横浜・関内 シシリヤのピザはやはり本物!とろけるような食感のピザは絶品です! 日本で一番おいしいとも言われるピザのお店が横浜にあります。近所にこんなお店があるなんて、かなり嬉しいことですよね。今回は3回目の訪問です。 2023.06.04 イタリアン横浜・関内
横浜・関内 横浜・関内のヌーベルシノワ醐杜羽のコースは絶品の創作中華です! この日は相方の誕生日ということで、何かおいしいものでも食べようかと思い、兼ねてから行こうと思っていた関内のヌーベルシノワ醐杜羽でディナーを食べることにしました。これまでにランチでは何回かおじゃましていたのですが、とにかくおいしいので、すぐに... 2023.06.04 中華横浜・関内
カップラーメン セブンプレミアム10周年記念のすみれはやっぱりおいしかった! 私の大好きなセブンプレミアム。10周年記念ですみれのカップラーメンが発売されていたので、遅ればせながら食べてみました。 2023.06.04 カップラーメンコンビニ
横浜・桜木町 スターバックスの「サンシャイン マンダリン マンゴー ティー フラペチーノ」はココナッツが効いてる! スターバックスの「サンシャイン マンダリン マンゴー ティー フラペチーノ」を飲んでみました。もともと普通のマンゴーのフラペチーノは夏によく飲みます。何となくビタミンCがとれそうだし、さっぱりとしておいしいですよね。今回の「サンシャイン マ... 2023.06.04 カフェコーヒー横浜・桜木町
東京駅周辺 大阪のお好み焼き「きじ」を丸の内でも食べられる!? 大阪のきじ本店でモダン焼きやお好み焼きを食べてすっかり、きじのファンになりました。丸の内でも「きじ」が食べられるということで、東京に行った際に寄ってみました。 2023.06.04 お好み焼き東京駅周辺
横浜・野毛 お店を選ぶのが面倒なときには「魚とワイン・はなたれ」 土曜日の夜8時ごろ、どこかに行った帰りに「何か食べていこう」となったときは関内の鶏炎に予約なしでチャレンジしてみます。3回に1度くらいは入れますが、まあ、たいていはダメです。野毛に戻ってきて、「もう疲れたー。お店選ぶのも面倒だー。」というと... 2023.06.04 横浜・野毛魚料理
コンビニ 「セブンイレブンの和風ドレッシング」は本当は教えたくない絶品ドレッシング 今回は地味だけどうまいセブンの和風ドレッシングをご紹介します。なぜこんなにうまいんでしょう?セブンプレミアムのドレッシングが秀逸!大好きなセブンイレブンの商品の中でも「本当は教えたくない」「評判になって売り切れとか品薄とかになったら本当に困... 2023.06.04 うちご飯コンビニ
カレー マツコの知らない世界で紹介されていた「Bondy」のレトルトチーズカレーは本当においしい! 以前、マツコの知らない世界でレトルトカレーの特集をやっていました。レトルトカレーは、ごはん作るの面倒くさいときとか、買い物行くのが面倒くさいときとか、顔を洗うのすら面倒くさいときとか、すべての「面倒くさい」でも「腹減った」といった状況でも高... 2023.06.04 うちご飯カレー
横浜市内 光家のラーメンはスープとボリュームのあるチャーシューが魅力です! 光家は人気の家系ラーメンのお店光家は1999年に創業で、家系ラーメンの中でも老舗といえるお店です。店主は壱六家磯子本店の出身ということで、家系ラーメンの中でも「壱系」と言われる壱六家を総本山とする系列のグループに入ります。壱六家のスープは吉... 2023.06.04 ラーメン家系ラーメン横浜市内
横浜・関内 焼鳥の里葉亭の姉妹店なのに超安い!美味しくて安い焼き鳥ならここしかない! 横浜関内、野毛近辺には焼き鳥のお店がかなり多くあります。その中でもっとも有名なのはやはり里葉亭(りばてい)ですね。今回はその姉妹店の美鶏さんに行ってきました。 2023.06.04 横浜・関内
