野毛の先の吉田町にある居酒屋「こーちゃん」
桜木町から関内にかけては、野毛や吉田町などに多くの飲み屋さんがあります。
古くからある居酒屋さんだけでなく、新しい飲み屋さんもどんどん出店しています。
そんな中で古くから吉田町にある気軽に入れる居酒屋が「こーちゃん」です。
「とんかつと和食の店」とありますが、基本的には居酒屋といった感じです。
ここの料理がすごくおいしいのです!
いつも混んでいるので予約した方がいい
週末の夕方にお邪魔したのですが、この日はとても空いていたので、すぐに入れました。
ただし、平日は混雑しているときが多いように思います。
店内はカウンター席の他に、テーブル席が3つ、座敷席が4つから5つほどありますが、できれば予約した方がいいと思います。
普通の居酒屋とは少し変わった豊富なメニュー
こーちゃんのメニューは普通の居酒屋とは少し違います。
のれんに「とんかつと和食」と書いてあるように、「とんかつ」を全面に出していて、揚げ物がメニューの中心になっています。
タイムサービスメニューと書いてありますが、16時〜21時ということで、夜のゴールデンタイムにしっかりと定食を食べることができます。
一人暮らしのサラリーマンには嬉しいですよね。
他にも揚げ物はたくさんあります。
そして、もちろん普通のメニューも。
こちらは、手書きのメニューなので日によって変わるのかもしれません。
それから、ドリンクも充実していますし、こちらもタイムサービスがあります。
タイムサービスは17時〜21時なので普通に行けば、タイムサービスの恩恵を受けられますね。
これらのメニューは一部です。
他にもたくさんのメニューがあります。メニューが豊富というのはワクワクしてきますね。
揚げものを中心にオーダーしました。
まずは1000円セットを注文しました。
1000円セットとは・・
- 刺身
- 串揚げセット
- 小鉢
- 生ビール、日本酒、サワー、ハイボール、ソフトドリンクから一つ
このセットです。
間違えなく1000円超えの内容ですので、最初はこれで決まりかもしれませんね!
これを生ビールのセットにして、一緒に行った相方はレモンサワーを注文。
こちらは1000円セットです。
ここに生ビールがついてきます。
やはりお得ですね。
ソースがすごくおいしい!
揚げ物にはソースをつけて食べるのですが、このソースがとてもおいしいんです!
自家製のソースのようなのですが、野菜がたっぷりと入っている感じで煮込まれた野菜が見えます。
このまま食べても十分においしいんです。
ここに串揚げをつけて食べます。
それから、串揚げを食べて思ったのですが、揚げている油がちょっと違うのでは?と感じました。
油に風味がついているのか、ラードや牛脂が混ざっているのか、ちょっとわかりませんが、衣の部分がとてもおいしんです。
こちらはカレーパン。
結構大きいんです。350円ですから、とてもリーズナブルです。
断面図です。
パン生地もおいしいし、中のカレーもすごくおいしいです!
相方は「天馬のカレーパンよりうまい!」と言っていました。
ポテトサラダコロッケ
かなり大きいサイズのコロッケが2つで600円です。
中にはぎっちりとポテトサラダが入っています。
これもすごくいいです。自家製のソースがよく合いますね。
アジフライ
身もふっくらとしているし、いい感じでした。
最後にロースカツ定食でしめました。
ちょっと食べすぎかなと思ったのですが、想像どおりの美味しさでした。
お肉も分厚いし、味噌汁の具がシジミなのも飲んだ後にはいいですね。
ちなみに、以前に行った時に食べた揚げパン、カレー、カツとじの写真も載せておきます。
まとめ
揚げ物ばかりを食べてきました。
とんかつ、串揚げ、揚げパン、カレー、個人的にはこの辺はどれもおいしいと思います。
しかも値段も安いですから、お腹いっぱい食べたい人向けですね。
揚げ物の他に、ナポリタンも人気のメニューみたいです。
次はナポリタンを食べにいきたいですね。
コメント