カフェ スターバックスの「さくらブロッサムクリームフラペチーノ」を飲んでみました~! 毎年、この時期になるとスターバックスでは「さくら」のフラペチーノやラテを発売します。今年は・・さくらブロッサムクリームフラペチーノwithクリスピースワールさくらブロッサムクリームラテ早速飲んでみました。 2023.06.04 カフェ
横浜駅周辺 横浜駅のダイヤモンド地下街の端にある「龍味」でサンマーメン! 横浜のラーメンといえば、家系ラーメンではなく「サンマーメン」です。もやしを中心とした野菜のあんかけがのったラーメンです。サンマーメンを提供するラーメン屋さんは多くあるのですが、おいしいところは数箇所です。その一つがこちらの「龍味(りゅうまい... 2023.06.04 ラーメン横浜駅周辺
カップラーメン セブンの「一風堂赤丸新味」はコクがあるのにすっきりとした旨味! セブンイレブンの中でも贅沢でワンランク高いおいしさを楽しめるというコンセプトの「セブンゴールドシリーズ」の中に位置付けられる「一風堂赤丸新味」のカップラーメンです。セブンゴールドシリーズといえば、金の麺などとして袋に入った即席ラーメンや生麺... 2023.06.04 カップラーメン
横浜・関内 関内駅近くのボンマルシェでプレミアムフライデー? 午後3時に仕事を終えるというプレミアムフライデーが始まりました。とはいっても、関係ない人がほとんどのようです。私もサラリーマンではないので、関係ないのですが、飲食店では多少意識をしているようです。早くからお店を開けてくれたり、追加でサービス... 2023.06.04 イタリアン横浜・関内
フルーツ 「たんかん」っておいしくないですか? 最近、たんかんにハマっています。ポンカンとネーブルオレンジの自然交配種で、もともとは中国から来たものだそうです。日本では、屋久島や沖縄が産地として有名です。 2023.06.04 うちご飯フルーツ
お菓子 KOIKWYA PRIDE POTATO(秘伝濃厚のり塩)は目をつぶってもわかるくらいおいしい! 私はポテトチップスといえばカルビーの塩味派ですが、夫のゴリ課長はメーカー問わずののり塩派。 いつもと違うセブンイレブンに行ったら、湖池屋の「KOIKWYA PRIDE POTATO 秘伝濃厚のり塩」が売っていたのでお土産に買ってみました。パ... 2023.06.04 お菓子
カフェ スタバのゴールデンメイプルフラペチーノを飲んできました! 日本に出店してから今年で20年目を迎えるというスターバックス。9月から20周年のイベントが始まっています。コーヒー豆も20周年を記念した特別なブレンドが用意されています。 2023.06.04 カフェ
横浜駅周辺 今年も虎屋菓寮 横浜そごう店でおいしいかき氷を食べました! 最近はかき氷が流行っているという感じで、いたるところでおいしいかき氷を食べることができます。そんな中でも老舗のかき氷は外せません。こちらの虎屋菓寮のかき氷は夏になると一度は食べたくなります。 2023.06.04 和菓子横浜駅周辺
横浜・桜木町 横浜・桜木町の洋食屋さん。キッチンジョーズ 桜木町のシアルには、横浜ゆかりのレストランなどが出店しています。キッチンジョーズもその中の一つです。アメリカンハウスという会社が運営していて、1978年に横浜元町で創業し、今では横浜周辺にはランドマークプラザ、クイーンズスクエア、ワールドポ... 2023.06.04 横浜・桜木町洋食
横浜・関内 横浜関内の割烹SOUで鯛茶漬けを食べました。 横浜関内にある割烹SOU。比較的新しめのお店で、ご夫婦でお店を運営されています。旦那さんが厨房で、女将さんがサーブするという感じです。しかも、女将さんはとても美人です! 2023.06.04 和食横浜・関内
横浜・日ノ出町 横浜日ノ出町の博多とんこつラーメンは「たつ屋」に行けば間違いありません! とんこつラーメンが食べたいと思うと、たつ屋さんに行きます。博多とんこつの長浜系ラーメンでおいしいお店というのは、横浜ではあまりないのです。そんな中でおいしいのがこちらのたつ屋さんです。 2023.06.04 ラーメン横浜・日ノ出町
カフェ スターバックスの新商品!マンゴーオレンジフラペチーノを飲んでみました。 今回はわりと地味目に新商品が出てきました。地味でも、スターバックスが好きな私としてはとても楽しみです。今回は、マンゴーオレンジフラペチーノです。 2023.06.04 カフェ
カップラーメン 「抹茶仕立てのシーフード味」のカップヌードルを食べてみました。 少し前に日清のカップヌードルから新しい味「抹茶仕立てのシーフード味」が発売されました。日本をテーマにしているということで、「じゃぱん・ぬーどるず」のシリーズ?として登場です。抹茶が全面に出ているパッケージですが、シーフード味が基本のようです... 2023.06.04 カップラーメン
川崎 川崎にある牛タンの人気店「杉作」でたっぷり牛タンを食べてきました。 ここ数年、川崎はかなり賑やかになりました。やはり、ラゾーナができてからではないでしょうか。そのラゾーナのすぐそばにミューザという大きなコンサートホールがある施設があります。この1階にあるのが牛タンの杉作です。 2023.06.04 川崎肉
