライドポテトです。)
- シャックマイスターエール(830円)(ビールです。)
- レモネードのスモール(250円)
レジで注文するとこんなものを渡されます。
注文した商品が出来上がると振動して教えてくれます。
なかなか嬉しいサービスですね。
ハンバーガーついに出来上がり!
注文してから出来上がるまでに10分はかかったと思います。
席に座って話をしていれば、振動でおしえてくれますのはいいですね。
こちらが注文した商品です。
なかなか美味しそうですね。
こちらがビールです。
並々と入っています。フルーティーで苦味もあるので結構おいしいです。
隣のレモネードもなかなかおいしいです。
そして、シャックバーガー
思ったほどのボリュームではないです。味は・・わりと個性がない感じの普通のハンバーガーといった感じですかね。
こちらはスモークシャック。
スモークしたベーコンとチリペッパーが入っていて少し辛い味です。
パテにジューシーさがなく、わりとパサパサしています。ある意味アメリカンというか、ニューヨークな感じということでしょうか。
こちらはチーズフライ。
ちょっとボケてしまっていますが、フライドポテトにチーズがかかっていて、そのチーズを絡めるためのバーが刺さっています。
真上から刺さっているので、なんとなく違和感があります。
ポテトフライはかなり塩がかかっています。そこにチーズが乗っているので、うまく味がマッチしません。チーズもチープな感じがしました。
まとめ
かなり期待して行ったのですが、飲み物は良かったのですが、メインのハンバーガーやポテトは個人的にはあまり好きではありませんでした。
ハンバーガーは日本独自のものではありませんが、現状をみるとマクドナルド、モス、ロッテリア、フレッシュネスなど、日本で独自の進化を遂げているように思います。
どこも混雑しているお店ではないのですが、味はかなりおいしくなっているので、ハンバーガーとはいえ、純粋に味で勝負するのは難しいように思います。
私の好みでいえば、バーガーはモスやフレッシュネスがリードしていますし、ポテトならラードで揚げているマックが突出しておいしいです。
シェイクシャックもうまく生き残っていけるようにがんばってほしいです。
※あくまでも個人的な感想です・・・