「淡麗拉麺己巳」の姉妹店
![](https://www.mexicoqt.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5334-1024x769.jpeg)
「淡麗豚骨 TSUCHINOTOMI」は横浜市中区曙町というちょっと込み入った場所にあります。
JRでは関内駅が最寄りで、横浜市営地下鉄なら伊勢佐木長者町、阪東橋、京急なら黄金町駅。
この辺りはラーメン店が多いだけでなく、風俗店も多く、ある意味横浜らしい場所です。
また、横浜橋商店街も近かったり、家系の「寿々喜家 曙町店」も近くにあるので、個人的に散歩コースとしてフラフラしている地域です。
「淡麗豚骨 TSUCHINOTOMI」は、野毛に本店がある「淡麗拉麺己巳」の姉妹店ということで、こちらのお店も気になっていたのですが、今回、初めて食べに行ってきました。
広くて綺麗な店内
店内はカウンター、テーブル席があり、食べログには席数は22席と記載があります。
食券はタブレット式の発券機で購入で、ペイペイなどのQRコード決済が使えるのも嬉しい。
私たちは土曜日のお昼に伺いましたが、お客さんは数名で特に混雑はしていませんでした。
メニューはこちら
![](https://www.mexicoqt.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5337-1024x768.jpeg)
メニューは大きく2つスープに分かれています。
- 淡麗豚骨
- 濃厚泡豚骨
どちらにも、醤油、白醤油、塩の3つの味があります。
それぞれにらーめん、味玉、特製、かけなどのメニューがありました。
私たちは以下のメニューを注文しました。(2024年2月時点。税込価格)
- 淡麗豚骨 特製醤油らーめん 1260円
- 濃厚泡豚骨 醤油らーめん 900円
豚骨しっかりの淡麗らーめん
こちらが「淡麗豚骨 特製醤油らーめん」
![](https://www.mexicoqt.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5343-1024x768.jpeg)
味玉、チャーシュー、海苔が増量されているようです。
スープは豚骨を使っていますが、「淡麗」という名のとおり、こってりしていません。豚骨をしっかりと味わえます。少し塩気が強いかな…と個人的には感じました。
![](https://www.mexicoqt.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5344-1024x768.jpeg)
麺は手もみ麺、細麺が選べます。こちらは手もみ麺。
![](https://www.mexicoqt.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5346-1024x769.jpeg)
少し柔らかめの麺ですが、程よい弾力でスープが絡みます。
味玉は黄身が濃厚ですね。
![](https://www.mexicoqt.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5354-1024x768.jpeg)
チャーシューは大きめの肩ロース。しっかりとした味わい。
![](https://www.mexicoqt.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5348-1024x768.jpeg)
こちらは「濃厚泡豚骨 醤油らーめん」
![](https://www.mexicoqt.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5349-1024x768.jpeg)
濃厚ですが、豚骨の臭みはなく、まろやかでクリーミー。バランスも良いです。
![](https://www.mexicoqt.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5350-1024x768.jpeg)
こちらは細麺にしました。手もみ麺よりも弾力を感じました。結構おいしいです。
![](https://www.mexicoqt.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5351-1024x768.jpeg)
細麺には半ライスを無料でつけられるということで、ライスと一緒に食べていきました。
まとめ
「淡麗豚骨」ということで、これまでに食べたことのないスープでしたが、クセがなくコクを感じる味で、とても好印象でした。
具材にもこだわりがあるので、また別メニューを食べてみたいと思います。
お店の情報
お店 | 淡麗豚骨 TSUCHINOTOMI |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区曙町3-44 レザミ曙 1F |
営業時間 | 11:00-14:00 18:00-21:00 |
定休日 | 火曜日 |
HP | 公式インスタグラム |
コメント