蒲田 月に一度の定例焼肉。俺の焼肉屋蒲田店です。 もう何度も食べていますが、やはりおいしいということで、食べてきました。今回は、北海道産の知床牛だそうです。北海道生まれの黒毛和牛で、肉の芸術と呼ばれ美しい霜降りがとろける柔らかさ、と書いてあります。 2023.06.04 焼肉蒲田
カップラーメン セブンのおでんのツユで、どん兵衛を作ってみました。ちょっと濃い・・・ ちょっと前に話題になっていたのですが、セブンのおでんでどん兵衛を作るというものです。どういうことかというと、セブンのおでんの汁をお湯がわりにしてどん兵衛を作るというものです。 2023.06.04 カップラーメンコンビニ
横浜・関内 横浜・関内の人気の焼鳥屋さん「炭火焼鳥あずま」に行ってきました。 横浜の関内から桜木町にかけては、焼き鳥の名店が結構揃っているのです。その中の一つとも言われるこちらの「あずま」さんです。関内では横浜公園のそばのスタバで仕事をしていることが多いので、帰りに焼鳥でも食べて帰ろうと思うことが多くあります。 2023.06.04 横浜・関内焼き鳥
横浜・桜木町 横浜・桜木町「オステリア・イノウエ」は本当に丁寧に作ってます! これまでも何度かお邪魔させてもらっている「オステリア イノウエ」さんです。比較的、近所にあるお店なのですが、桜木町でイタリアンといったら、まっ先にこちらのお店をオススメするくらい美味しいのです。場所は桜木町駅から「野毛ちかみち」という地下道... 2023.06.04 イタリアン横浜・桜木町
カフェ ディカフェのスターバックスラテとアメリカンスコーンナッツは結構いけます! 1月11日からスターバックスでディカフェ(カフェインレス)のメニューが増えました。これまでもディカフェのコーヒーはありましたが、エスプレッソのディカフェメニューができるようになったそうです。 2023.06.04 カフェ
武蔵小杉 武蔵小杉の東急スクエアにあるポルケッタで季節のパスタ! お昼にたまたま武蔵小杉へ行ったのでお昼を食べることにしました。武蔵小杉はタワーマンションが立ち並ぶ人気の街で、駅前や周辺には様々な商業施設があり、とてもおしゃれな街になりました。この日は駅ビルともいうべき場所にある東急スクエアへ行きました。 2023.06.04 イタリアン武蔵小杉
横浜市内 【閉店】マツコの知らない世界で紹介されていた「金沢まいもん寿司」にいってきました! 金沢まいもん寿司港南台グラスコート店は閉店しています。最近、「マツコの知らない世界」や「みんなのニュース」で紹介されていた「金沢まいもん寿司」です。金沢に本店があって人気があり、このところ横浜近辺を中心にいろいろなところへ出店しています。魚... 2023.06.04 寿司横浜市内
横浜・野毛 野毛の一ノ蔵でおいしいお酒と「つゆ焼きそば」を堪能! 横浜・桜木町から野毛ちかみちを通って、野毛山動物公園方面の出口を出たところにある「一ノ蔵」です。毎日のように前を通るのですが、これまで一度も入ったことがありませんでした。今回、ようやくの入店です。 2023.06.04 居酒屋横浜・野毛
横浜・桜木町 夕食時には女子でいっぱい!桜木町CIALの中の韓国料理「ポチャ」 ゴリ妻です。 ちょっと帰りが遅くなってしまって、「今日は夕飯、すぐ食べられるものを買っていこう。」と思ったら、とりあえず桜木町駅のCIALに寄ってみます。 スープストックトーキョーからカレーっぽいいい香りが漂い、おいしそうな中華総菜やとんか... 2023.06.04 横浜・桜木町韓国料理
横浜・中華街 品珍閣はコスパ重視のオーダー式食べ放題!好みが別れると言われるその味は? 食べ放題の中でも人気のお店中華街にはオーダー式食べ放題のお店がとても多くなりました。オーダー式食べ放題とは、ブッフェ形式のように自分で取りに行くのではなく、通常の食事のようにメニューをみて注文をして、オーダーしたものが運ばれてくるというもの... 2023.06.04 中華横浜・中華街
横浜・伊勢佐木町 横浜・伊勢佐木町の新福菜館で黒いラーメン! 横浜・伊勢佐木町の新福菜館で黒いラーメンを食べてきました。新福菜館とえば、京都に老舗ラーメン屋さんです。創業は1938年の屋台からというから、年季が入っています。横浜では以前にラーメン博物館に出店していましたので、横浜の人にとってはわりと馴... 2023.06.04 ラーメン横浜・伊勢佐木町
蒲田 俺の焼肉蒲田店で松阪牛をたっぷりと食べてきました! 月に一度のペースで行ってしまう俺の焼肉。今回は松阪牛ということで、とても楽しみ。しかも、5段盛りという1,000gのメニューが新たに加わっているので、それを2人でいただこうと思っています。 2023.06.04 焼肉蒲田
横浜駅周辺 古市庵と青山の恵方巻を節分に食べました。 すっかり関東でも恵方巻を食べることが定番となって、コンビニを始め、デパ地下でも恵方巻の販売商戦がすさまじいことになっています。自宅で恵方巻を作ってもいいのですが、いろいろなお店が趣向を凝らしたものを販売していますので、購入して家で食べること... 2023.06.04 寿司横浜駅周辺
横浜・桜木町 桜木町の王将は外国人にも人気です! ちょっと中華を食べたいときに最も気軽に入れる店といえば、やはり王将ですね。桜木町駅の近くにも王将がありますので、ちょくちょく行ってます。観光地ということもあって、外国人の旅行客が必ず何組がいます。おいしいと思ってくれているといいですね。 2023.06.04 中華横浜・桜木町