
今回はJR関内駅の近くにある『鶴松富士』でこだわりの中華そばを食べてきました!
『鶴松富士』には500円の中華そばがある!

JR関内駅から近い場所にある『鶴松富士』です。
2022年2月にオープンした新しいお店で、以前は千花庵の関内店があった場所です。
味は白河ラーメンに近く、無化調でもあり評判も良いお店です。
しかも、中華そばが500円で特製でも780円というコスパも魅力です!

私たちは平日の夕方に行きましたが、先客が二人ほどいただけですんなりと入店できました。
メニューはこちら

主なメニューはこちらです。(2022年6月時点。税込)
- 中華そば 500円
 - 特製中華そば 780円
 - 塩ら〜麺 550円
 - 特製ら〜麺 830円
 
麺は2種類あって以下の2つから選べます。
- 平打ち熟成麺(+100円)
 - 中太麺
 
その他にも葱チャーシュー丼、トッピングなどがそろっていました。
私たちは以下のメニューを注文しました。
- 特製中華そば(平打ち熟成麺)
 - 特製中華そば(中太麺)
 
小麦を感じる「熟成平打ち麺」はなかなかおいしい!
こちらが、平打ち熟成麺の特製中華そば。

シンプルでとてもおいしそうな見た目ですね!
スープは出汁が効いていて、醤油感は少し弱めです。醤油の香りも若干弱いように感じました。

そして「熟成平打ち麺」がこちらです。モチっとした食感があって、小麦の風味を感じられます。この麺はわりと好みです。

豚チャーシュー。表面を揚げ焼きしたものを6時間煮込んで醤油タレに漬け込んだということで、脂の旨味が程よく引き出されています。

こちらは低温調理された鶏むねのチャーシュー。柔らかく煮込まれています。

ワンタンは小ぶり。つるんと入ってきて、ラーメンの具材としてはこのくらいの大きさがいいと思います。

こちらは、中太麺の特製中華そば。

見た目は熟成平打ち麺の中華そばと変わりません。
麺も見た目は熟成平打ち麺とあまり変わらない感じがします。

こちらの中太麺も多加水麺ということですが、熟成の平打ち麺と比較すると小麦感が少ないように思います。
ただ、すごく違いがあるようには感じませんでした。
まとめ
スープ、タレ、麺、チャーシュー、どれもしっかりとこだわりがあり、まとまりのあるラーメンだと感じました。
しかも値段が安いので、手軽にあっさりとしたおいしい醤油ラーメンを食べたい方にはとてもおすすめです。
お店の情報
| お店 | 鶴松富士 | 
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市中区末広町1-2-3 いせ一ビル1F | 
| 営業時間 | 平日 11:00-23:00 土日・祝 11:00-20:00  | 
| 定休日 | 不定休 | 
| HP | 鶴松富士 公式ツイッター | 
※営業時間、営業日などの詳細は公式ページをご覧ください。



コメント