お菓子

横浜・伊勢佐木町

イセザキモール「銚子屋」老舗和菓子屋のあんみつがうまい!

1935年に創業の銚子屋 銚子屋は1935年(昭和10年)創業の老舗の和菓子屋さんです。 場所はイセザキモールに面していて、京急黄金町駅と横浜市営地下鉄阪東橋駅に中間くらいに位置しています。 あんみつ・くずきり・ところてん・ぜんざい等をメイ...
横浜・野毛

大人のプラチナスティック

近所に北野エースという食料雑貨店があるのですが、先日そこでこのような商品を見つけました。 大人のプラチナスティック うまい棒のようですが、違います。
コンビニ

黒いコンソメ味!? カルビーから新しいポテトチップス! スタバのパンプキンパイラテも出た!

お菓子を食べたくなって、コンビニで新しいお菓子を探してきました。コンビニのお菓子は入れ替わりが激しくて、とても楽しいです。この時期はハロウィンということもあって、特にいろいろなお菓子が出ています。その中でもとても気になったのがこちら。
横浜・野毛

虎屋菓寮 そごう横浜店 驚くほどおいしい宇治みぞれ!

そごう横浜店に虎屋菓寮があります。 横浜そごうへはよく行くのですが、虎屋菓寮へ行くのは初めてです。 横浜そごうの地下2階の入り口の右側。食品売場の入り口のところにあります。
川崎

川崎の和菓子屋。末広庵のかりんとうまんじゅう。

川崎の末広庵は、川崎では有名な和菓子屋さんです。川崎区に本店があって、ラゾーナや溝の口のノクティ、武蔵小杉を始め、各地に販売展があります。末広庵は和菓子だけでなく、洋菓子も作っていて、様々な商品があり、どれも工夫を凝らしたものばかりです。も...
横浜・野毛

内田いも屋さん。あなどれない大学芋。とてもおいしい!

野毛山動物園の先から右の方へ入って、周辺を散歩していました。このあたりは、台地というか軽い山のような地形になっていて、アップダウンがあるので、うまく尾根の部分を歩くというのが、うまい歩き方です。そんなことを考えながら散歩をしていたのですが、...
ケーキ

横浜そごうのファウンドリーでケーキを堪能!

仕事の帰りに甘いものが食べたくなったので、家に帰ってからゆっくりと食べようと思い、ケーキを買うことにしました。ケーキと言っても、どこで買おうかとと迷っていたところ、そごうに到着。ここなら美味しいケーキがあるはずです。
お菓子

KOIKWYA PRIDE POTATO(秘伝濃厚のり塩)は目をつぶってもわかるくらいおいしい!

私はポテトチップスといえばカルビーの塩味派ですが、夫のゴリ課長はメーカー問わずののり塩派。 いつもと違うセブンイレブンに行ったら、湖池屋の「KOIKWYA PRIDE POTATO 秘伝濃厚のり塩」が売っていたのでお土産に買ってみました。パ...
うちご飯

ちょっとしたプレゼントにもおすすめ!「キットカット ショコラトリー」

こんにちは、ゴリ妻です。いつもお水はロハコで注文しています。ロハコってほしい物以外にいろいろと目移りしちゃうんですよね。画面上の商品の配置が上手なのかも。今回は「キットカット ショコラトリー(ミニ)」を衝動買いです。
横浜・野毛

野毛のカフェバジルは手作りケーキがおいしい!

