今回は横浜ハンマーヘッドで人気のラーメン屋さん白樺山荘で食べてきました。本場の味噌ラーメンをご紹介します!
白樺山荘とは・・
白樺山荘は札幌のラーメン屋さんで、味噌ラーメンをメインで提供しています。
本店は真駒内という札幌市内の少しはずれにあるようですが、新千歳空港、札幌のラーメン共和国、ラーメン横丁にも出店しています。
白樺山荘のHPのよると、スープは昆布、豚骨、豚足、数種類の野菜を使い長時間強火でに続けたもので、麺は札幌森住製麺のもので中太の縮れ卵麺を使っているとのことです。
濃厚なスープと中太の卵麺ということで、味噌ラーメンの基本形を楽しめそうです。
また、味噌は糀味噌と白味噌をブレンドし、オイスターソース、ごま油、にんにくなどを加えたものということで、芳醇な味噌のスープが期待できますね。
横浜で味噌ラーメンといえば、すみれが横浜野毛にお店を出したので、味の比較ができそうです。
混雑度合い
横浜ハンマーヘッドでは1階のフードコートのような場所(ジャパンラーメンフードホール)があり、そこにラーメン店が5つ出店していて、白樺山荘もその一つです。
人気のお店では、発券機の前に列ができるのですが、白樺山荘は一番列が長いと思います。
私は土曜日の昼に行きましたが、10分ほど待ちました。
発券機での列が長いので、できるまでにも少し時間がかかります。その点は気に留めて置いた方がいいと思います。
メニューはこちら
主なメニューはこちらです。
- 味噌ラーメン 900円
- 味噌チャーシューメン 1100円
- 正油ラーメン 900円
- 正油チャーシュー麺 1100円
- 塩ラーメン 900円
- 塩チャーシューメン 1100円
- 辛口味噌ラーメン 900円
- 味噌スペシャルラーメン 1200円
- 和牛味噌ラーメン 1800円
- パオギョーザ 300円
- ライス 100円
- バターコーン 150円
味噌だけでなく、正油や塩ラーメンもあります。チャーシューメンは一押しのメニューとして看板が出ていました。
やはり味噌ラーメンはおいしい!
札幌味噌ラーメンのお店なので、定番の味噌ラーメンを食べることにしました。
ラーメンを頼むとゆで卵が付いてきます(無料)。
こちらがスープ。
味噌の香りがして、食欲をそそりますね。
味噌はすごく濃厚という感じではなく、スープの出汁の方に重点を置いているのかもしれません。
すみれのスープと比べると薄いと感じるかもしれません。この変は好みもありますね。
こちらは麺。
中太の縮れ、卵麺ですので、味噌ラーメンとの相性はいいですね。もう少し太くても良いようにも思いますが、この辺も好みが別れる気がします。
そして、チャーシューです。
秘伝のタレで数時間煮込んだというチャーシューです。あえて薄味に仕上げたということで、確かにお肉の味がしっかりと出ていて、程よい味付けでおいしかったです。
ゆで卵もラーメンに落としてみました。
味玉ではなく、単にゆで卵なので、特段かわったところはありませんね。
個人的には有料でも味玉にしてくれた方がうれしいかな・・と思いました。
全体的に王道の味噌ラーメンという感じで、とてもよかったです。
塩分も強すぎず、味噌の濃さも程よいので、スープの出汁も味わえました。
まとめ
横浜で食べられる味噌ラーメンが一つ増えたのはとてもうれしいですね。
正油や塩、和牛味噌などのメニューも気になるので、次回は定番以外のものも食べてみたいと思いました。
お店の情報
お店 | 麺処 白樺山荘 横浜ハンマーヘッド店 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド 1F |
電話番号 | 045-228-7103 |
予約 | 不可 |
営業時間 | 11時〜22時 |
定休日 | 横浜ハンマーヘッドに準ずる |
HP | 白樺山荘公式HP |
コメント