カップラーメン セブンの山頭火はスープも麺もなっとくのうまさ! 言わずと知れた旭川ラーメンの名店で、全国的にも多くの店舗を展開している山頭火です。 以前よりはお店を見なくなった気がしますが、やはり人気があります。 そして、セブンプレミアムゴールドからもカップラーメンとして、以前から販売されています。 2017.05.02 カップラーメン
カップラーメン 蒙古タンメン中本のスープもやはりおいしい! コンビニのカップラーメンといえば、蒙古タンメン中本が一番!と思っている人は結構いるんじゃないでしょうか。 確かにすごくおいしいし、自分もかなり好きです。とはえっても、お昼にご飯と一緒に食べたりすると、量が多すぎるので、困ります。そんなときは... 2017.05.01 カップラーメン
横浜・桜木町 コレットマーレの「かつ泉」でトンカツとエビフライを食べてきた! 桜木町駅に一番近いトンカツ屋さん桜木町駅に一番近い商業ビルといえばコレットマーレになります。ショッピングフロア、映画館、レストラン街が揃っていますし、地下には生鮮食品も販売しているので、一通りの買い物ができる施設です。ここのレストラン街には... 2023.06.04 とんかつ横浜・桜木町
お取り寄せ ケンミンショーで紹介された岐阜の明宝ハムを食べちゃいました! 先日、何気なく「秘密のケンミンSHOW」を見ていたら、岐阜県民はみんな「明宝ハム」が大好きという内容の放送をしていました。私は「明宝ハム」という言葉自体始めて聞いたくらいで、見たこともなかったのですが、岐阜県民で知らない人はいないというくら... お取り寄せ
横浜・野毛 お店を選ぶのが面倒なときには「魚とワイン・はなたれ」 土曜日の夜8時ごろ、どこかに行った帰りに「何か食べていこう」となったときは関内の鶏炎に予約なしでチャレンジしてみます。3回に1度くらいは入れますが、まあ、たいていはダメです。野毛に戻ってきて、「もう疲れたー。お店選ぶのも面倒だー。」というと... 2023.06.04 横浜・野毛魚料理
ラーメン 念願の蒙古タンメン、行ってきました! 新宿で所用をすませた後、ちょっと早めだけどお昼にしようかな~とフラフラしていたのですが、近くに蒙古タンメンがあるということで行ってきました。川崎にもあるのですが、行ったことはありませんでした。カップラーメンは何度もリピートしているのに。 2023.06.04 ラーメン新宿
横浜・元町 喜多方ラーメン「坂内」はすごい安定感のあるおいしさ 個性のあるラーメンや、もう一歩!というラーメンを食べた後は、無性に坂内のラーメンが食べたくなります。昔からある味で「普通のラーメン」なのに、どの年代からも愛される味。桜木町からだと1番近いのは元町の坂内。がんばって歩いて食べてきました。 2023.06.04 ラーメン横浜・元町
横浜・桜木町 スターバックスの「サンシャイン マンダリン マンゴー ティー フラペチーノ」はココナッツが効いてる! スターバックスの「サンシャイン マンダリン マンゴー ティー フラペチーノ」を飲んでみました。もともと普通のマンゴーのフラペチーノは夏によく飲みます。何となくビタミンCがとれそうだし、さっぱりとしておいしいですよね。今回の「サンシャイン マ... 2023.06.04 カフェコーヒー横浜・桜木町
横浜・みなとみらい ホワイトデーに「La Maison」のケーキをいただきました♪ みなとみらいにあるランドマークプラザは、「人が多そう」というイメージがありますが金曜日の夜などは意外に店がすいています。土日はすごく混んでいますが、平日は夜でも入りやすいですね。野毛にもある「はなたれ」ができていたので、今度行ってみようっと... 2023.06.04 ケーキ横浜・みなとみらい
横浜・関内 らーめん醤和は店主のこだわりがすごい!がラーメンを食べたい日には向かないかも 関内と日ノ出町の間くらいにある「らーめん醤和」。店主のこだわりがすごくて、スープも具もすごく丁寧に作っています。ただ、「今日はどうしてもラーメンが食べたい!」っていう日には向かないかもしれないな・・・と思います。 2023.06.04 ラーメン横浜・日ノ出町横浜・関内