野毛にあるバジルといえば知らない人はいないと思います。イタリアンを中心にいくつかの店舗があり、野毛では有名です。そんなバジルさんのカフェ版「カフェバジル」。野毛の外れにひっそりと佇んでいます。
横浜・みなとみらい

見た目より軽い超アメリカンなドーナツ「カメハメハ・ベーカリー 」

横浜といえば海!正直、「横浜=中華街」というイメージしかなかったのですが、横浜市民になってみると本当に海を身近に感じます。赤レンガ近くにできたマリンアンドウォークヨコハマにハワイアンなドーナツやさん、「カメハメハ・ベーカリー」があります。
コンビニ

モンブラン味のポテトチップス!結構はまります

11月初旬ににカルビーから発売された「モンブラン味」のポテトチップスです。モンブランが大好きだというプロレスラーのスイーツ真壁さんの監修ということで、とても期待できる商品です。私自身、甘いポテトチップスが大好きなので、コンビニで見かけた瞬間...
伊勢神宮

紀伊半島? 伊勢神宮参拝前の禊で、二見興玉神社へお参り。その前に「豚捨」で牛丼!

紀伊勝浦の旅館「万清楼」で温泉に入り、ゆっくりと宿泊した翌日です。 伊勢神宮の参拝予定は明日なのですが、その前日に、二見が浜の二見興玉神社へお参りして、禊を行います。
大阪

大阪? おみやげのグランカルビー!

大阪の最終日。 大阪のおみやげに何がいいかなと思ったところ、グランカルビーの存在を思い出しました。 自分たちも食べたことがなかったので、おみやげとして帰りにグランカルビーを買うことにしました。
ケーキ

2023年ミスド新作全6種!ヨロイズカ式ガトーショコラ・デニッシュショコラドーナツがおいしかった!

今回はミスドの新作ドーナツ『ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ』を食べてみました!ミスドのコラボドーナツが人気!ミスドはこれまでにも様々なコラボドーナツを販売してきましたが、特に1月〜2月はバレンタイン時期ということもあって、例年チョコレー...
横浜・みなとみらい

横浜のチョコレート店4選!地元で人気のチョコレートをご紹介します

2023-01-05今回はバレンタインにも使える地元で人気のチョコレートのお店をご紹介します!横浜には有名なショコラトリーがあります!横浜はアイスクリームと並んで、チョコレートのイメージもあると思います。それもそのはずで、横浜で有名なお店は...
横浜駅周辺

CIAL横浜の『ブルーカカオ』のカカオサンドがおいしい!このチョコレート…秀逸すぎです!

今回はCIAL横浜にある『ブルーカカオ』で人気のチョコレートを買ってみました。『ブルーカカオ』とは・・ブルーカカオは、横浜市の緑園都市にあるパティスリー『ラ・ベルデュール』のシェフが作ったショコラトリー(チョコレート屋さん)です。パティスリ...
川崎

『蔵出し焼き芋かいつか』ラゾーナ川崎プラザ店でお得においしい焼き芋を購入!

今回は川崎ラゾーナにある蔵出し焼き芋専門店『かいつか』の焼き芋を食べてみました。『蔵出し焼き芋かいつか』とは『蔵出し焼き芋かいつか』は、カルビーのグループ会社の「株空き会社ポテトかいつか」が手がける熟成焼き芋専門店です。さつまいもは、茨城県...
横浜駅周辺

横浜高島屋のデパ地下が3月8日にプレオープン!ベーカリーやデリカテッセンなどを見てきました!

今回は3月8日に増床してプレオープンした高島屋のデパ地下へ行ってきました!横浜高島屋のデパ地下の全貌がついにオープン!Foodies'Portとして生まれ変わった横浜高島屋の地下街ですが、長い期間をかけて面積を増やし、ついにすべての部分が完...
コンビニ

「この恋あたためますか」とセブンがコラボの①リラックシュ〜②パンプディング③アップルクランブルチーズを食べてみた!

今回はドラマ「この恋あたためますか」とセブンがコラボした3つのスイーツを食べてみましたので、ご紹介します!第一弾 恋する火曜日のチョコっとリラックシュ〜私はあまりドラマを見ないので分からないのですが、うちの奥さんが「やっと買えた・・」とか言...
コンビニ

ジョブチューンで紹介されていたセブンのスイーツを食べてみました!

