横浜・関内

丁寧なスープが美味しいラーメン屋さん「La らぁ麺 ニコル」

関内駅から桜木町方面へ歩いていくと途中に有名なラーメン屋さん丿貫がありますが、こちらは丿貫より少し手前にあって、比較的新しくできたラーメン屋さん「La らぁ麺 ニコル」さんです。
お菓子

KOIKWYA PRIDE POTATO(秘伝濃厚のり塩)は目をつぶってもわかるくらいおいしい!

私はポテトチップスといえばカルビーの塩味派ですが、夫のゴリ課長はメーカー問わずののり塩派。 いつもと違うセブンイレブンに行ったら、湖池屋の「KOIKWYA PRIDE POTATO 秘伝濃厚のり塩」が売っていたのでお土産に買ってみました。パ...
フルーツ

「たんかん」っておいしくないですか?

最近、たんかんにハマっています。ポンカンとネーブルオレンジの自然交配種で、もともとは中国から来たものだそうです。日本では、屋久島や沖縄が産地として有名です。
うちご飯

ちょっとしたプレゼントにもおすすめ!「キットカット ショコラトリー」

こんにちは、ゴリ妻です。いつもお水はロハコで注文しています。ロハコってほしい物以外にいろいろと目移りしちゃうんですよね。画面上の商品の配置が上手なのかも。今回は「キットカット ショコラトリー(ミニ)」を衝動買いです。
横浜・関内

関内駅近くのボンマルシェでプレミアムフライデー?

午後3時に仕事を終えるというプレミアムフライデーが始まりました。とはいっても、関係ない人がほとんどのようです。私もサラリーマンではないので、関係ないのですが、飲食店では多少意識をしているようです。早くからお店を開けてくれたり、追加でサービス...
カップラーメン

セブンの「一風堂赤丸新味」はコクがあるのにすっきりとした旨味!

セブンイレブンの中でも贅沢でワンランク高いおいしさを楽しめるというコンセプトの「セブンゴールドシリーズ」の中に位置付けられる「一風堂赤丸新味」のカップラーメンです。セブンゴールドシリーズといえば、金の麺などとして袋に入った即席ラーメンや生麺...
カップラーメン

セブンのおでんのツユで、どん兵衛を作ってみました。ちょっと濃い・・・

ちょっと前に話題になっていたのですが、セブンのおでんでどん兵衛を作るというものです。どういうことかというと、セブンのおでんの汁をお湯がわりにしてどん兵衛を作るというものです。
横浜・みなとみらい

久々のカプリチョーザはなつかしい味でした。

横浜のクイーンズスクエアにカプリチョーザがあります。15年くらい前にはいろいろな場所にお店があって、結構行った記憶があります。でも、いまはほとんど行かなくなっていました。カプリチョーザはもともと渋谷に店を出していたイタリアンが出発点で一代で...
蕎麦

渋谷駅の玉川改札の横、しぶそばでおそば

用事があってせっかく渋谷に出たのですが、午前中に用を済ませたら、すぐに横浜まで帰らなければならず、お昼をゆっくりと選んでいる時間がありませんでした。そんなときは、立ち食いそば屋さんですよね。
横浜・野毛

野毛の顔ともいえる「野毛末広」の焼き鳥はやっぱりいいですね!

これまでにも何度も食べている末広の焼き鳥です。平日も結構早い時間から開いていて、17時ころに行くともう帰るお客さんがいたりします。こちらは、野毛の焼き鳥屋さんの中でも、大人気のお店ですね。
カップラーメン

セブンプレミアム10周年記念のすみれはやっぱりおいしかった!

私の大好きなセブンプレミアム。10周年記念ですみれのカップラーメンが発売されていたので、遅ればせながら食べてみました。
横浜・関内

シシリヤのピザはやはり本物!とろけるような食感のピザは絶品です!

日本で一番おいしいとも言われるピザのお店が横浜にあります。近所にこんなお店があるなんて、かなり嬉しいことですよね。今回は3回目の訪問です。
カップラーメン

東京タンメントナリの辛激タンメンのカップラーメンが結構おいしかったです!

東京タンメントナリは人気のタンメンのお店です。一度行ったことがありますが、確かにおいしいです。私は普通のタンメンしか食べたことはないのですが、辛激タンメンというメニューがあり、結構人気があるみたいです。そして、気になっていたのがそのカップラ...
横浜・伊勢佐木町

酔来軒はあのCMでも使われていた!名物の酔来丼はかなりうまいです。

横浜市営地下鉄で伊勢佐木町または阪東橋で下車、横浜の大通公園へ出て、横浜橋商店街を抜けるとすぐ左手にあるのが酔来軒です。これまでも何度か散歩で通りかかっていたのですが、入ったことはありませんでした。今回、ようやく入店です。
横浜・関内

焼鳥の里葉亭の姉妹店なのに超安い!美味しくて安い焼き鳥ならここしかない!

横浜関内、野毛近辺には焼き鳥のお店がかなり多くあります。その中でもっとも有名なのはやはり里葉亭(りばてい)ですね。今回はその姉妹店の美鶏さんに行ってきました。
カップラーメン

鳴龍のカップラーメンは旨味を感じるスープがすごくいいです!

