
今回はランドマークプラザにある糖朝カフェでモーニングを食べてきました。安くておいしい朝粥はオススメですよ!
糖朝カフェとは
糖朝カフェは、香港スイーツレストラン「糖朝」のカフェ版のお店です。
糖朝は香港に本店があり、日本では「糖朝」「香港バル&レストラン糖朝」「糖朝カフェ」の3つのスタイルで展開しています。
糖朝はマンゴプリンなどが有名でスイーツ以外にも点心や麺類なども提供しています。
香港バル&レストラン糖朝はアルコール類とお酒に合う食材を中心に提供するお店です。
そして、糖朝カフェはファーストフードの形式でお粥や麺類を提供するのがメインで、エッグタルトも人気です。
店舗は東京、名古屋、京都、博多など全国に展開していますが、糖朝カフェは東洋大学キャンパス店と横浜ランドマークプラザ店のみとなっています。(2020年3月)
シンプルで落ち着く店内
白を基調とした店内で落ち着きますね。日曜の朝食の時間帯なのでとても空いていました。
ゆっくりできてとてもよかったです。
モーニングがめちゃお得!
糖朝カフェのメインとなるお粥は通常600円から800円程度の価格なのですが、モーニングではすごく安く食べられます。
朝食のメニューはこちらです(2020年3月。税込)
- タルトセット 260円
- 朝粥セット 390円
- 朝麺セット 490円
朝食は開店から11時までの提供です。
それぞれジャスミン茶かコーヒーが付きます。
トッピングもあって、半熟卵、パクチー、チーズ、和えネギがそれぞれ110円となっています。
ドリンクのみだと150円でした。
全体的に朝食はリーズナブルな値段設定になっています。
2人で、朝粥セット、朝麺セット、タルト単品を注文しました。
やさしく味でおいしい!
こちらが朝粥セットとエッグタルトです。
朝粥にはザーサイ、昆布、ラー油、ネギが付いています。




プレーンのお粥は赤粥でなかなかおいしいのです。貝柱の出汁がよく効いています。
ラー油や昆布を合わせながら食べると、程よい味変で、最後までまったく飽きません。
特にラー油は辛めなので、ピリッとして良いですね。
ジャスミン茶も普通ですがおいしいです。
こちらは朝麺セット。
程よい量の麺です。
麺は細麺でしっかりとした食感です。スープも程よく絡むしおいしいですね。
そして具材はネギと鶏肉が入っています。
スープは鶏と貝柱がベースになっていると思われます。あっさりしていますが、しっかりと出汁を感じられるので、ぐびぐびと飲んでしまいました。
そして最後にデザートのエッグタルトです。
ハートの形をしたかわいいエッグタルトです。
エッグ部分はプリンのような食感で、パイ生地も美味しかったです。
満足の朝食でした!
まとめ
朝から健康的にお粥を食べてきました。
糖朝カフェで食べるのは初めてだったのですが、想像以上に美味しくて驚きました。
朝食なら朝粥セットが390円です。朝麺もしっかりとした細麺でスープもやさしい味だし、こちらもオススメですね。
朝食は11時までのメニューなので、早めのランチにも使えると思います。
リピートしたくなるお店ですね!
お店の情報
お店 | 糖朝カフェ 横浜ランドマークプラザ店 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークプラザ1F |
電話番号 | 045-225-8551 |
営業時間 | 8時〜22時 |
定休日 | 不定休 |
HP |