今回は、ジョブチューンで紹介されていたものを中心に、セブンイレブンで食べておいしかったものをご紹介したいと思います!やっぱりおいしいセブンのスイーツテレビ番組「ジョブチューン」でよく出てくるコンビニスイーツですが、個人的にはセブンのスイーツ...
お菓子

「坂上&指原のつぶれない店」で放送された成城石井の新しい商品を買ってみた!

今回は「坂上&指原のつぶれない店」で放送された、成城石井で新規に取り扱いをはじめた商品を買ってみました!テレビで放送されて買っちゃいました!少し前に「坂上&指原のつぶれない店」というテレビ番組で、コロナで打撃を受けたお店の商品を成城石井で新...
コンビニ

湖池屋プライドポテトの「芋まるごと 食塩不使用」がうまかった!

今回はテレビCMで気になった湖池屋の「プライドポテト 芋まるごと 食塩不使用」を食べてみました!プライドポテトから食塩不使用のポテチが出た!「プライドポテト」は湖池屋のプライドをかけた一品ということで、新しい製法で作られたポテチです。旨味の...
横浜駅周辺

2020年の横浜高島屋のアムール・デュ・ショコラをたっぷりご紹介します!

毎年開催されている高島屋のチョコレートのイベント「アムール・デュ・ショコラ」が2020年も始まりました!メディア向けの試食会で食べたものを含めてイベントの様子をお伝えしたいと思います!2020年のアムール・デュ・ショコラは・・会場は大盛況!...
コンビニ

セブンの金のおかき(醤油・塩)は素朴で懐かしい味だった

最近はコンビニに行くことが多いのですが、やはりセブンの金のシリーズは見逃せません!今回は金のおかきをご紹介です!国産原料にこだわった金のおかきセブンではおかきや揚げ餅などのセブンプレミアムの商品が売っていて、どれも結構おいしいです。多くの商...
横浜・日ノ出町

日ノ出町駅前のたい焼き屋さんはつい食べたくなっちゃいます

今回は日ノ出町駅前のたい焼き屋さんをご紹介します。ついつい買っちゃうんですよね。日ノ出町駅の京急ストア前のたい焼き屋さん京急の日ノ出町駅は野毛山動物園や野毛周辺に行くのに便利な駅です。駅前は少しごちゃごちゃとしているのですが、降りてすぐの場...
横浜・中華街

中華街・紅棉のエッグタルト(蛋達 タンター)は驚くほど軽くておいしい!

今回は中華街で人気のエッグタルトを食べてきました!プリンのようなとろけるエッグタルトはおいしいですよ!紅棉はテイクアウト専門です紅棉は肉まん、月餅、中華菓子などを販売しているテイクアウト専門のお店です。関帝廟通りにあるのですが、周囲のお店は...
横浜・みなとみらい

くりこ庵(みなとみらい店)のたい焼きは焼きたてでおいしいよ!

今回はみなとみらいのマークイズにあるたい焼き屋さん「くりこ庵」をご紹介。焼きたてのたい焼きはおいしいですよ!たい焼きのお店「くりこ庵」くりこ庵は駅ビルやショッピングモールなどを中心にお店を展開しているたい焼き屋さんです。「くりこ庵」記載しま...
横浜・中華街

「世界一の焼きたてパイ」ミレメーレのアップルパイは一度は食べておきましょう

今回は横浜中華街で気になっていた「世界一の焼きたてパイ」のお店「mille mele」ミレメーレに行ってきました。なぜ「世界一」なのか・・ミレメーレは中華街にお店を構えるアップルパイの専門店です。イタリア人シェフのマルコ氏が作るアップルパイ...
横浜駅周辺

グッドモーニングテーブルが横浜高島屋にオープン!生クリームバーガーはトロけますよ!

横浜高島屋にオープンしたグッドモーニングテーブルに行ってきました!生クリームと焼き菓子はどれもクオリティーが高いですよ!Good Morning Table(グッドモーニングテーブル)とはグッドモーニングテーブルは、ドゥーブルフロマージュで...