横浜・関内 スタバのミックスベリースコーンにチョコ入りホイップをトッピングしてみました 春が近づいてくると、お店のメニューにもいちごやベリー類を使ったものが増えてきます。ピンク色のスイーツが並んでいると、「あ~、春なのね~♪」と幸せな気分になります。スタバにも春のフードメニューが揃ってきました。 2023.06.04 カフェケーキパン横浜・関内
蒲田 またまた行ってしまいました!俺の焼肉屋・蒲田店 ブログの記事を見ていると、なんだか毎日、昼はカップラーメン、夜は食べ歩いているみたいに見えますが、そんなことはありません。基本は夜ごはんは家でフツーに食べています。ちゃんと野菜も。でも、月に1度は「肉肉にく~っ!!!」という衝動にかられます... 2023.06.04 焼肉蒲田
横浜・中華街 横浜中華街の愛群で絶品の牛バラご飯を食べました! 牛バラご飯で有名な愛群(あいちゅん)横浜中華街で食べ放題や中華のコースもいいですが、家庭料理のような中華も悪くはありません。関帝廟通にある「愛群」(あいちゅん)も豪華な中華料理というより、中国の家庭料理を提供してくれるお店です。中でも牛バラ... 2023.06.04 中華横浜・中華街
ラーメン セブンイレブンの地域の名店シリーズ「もちもちの木」は本当にモチモチ! マツコの知らない世界でカップラーメンの特集をやってから、ベスト10に入っていたものを見つけると必ず買ってしまいます。最近、私はマツコのいいなりですね・・・。少し前は近所のセブンイレブンでもよく見かけたのですが、最近はあまり見なくなった「もち... 2023.06.04 うちご飯コンビニラーメン
コンビニ 「セブンイレブンの和風ドレッシング」は本当は教えたくない絶品ドレッシング 今回は地味だけどうまいセブンの和風ドレッシングをご紹介します。なぜこんなにうまいんでしょう?セブンプレミアムのドレッシングが秀逸!大好きなセブンイレブンの商品の中でも「本当は教えたくない」「評判になって売り切れとか品薄とかになったら本当に困... 2023.06.04 うちご飯コンビニ
カレー マツコの知らない世界で紹介されていた「Bondy」のレトルトチーズカレーは本当においしい! 以前、マツコの知らない世界でレトルトカレーの特集をやっていました。レトルトカレーは、ごはん作るの面倒くさいときとか、買い物行くのが面倒くさいときとか、顔を洗うのすら面倒くさいときとか、すべての「面倒くさい」でも「腹減った」といった状況でも高... 2023.06.04 うちご飯カレー
カップラーメン セブンゴールドのカップラーメン「すみれ」は濃厚な味噌でおいしい! 今更ですが、セブンゴールドシリーズのカップラーメンをよく食べています。今回はすみれのラーメンを食べてみました。 カップラーメン
横浜市内 PREZZOにあるスパイスプラスでパンケーキの食べ放題! 相鉄線の天王町から少し歩いた場所に横浜ビジネスパークというオフィスビルがあるのですが、そこにPREZZO(プレッツォ)というレストランやカフェの入ったビルがあります。その中にあるスパイスプラスというカフェで、パンケーキの食べ放題を食べてきま... 2023.06.04 カフェ横浜市内
横浜市内 光家のラーメンはスープとボリュームのあるチャーシューが魅力です! 光家は人気の家系ラーメンのお店光家は1999年に創業で、家系ラーメンの中でも老舗といえるお店です。店主は壱六家磯子本店の出身ということで、家系ラーメンの中でも「壱系」と言われる壱六家を総本山とする系列のグループに入ります。壱六家のスープは吉... 2023.06.04 ラーメン家系ラーメン横浜市内
お菓子 KOIKWYA PRIDE POTATO(秘伝濃厚のり塩)は目をつぶってもわかるくらいおいしい! 私はポテトチップスといえばカルビーの塩味派ですが、夫のゴリ課長はメーカー問わずののり塩派。 いつもと違うセブンイレブンに行ったら、湖池屋の「KOIKWYA PRIDE POTATO 秘伝濃厚のり塩」が売っていたのでお土産に買ってみました。パ... 2023.06.04 お菓子
