和食

小田原の円相で至極のひととき。中田氏の味に舌鼓!

夏も終わって世の中のお休みモードがひと段落してきたので、温泉に出かけようと思い、箱根、湯河原、伊豆などを探していました。湯河原にあってミシュランガイドにも掲載されている「石葉」さんに行こうかと考えていました。「石葉」さんは料理もおいしいと評...
横浜・日ノ出町

横浜・日ノ出町のまるう商店さんでご飯の大盛りを頼んでみよう!

近所のお店なので、これまで何回もお邪魔しています。まるう商店さんは新鮮なお魚が売り。お刺身の「どっさり盛り」はとにかくお得です。普通の感覚だと、このくらいの刺身盛りだと、最低でも3,000円くらいになるはずですが、こちらでは1,980円。
横浜・関内

創作四川中華料理がすごくおいしい!横浜関内のヌーベルシノワ醐杜羽 (ゴトウ)。

横浜の関内はオフィス街であり、官庁街でもあります。なので、休日は閑散としています。しかし、横浜の中でもおいしいお店が集まっている場所でもあり、グルメな人たちがお休みの日にはやってくるのです。日曜はお休みのお店が多いのですが、土曜日は比較的、...
パン

小田原の柳家ベーカリーのうす皮あんぱんはかなりおいしい!

小田原にはおいしいアンパンを売っているお店が2つあります。一つは小田原駅に近い「守谷」そしてもう一つはこちらの柳家ベーカリーです。
魚料理

早川にある「大原」でふんわりアジフライを食べてきました。

小田原への小旅行の帰りに、早川まで出てアジフライが人気のお店「大原」へ寄ってきました。早川は比較的小さな駅です。
フルーツ

梨を食べ比べたら、秋月が一番おいしかった!

秋は梨のシーズンで、スーパーやデパートにもたくさんの梨が出回っています。梨が大好きなので、いくつかの種類を買って食べ比べてみました。
横浜・関内

関内駅近くのボンマルシェでプレミアムフライデー?

午後3時に仕事を終えるというプレミアムフライデーが始まりました。とはいっても、関係ない人がほとんどのようです。私もサラリーマンではないので、関係ないのですが、飲食店では多少意識をしているようです。早くからお店を開けてくれたり、追加でサービス...
カップラーメン

セブンの「一風堂赤丸新味」はコクがあるのにすっきりとした旨味!

セブンイレブンの中でも贅沢でワンランク高いおいしさを楽しめるというコンセプトの「セブンゴールドシリーズ」の中に位置付けられる「一風堂赤丸新味」のカップラーメンです。セブンゴールドシリーズといえば、金の麺などとして袋に入った即席ラーメンや生麺...
横浜・桜木町

夕食時には女子でいっぱい!桜木町CIALの中の韓国料理「ポチャ」

ゴリ妻です。 ちょっと帰りが遅くなってしまって、「今日は夕飯、すぐ食べられるものを買っていこう。」と思ったら、とりあえず桜木町駅のCIALに寄ってみます。 スープストックトーキョーからカレーっぽいいい香りが漂い、おいしそうな中華総菜やとんか...
横浜・中華街

品珍閣はコスパ重視のオーダー式食べ放題!好みが別れると言われるその味は?

食べ放題の中でも人気のお店中華街にはオーダー式食べ放題のお店がとても多くなりました。オーダー式食べ放題とは、ブッフェ形式のように自分で取りに行くのではなく、通常の食事のようにメニューをみて注文をして、オーダーしたものが運ばれてくるというもの...
パン

小田原で有名な守谷のパンを食べてきました!

小田原まで1泊の旅行をしてきたのですが、まず外せないのが守谷のパンではないでしょうか。中でも、たっぷりの餡子がはいったあんぱんは地元の人でなくても、知っているくらいです。私が行った2016年9月半ばでは、店舗改装中のため、仮店舗で営業をして...
蒲田

俺の焼肉蒲田店で松阪牛をたっぷりと食べてきました!

月に一度のペースで行ってしまう俺の焼肉。今回は松阪牛ということで、とても楽しみ。しかも、5段盛りという1,000gのメニューが新たに加わっているので、それを2人でいただこうと思っています。
カフェ

スタバのチョコラティ バナナ ココ フラペチーノは最近のフラペチーノの中ではおいしい!

スターバックスのフラペチーノは新しいのが出るたびに一応飲むのですが、このところあまり好みのがなかったのです。そんな中でクリスマスの終わった12月26日からスタートしたチョコラティのフラペチーノは結構よかったです。
横浜駅周辺

古市庵と青山の恵方巻を節分に食べました。

すっかり関東でも恵方巻を食べることが定番となって、コンビニを始め、デパ地下でも恵方巻の販売商戦がすさまじいことになっています。自宅で恵方巻を作ってもいいのですが、いろいろなお店が趣向を凝らしたものを販売していますので、購入して家で食べること...
横浜・桜木町

桜木町の王将は外国人にも人気です!

ちょっと中華を食べたいときに最も気軽に入れる店といえば、やはり王将ですね。桜木町駅の近くにも王将がありますので、ちょくちょく行ってます。観光地ということもあって、外国人の旅行客が必ず何組がいます。おいしいと思ってくれているといいですね。
カフェ

スターバックスの「さくらブロッサムクリームフラペチーノ」を飲んでみました~!