ミシュランで星を獲得したラーメン屋さん「鳴龍」のカップラーメンです。鳴龍は東京の新大塚にあるラーメン屋さんで2016年はビブグルマン、そして2017年に星一つを獲得したのです。
横浜・日ノ出町

土用の丑の日に日の出町の「清泉」でうなぎを食べてきました!

土用の丑の日といっても、いつもはスーパーなどでうなぎを買ってきて、家で食べるんですけど、たまにはお店で食べたいなと思って、近所のうなぎ屋さんを予約しました。それが「清泉」さんです。
横浜・馬車道

赤レンガのオクトーバーフェストへ行きました!席の予約もできる!

オクトーバーフェストといえば、ビーツ好きなら知らな人はいないのではないでしょうか。ドイツビールのお祭りです。世界各地で行われていて横浜やお台場でも開催されています。2017年は9月29日から10月15日まで開催されていますので、早速行ってき...
横浜市内

二度と来るよでおいしい串カツとおいしい生グレをいただきてきました!

串カツといえば関西だったりしますが、横浜にも、安くておいしいお店があるんです。それが、二度と来るよさんです。横浜から京急本線の各停で一駅の戸部駅から歩いて3分ほどの場所にあります。
横浜・中華街

幸せのパンケーキ(横浜中華街店)はうますぎ!タピオカもあるよ

2019-07-30横浜中華街の幸せのパンケーキといえば、常に行列というイメージでしたが、最近ではだいぶ行列もやわらいできたみたいです。今ならさっくり入れていいですよ! 幸せのパンケーキはふんわり系で人気のパンケーキ屋さんいまや全国に25店...
横浜・関内

横浜・関内のヌーベルシノワ醐杜羽のコースは絶品の創作中華です!

この日は相方の誕生日ということで、何かおいしいものでも食べようかと思い、兼ねてから行こうと思っていた関内のヌーベルシノワ醐杜羽でディナーを食べることにしました。これまでにランチでは何回かおじゃましていたのですが、とにかくおいしいので、すぐに...
横浜・みなとみらい

メレンゲ みなとみらい店でふんわりパンケーキを食べてきました!

メレンゲはハワイのパンケーキをモチーフとしたお店です。全粒粉を使用した生地にはメレンゲを混ぜているので、ふわふわしながらもモッチリとした食感のパンケーキが味わえます。
横浜・みなとみらい

ランドマークプラザの鶏三和は名古屋コーチンが売り!

ランドマークタワーの1階はレストランが多く並んでいます。いくつか有名なお店があるのですが、こちらもおいしいと言われるお店のひとつです。店頭で唐揚げなんかも売っているので、惣菜として買って帰ったことはあるのですが、お店で食べるのは初めてです。
蒲田

俺の焼肉屋蒲田店で定例会!

ほぼ月一の定例会と化している俺の焼肉屋蒲田店への訪問です。月に一回でも少ないなぁと思ってしまうほど、俺の焼肉屋が大好きなんですよね!今回は、摩周湖牛ということです。
カップラーメン

セブンプレミアム10周年記念の一風堂「とんこつまぜそば」はマァマァでした・・

私の大好きなセブンプレミアムが10周年ということで、一風堂のとんこつまぜそばを発売しました。一風堂のラーメンはもちろん好きですが、私が頻繁に出歩く場所にないため、あまり行くことはありません。とはいえ、何回も食べてきました。今回はカップラーメ...
カップラーメン

セブンプレミアム「蔦」のカップラーメンを食べました!

今更ながら、蔦のカップラーメンを食べました。蔦といえば、ラーメンでミシュランの星を獲得したことで有名になりましたが、もちろん以前からかなり高い評価を受けていて、ラーメン好きでなくても行ってみたいお店と言われていました。それがカップラーメン。...
ラーメン

新宿の風雲児のつけめんは鶏と魚介のWスープが最高!

今回は仕事で新宿へ行ったので、以前から気になっていたラーメン屋さん「風雲児」で食べてみることにしました。風雲児とは風雲児は株式会社Dream Gate が運営するラーメン店です。社長の三宅氏は俳優やホテルマン、イタリアン、フレンチなど様々な...
横浜・中華街

【閉店】エッグスンシングス横浜山下公園店でホイップのパンケーキ!

※エッグスンシングス横浜山下公園店は閉店となりました。横浜みなとみらい店の記事もありますので参考にしてください。たまたま土曜日に早起きしたので、エッグスンシングスへ行ってパンケーキを食べることにしました。エッグスンシングスが山下公園の前にで...
カフェ

スタバのショット&チョコレートを食べてきました!

2017年のスターバックスもホリデーシーズンが始まっています!例年のようにクリスマスブレンドなどのコーヒーが発売されているのですが、同時に発売されている中で特に気になるのが、ショット&チョコレートというお菓子です。
横浜市内

カフェサロンソンジンのパンケーキは味も見た目もすごくいいです!

横浜駅から市営地下鉄で30分ほど行ったところに「センター北」という駅があります。ここにかなりおいしいパンケーキを出してくれる「カフェサロンソンジン」というお店があるということで、行っていきました。