フルーツ 「たんかん」っておいしくないですか? 最近、たんかんにハマっています。ポンカンとネーブルオレンジの自然交配種で、もともとは中国から来たものだそうです。日本では、屋久島や沖縄が産地として有名です。 2023.06.04 うちご飯フルーツ
横浜・関内 関内駅近くのボンマルシェでプレミアムフライデー? 午後3時に仕事を終えるというプレミアムフライデーが始まりました。とはいっても、関係ない人がほとんどのようです。私もサラリーマンではないので、関係ないのですが、飲食店では多少意識をしているようです。早くからお店を開けてくれたり、追加でサービス... 2023.06.04 イタリアン横浜・関内
カップラーメン セブンの「一風堂赤丸新味」はコクがあるのにすっきりとした旨味! セブンイレブンの中でも贅沢でワンランク高いおいしさを楽しめるというコンセプトの「セブンゴールドシリーズ」の中に位置付けられる「一風堂赤丸新味」のカップラーメンです。セブンゴールドシリーズといえば、金の麺などとして袋に入った即席ラーメンや生麺... 2023.06.04 カップラーメン
横浜駅周辺 横浜駅のダイヤモンド地下街の端にある「龍味」でサンマーメン! 横浜のラーメンといえば、家系ラーメンではなく「サンマーメン」です。もやしを中心とした野菜のあんかけがのったラーメンです。サンマーメンを提供するラーメン屋さんは多くあるのですが、おいしいところは数箇所です。その一つがこちらの「龍味(りゅうまい... 2023.06.04 ラーメン横浜駅周辺
カフェ スターバックスの「さくらブロッサムクリームフラペチーノ」を飲んでみました~! 毎年、この時期になるとスターバックスでは「さくら」のフラペチーノやラテを発売します。今年は・・さくらブロッサムクリームフラペチーノwithクリスピースワールさくらブロッサムクリームラテ早速飲んでみました。 2023.06.04 カフェ
横浜・みなとみらい ひつじのショーンを見た後に「サンタモニカ サードストリート ミートテラス」でお肉を食べてきました。 珍しく雪が降るくらいの寒い日だったのですが、みなとみらいのクイーンズスクエアのあたりをフラフラとしていました。クイーンズスクエア内では、ひつじのショーンがたくさん並んでいて、とても愛くるしかったです。何の企画かはわかりませんが、楽しい風景で... 2023.06.04 横浜・みなとみらい肉
カップラーメン 「抹茶仕立てのシーフード味」のカップヌードルを食べてみました。 少し前に日清のカップヌードルから新しい味「抹茶仕立てのシーフード味」が発売されました。日本をテーマにしているということで、「じゃぱん・ぬーどるず」のシリーズ?として登場です。抹茶が全面に出ているパッケージですが、シーフード味が基本のようです... 2023.06.04 カップラーメン
川崎 川崎にある牛タンの人気店「杉作」でたっぷり牛タンを食べてきました。 ここ数年、川崎はかなり賑やかになりました。やはり、ラゾーナができてからではないでしょうか。そのラゾーナのすぐそばにミューザという大きなコンサートホールがある施設があります。この1階にあるのが牛タンの杉作です。 2023.06.04 川崎肉
カップラーメン 蒙古タンメン中本のカップラーメンは納豆を入れてもおいしい! 蒙古タンメン中本のカップラーメンはお店超え?!セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」は、カップラーメンの中でもダントツでおいしいと評判のラーメンです。私の周りにはお店で蒙古タンメンを食べるよりも、カップラーメンの方がおいしいという... カップラーメン
横浜・桜木町 桜木町の王将は外国人にも人気です! ちょっと中華を食べたいときに最も気軽に入れる店といえば、やはり王将ですね。桜木町駅の近くにも王将がありますので、ちょくちょく行ってます。観光地ということもあって、外国人の旅行客が必ず何組がいます。おいしいと思ってくれているといいですね。 2023.06.04 中華横浜・桜木町