毎年、この時期になるとスターバックスでは「さくら」のフラペチーノやラテを発売します。今年は・・さくらブロッサムクリームフラペチーノwithクリスピースワールさくらブロッサムクリームラテ早速飲んでみました。
川崎

川崎にある牛タンの人気店「杉作」でたっぷり牛タンを食べてきました。

ここ数年、川崎はかなり賑やかになりました。やはり、ラゾーナができてからではないでしょうか。そのラゾーナのすぐそばにミューザという大きなコンサートホールがある施設があります。この1階にあるのが牛タンの杉作です。
横浜駅周辺

横浜駅のダイヤモンド地下街の端にある「龍味」でサンマーメン!

横浜のラーメンといえば、家系ラーメンではなく「サンマーメン」です。もやしを中心とした野菜のあんかけがのったラーメンです。サンマーメンを提供するラーメン屋さんは多くあるのですが、おいしいところは数箇所です。その一つがこちらの「龍味(りゅうまい...
カップラーメン

「抹茶仕立てのシーフード味」のカップヌードルを食べてみました。

少し前に日清のカップヌードルから新しい味「抹茶仕立てのシーフード味」が発売されました。日本をテーマにしているということで、「じゃぱん・ぬーどるず」のシリーズ?として登場です。抹茶が全面に出ているパッケージですが、シーフード味が基本のようです...
横浜・みなとみらい

ひつじのショーンを見た後に「サンタモニカ サードストリート ミートテラス」でお肉を食べてきました。

珍しく雪が降るくらいの寒い日だったのですが、みなとみらいのクイーンズスクエアのあたりをフラフラとしていました。クイーンズスクエア内では、ひつじのショーンがたくさん並んでいて、とても愛くるしかったです。何の企画かはわかりませんが、楽しい風景で...
横浜・馬車道

赤レンガのオクトーバーフェストへ行きました!席の予約もできる!

オクトーバーフェストといえば、ビーツ好きなら知らな人はいないのではないでしょうか。ドイツビールのお祭りです。世界各地で行われていて横浜やお台場でも開催されています。2017年は9月29日から10月15日まで開催されていますので、早速行ってき...
横浜・関内

焼鳥の里葉亭の姉妹店なのに超安い!美味しくて安い焼き鳥ならここしかない!

横浜関内、野毛近辺には焼き鳥のお店がかなり多くあります。その中でもっとも有名なのはやはり里葉亭(りばてい)ですね。今回はその姉妹店の美鶏さんに行ってきました。
東京駅周辺

大阪のお好み焼き「きじ」を丸の内でも食べられる!?

大阪のきじ本店でモダン焼きやお好み焼きを食べてすっかり、きじのファンになりました。丸の内でも「きじ」が食べられるということで、東京に行った際に寄ってみました。
カップラーメン

東京タンメントナリの辛激タンメンのカップラーメンが結構おいしかったです!

東京タンメントナリは人気のタンメンのお店です。一度行ったことがありますが、確かにおいしいです。私は普通のタンメンしか食べたことはないのですが、辛激タンメンというメニューがあり、結構人気があるみたいです。そして、気になっていたのがそのカップラ...
横浜・野毛

野毛の顔ともいえる「野毛末広」の焼き鳥はやっぱりいいですね!

これまでにも何度も食べている末広の焼き鳥です。平日も結構早い時間から開いていて、17時ころに行くともう帰るお客さんがいたりします。こちらは、野毛の焼き鳥屋さんの中でも、大人気のお店ですね。
横浜・中華街

幸せのパンケーキ(横浜中華街店)はうますぎ!タピオカもあるよ

2019-07-30横浜中華街の幸せのパンケーキといえば、常に行列というイメージでしたが、最近ではだいぶ行列もやわらいできたみたいです。今ならさっくり入れていいですよ! 幸せのパンケーキはふんわり系で人気のパンケーキ屋さんいまや全国に25店...
横浜市内

二度と来るよでおいしい串カツとおいしい生グレをいただきてきました!

串カツといえば関西だったりしますが、横浜にも、安くておいしいお店があるんです。それが、二度と来るよさんです。横浜から京急本線の各停で一駅の戸部駅から歩いて3分ほどの場所にあります。
横浜・みなとみらい

メレンゲ みなとみらい店でふんわりパンケーキを食べてきました!

メレンゲはハワイのパンケーキをモチーフとしたお店です。全粒粉を使用した生地にはメレンゲを混ぜているので、ふわふわしながらもモッチリとした食感のパンケーキが味わえます。
横浜市内

カフェサロンソンジンのパンケーキは味も見た目もすごくいいです!

横浜駅から市営地下鉄で30分ほど行ったところに「センター北」という駅があります。ここにかなりおいしいパンケーキを出してくれる「カフェサロンソンジン」というお店があるということで、行っていきました。
横浜・中華街

【閉店】エッグスンシングス横浜山下公園店でホイップのパンケーキ!

※エッグスンシングス横浜山下公園店は閉店となりました。横浜みなとみらい店の記事もありますので参考にしてください。たまたま土曜日に早起きしたので、エッグスンシングスへ行ってパンケーキを食べることにしました。エッグスンシングスが山下公園の前にで...