横浜市内 PREZZOにあるスパイスプラスでパンケーキの食べ放題! 相鉄線の天王町から少し歩いた場所に横浜ビジネスパークというオフィスビルがあるのですが、そこにPREZZO(プレッツォ)というレストランやカフェの入ったビルがあります。その中にあるスパイスプラスというカフェで、パンケーキの食べ放題を食べてきま... 2023.06.04 カフェ横浜市内
カップラーメン 東京タンメントナリの辛激タンメンのカップラーメンが結構おいしかったです! 東京タンメントナリは人気のタンメンのお店です。一度行ったことがありますが、確かにおいしいです。私は普通のタンメンしか食べたことはないのですが、辛激タンメンというメニューがあり、結構人気があるみたいです。そして、気になっていたのがそのカップラ... 2023.06.04 カップラーメン
横浜・みなとみらい メレンゲ みなとみらい店でふんわりパンケーキを食べてきました! メレンゲはハワイのパンケーキをモチーフとしたお店です。全粒粉を使用した生地にはメレンゲを混ぜているので、ふわふわしながらもモッチリとした食感のパンケーキが味わえます。 2023.06.04 ハンバーガーパンケーキモーニング横浜・みなとみらい
横浜市内 カフェサロンソンジンのパンケーキは味も見た目もすごくいいです! 横浜駅から市営地下鉄で30分ほど行ったところに「センター北」という駅があります。ここにかなりおいしいパンケーキを出してくれる「カフェサロンソンジン」というお店があるということで、行っていきました。 2023.06.04 カフェパンケーキ横浜市内
カフェ スタバのショット&チョコレートを食べてきました! 2017年のスターバックスもホリデーシーズンが始まっています!例年のようにクリスマスブレンドなどのコーヒーが発売されているのですが、同時に発売されている中で特に気になるのが、ショット&チョコレートというお菓子です。 2023.06.04 カフェ
ラーメン セブンイレブンの地域の名店シリーズ「もちもちの木」は本当にモチモチ! マツコの知らない世界でカップラーメンの特集をやってから、ベスト10に入っていたものを見つけると必ず買ってしまいます。最近、私はマツコのいいなりですね・・・。少し前は近所のセブンイレブンでもよく見かけたのですが、最近はあまり見なくなった「もち... 2023.06.04 うちご飯コンビニラーメン
横浜・馬車道 赤レンガのオクトーバーフェストへ行きました!席の予約もできる! オクトーバーフェストといえば、ビーツ好きなら知らな人はいないのではないでしょうか。ドイツビールのお祭りです。世界各地で行われていて横浜やお台場でも開催されています。2017年は9月29日から10月15日まで開催されていますので、早速行ってき... 2023.06.04 横浜・馬車道
横浜・中華街 横浜中華街の愛群で絶品の牛バラご飯を食べました! 牛バラご飯で有名な愛群(あいちゅん)横浜中華街で食べ放題や中華のコースもいいですが、家庭料理のような中華も悪くはありません。関帝廟通にある「愛群」(あいちゅん)も豪華な中華料理というより、中国の家庭料理を提供してくれるお店です。中でも牛バラ... 2023.06.04 中華横浜・中華街
ラーメン 念願の蒙古タンメン、行ってきました! 新宿で所用をすませた後、ちょっと早めだけどお昼にしようかな~とフラフラしていたのですが、近くに蒙古タンメンがあるということで行ってきました。川崎にもあるのですが、行ったことはありませんでした。カップラーメンは何度もリピートしているのに。 2023.06.04 ラーメン新宿
横浜・元町 喜多方ラーメン「坂内」はすごい安定感のあるおいしさ 個性のあるラーメンや、もう一歩!というラーメンを食べた後は、無性に坂内のラーメンが食べたくなります。昔からある味で「普通のラーメン」なのに、どの年代からも愛される味。桜木町からだと1番近いのは元町の坂内。がんばって歩いて食べてきました。 2023.06.04 ラーメン横浜・元町
