「関内苑」は人気の老舗焼肉店

関内駅から徒歩3分ほど。昭和の面影を残す建物に暖色の看板が灯る「関内苑 本店」は、地元で長く親しまれてきた焼肉の名店です。
看板はA5ランクの和牛と、〆に恋しくなるコシのある冷麺。卓上の無煙ロースターで、脂の甘みを逃さず焼き上げられるのが魅力です。
1階はテーブル中心のサッと使えるフロア、2階・3階には座敷があり、ゆっくり語らう会食や家族使いにも重宝します。
上の写真は土曜日のお昼12時ごろですが、かなりの行列ができています!
お店の混雑具合
- 平日・土曜のランチは早め到着が安全圏。開店直後から埋まりやすく、行列ができることもあります。
- 昼は予約不可、夜は予約推奨。 特に金曜夜・土日夜は満席が続くことが多いので、事前の予約がおすすめです。
- 席タイプは多様。少人数は1階、グループは座敷フロアが使い勝手◎。
ランチはとてもお得!
メニューは全体的にリーズナブルなのですが、ランチは特にお得な価格になっています。(2025年9月現在。税込)

- 和牛定食 1100円
- 豚塩焼き定食 900円
- 豚カル定食 1100円
- デラックス定食 1800円
- 石焼ビビンパ定食 1050円
- 人参コムタン定食 1050円
こんな感じで、1000円ほどの価格のメニューが並んでいます。
満足度がめちゃ高い!
こちらが和牛定食。
和牛定食は1100円です。


品数が嬉しいですね。
お肉はカルビのように見えます。脂もいい感じで入っていますね。

こちらはキムチなどの付け合わせ。量もあるしこれだけでもご飯が進みますね。
お肉はテーブルのロースターで焼いていきます。

ご飯と一緒に食べると最高ですね!

お肉はしっかりと厚みがあり、歯応えも良いです。
牛と脂の具合も程良くて、しっかりと焼肉を食べていると感じます。
ボリュームも想像以上で、おいしさと量を考えるととんでもないコスパかもしれません。
デラックス定食
こちらは以前に食べた『デラックス定食』1800円です。

ここにキムチもつきます。

お肉は牛タン、カルビ、ロース。

かなりボリュームがありますね。牛タンも厚みがあります。
キムチやスープなど、和牛定食よりグレードアップした内容です。

ほぼ焼肉の『ランチコース』といった感じ。スープも肉の旨みがとけていたおいしいんです!

牛タンは厚くて、食感、歯応えがとてもいいです。

カルビやロースも赤身、脂のバランスが良くてご飯が進みますね。
和牛定食でも十分に満足できる内容でしたが、デラックス定食はその上をいく満足度でした。
こちらは以前に注文した「みすじ」です。

キレイにサシが入っています!

こちらもトロけるし、お肉の味もしっかりと楽しめて最高でした。
日曜日のランチは単品+定食で!
日曜日にも行ったことがあるのですが、ランチメニューはないみたいで、お昼でもお店は結構空いてます。
それでもちゃんとコスパがいいのが嬉しいところですね。

日曜日に2人食べたのは以下のメニュー。(2023年6月時点。税込)
- たん 1760円
- かるび 1650円
- ろーす 1540円
そして400円で定食のセットがあるので、それを2人分注文しました。
まずはたん。厚めのカットで量も十分。

カルビ。こちらも大きなサイズで刺しもたっぷり入っています。

ろーす。こちらも厚みのあるカットです。

定食のセットはこちら。ご飯、スープ、キムチなど付け合わせもたっぷりです。

ご飯と一緒に食べて行きましたが、お肉はランチより肉質が良いようで、脂の入り方やうまみがとても強くて、かなりおいしいですね。

ご飯にお肉をのせながらガツガツと食べて行きました!

休日のランチは少し高くつきますが、多くのお肉を食べられるし、肉質もよいのでコスパが悪くなっている感じはなく、満足度が高くて、お店もすいているしお得感がありました!
まとめ
JR関内駅からすぐの場所でこんなにお得な焼肉ランチが食べられるなんて、ちょっと考えられないですね。
今後も定期的にリピートするやつですね。
和牛定食もいいですが、お財布に余裕があればデラックス定食をお勧めします!
ランチは結構混雑しますので、少し早めの時間にいくといいですよ。
とてもオススメです!
お店の情報
お店 | 関内苑 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区羽衣町2-5-14 |
営業時間 | ランチ11:00〜14:00(月〜日) ディナー14:00〜24:00(月〜日) 実際の営業時間は記載と異なる場合があります。 |
HP | 関内苑HP |
コメント