横浜・みなとみらい ホワイトデーに「La Maison」のケーキをいただきました♪ みなとみらいにあるランドマークプラザは、「人が多そう」というイメージがありますが金曜日の夜などは意外に店がすいています。土日はすごく混んでいますが、平日は夜でも入りやすいですね。野毛にもある「はなたれ」ができていたので、今度行ってみようっと... 2023.06.04 ケーキ横浜・みなとみらい
横浜・関内 らーめん醤和は店主のこだわりがすごい!がラーメンを食べたい日には向かないかも 関内と日ノ出町の間くらいにある「らーめん醤和」。店主のこだわりがすごくて、スープも具もすごく丁寧に作っています。ただ、「今日はどうしてもラーメンが食べたい!」っていう日には向かないかもしれないな・・・と思います。 2023.06.04 ラーメン横浜・日ノ出町横浜・関内
横浜・中華街 幸せのパンケーキ(横浜中華街店)はうますぎ!タピオカもあるよ 2019-07-30横浜中華街の幸せのパンケーキといえば、常に行列というイメージでしたが、最近ではだいぶ行列もやわらいできたみたいです。今ならさっくり入れていいですよ! 幸せのパンケーキはふんわり系で人気のパンケーキ屋さんいまや全国に25店... 2023.06.04 カフェパンケーキ横浜・中華街
横浜・関内 スタバのミックスベリースコーンにチョコ入りホイップをトッピングしてみました 春が近づいてくると、お店のメニューにもいちごやベリー類を使ったものが増えてきます。ピンク色のスイーツが並んでいると、「あ~、春なのね~♪」と幸せな気分になります。スタバにも春のフードメニューが揃ってきました。 2023.06.04 カフェケーキパン横浜・関内
横浜・野毛 野毛の顔ともいえる「野毛末広」の焼き鳥はやっぱりいいですね! これまでにも何度も食べている末広の焼き鳥です。平日も結構早い時間から開いていて、17時ころに行くともう帰るお客さんがいたりします。こちらは、野毛の焼き鳥屋さんの中でも、大人気のお店ですね。 2023.06.04 横浜・野毛焼き鳥
横浜・中華街 【閉店】エッグスンシングス横浜山下公園店でホイップのパンケーキ! ※エッグスンシングス横浜山下公園店は閉店となりました。横浜みなとみらい店の記事もありますので参考にしてください。たまたま土曜日に早起きしたので、エッグスンシングスへ行ってパンケーキを食べることにしました。エッグスンシングスが山下公園の前にで... 2023.06.04 パンケーキ横浜・中華街
香川 四国? 金刀比羅宮(こんぴらさん)で癒され、神椿カフェで一服。 死ぬまでに一度は行きたいと、昔から言われてきた「金刀比羅宮」こんぴらさんです。金刀比羅宮はその始まりに諸説あるようですが、祀られているのは、大物主命、崇徳天皇とうことです。 2023.06.03 コーヒー四国香川
焼き鳥 四国? 高松から徳島へ行き、地元の居酒屋さん「鳥ぼん」で一息。 香川でさぬきうどんを食べて、金刀比羅宮(こんぴらさん)をお参りし、ここから徳島へ電車で移動し、翌日は徳島から南海フェリーで和歌山へ渡り、そこから高野山に行く計画です。 2023.06.03 四国徳島焼き鳥
カフェ 紀伊半島? 熊野本宮大社、熊野古道で神聖な気分を味わう。 高野山を出て、レンタカーでまず熊野本宮大社を目指します。熊野本宮大社、熊野速玉大社、そして、那智の滝・熊野古道へ行こうと思っています。 2023.06.03 カフェ熊野紀伊
紀伊勝浦 紀伊半島? 紀伊勝浦で温泉!「万清桜」に宿泊。 熊野三山をお参りして、紀伊勝浦で一泊です。「万清楼」に宿泊しました。この日は、かなり移動して、車も運転したので、温泉で疲れを癒したいところです。 2023.06.03 温泉紀伊紀伊勝浦