横浜・中華街 チルルコーヒーのパンケーキとフレンチトーストは丁寧に作られた本格派! CHILLULU COFFEE(チルルコーヒー)は中華街にあるこだわりのカフェ横浜中華街には中華料理の店だけでなく、ポツポツとカフェなどもあります。私はパンケーキが好きなので、パンケーキがあるお店にはよく行くのですが、今回はチルルコーヒーさ... 2018.10.09 パンケーキ横浜・中華街
横浜駅周辺 本丸亭の塩ラーメンはやはり定番!誰もがおいしいと感じる味です 本丸亭は塩ラーメンで有名!本丸亭は塩ラーメンのお店です。本店は厚木にあって2000年から営業していますので、もはや老舗といえるレベルです。その後、横浜の元町、鶴屋町などにも支店ができています。塩ラーメンがメインのラーメン屋さんて、わりと少な... 2018.09.29 ラーメン横浜駅周辺
横浜・元町 かばのおうどんは、うどん・出汁・天ぷらにこだわりを持ったアットホームなお店! 元町のうどん屋さん!石川町から中村川に沿って中華街方面へ歩いていくと、白い外装のオシャレなうどん屋さんがあります。それが、こちらの「かばのおうどん」です。元町商店街からだと中華街方面へいくとすぐに到着します。「横浜本店」ということですが、お... 2018.09.26 うどん横浜・元町
横浜・反町/東神奈川/白楽 イツワ製麺所食堂のつけ麺はあっさりとした個性派!さっぱりと食べられます こだわりの食材で個性的なラーメンを提供イツワ製麺所食堂の東神奈川店は、東神奈川駅から歩いて数分、反町公園のすぐそばにあります。お店は外から店内がわからないので、少し入りづらい印象ですが、営業時間には「営業中」の看板が出ています。イツワ製麺所... 2018.09.22 ラーメン横浜・反町/東神奈川/白楽
横浜・反町/東神奈川/白楽 くり山のつけめんは絶妙なバランスで麺もスープもうますぎる! 有名店で修行したという店主ラーメン激戦区の白楽で絶大な人気のくり山です。店主の栗山氏は大勝軒や六厘舎で修行されたとのことで、大勝軒や六厘舎の味をもとにしながら試行錯誤の上にたどりついたスープは絶品と言われています。お店は白楽の住宅街にあって... 2018.09.16 ラーメン横浜・反町/東神奈川/白楽
横浜・反町/東神奈川/白楽 ラーメン星印のスープは上品でまろやかで優しい味です! ラーメン星印は永ちゃん好きのラーメン屋さん反町、東神奈川周辺は本当においしいラーメン屋さんが揃ってます。多く名店の中の一つがラーメン星印です。こちらの店主は佐野実氏の支那そばやで修行して独立したということで有名な方です。佐野実氏の味を受け継... 2018.09.13 ラーメン横浜・反町/東神奈川/白楽
横浜市内 ハングリータイガーはビーフ100%ハンバーグの元祖です! ハングリータイガーは横浜生まれハングリータイガーは1969年に横浜で創業を開始したレストランです。当時は、すかいらーくも創業していない時期ですので、ファミリーレストランの走りみたいな感じですね。ただし、ファミリーレストランとは一線を画してい... 2018.09.12 ステーキ横浜市内
横浜・反町/東神奈川/白楽 SHINの揚げチキンめんと新担々麺はあと引くおいしさでハマります! SHINは優しいスープとチキンがおいしいラーメン屋さんSHINは反町と京急神奈川駅の間くらいにあり、横浜駅からでも10分ちょっと歩けば着く距離です。東神奈川、東白楽、白楽、反町、この周辺にはラーメンの名店がたくさんあって、SHINもその一つ... 2018.09.04 ラーメン横浜・反町/東神奈川/白楽
横浜・中華街 海員閣の牛バラ、かた焼きそば、シューマイは評判どおりのおいしさ! 海員閣は多くの常連さんが通う店中華街には多くの名店がありますが、海員閣は小規模ながら常連さんに愛されるお店で古くから中華街で営業しています。創業は昭和11年だそうで、長い間人気店として営業を続けているというのは本当にすごいことだと思います。... 2018.08.25 中華横浜・中華街
横浜・中華街 同発のランチはお得でおいしい!焼き物やチャーシューが絶品です 同発は中華街の老舗同発は明治時代に創業したという老舗で、中華街の中では焼き物おいしいことで有名です。特に焼物にはとても定評があって、私も何度か食べましたが、高いレベルのチャーシューなどが食べられます。お店は本館、別館、そしてそれぞれに売店が... 2018.08.23 中華横浜・中華街
横浜・反町/東神奈川/白楽 末廣家は家系ラーメンの中でもトップレベル!美味しいラーメンを食べてきた! 末廣家は吉村家直系の家系ラーメン!末廣家は東急東横線の白楽駅から8分ほどの場所にあります。白楽はラーメンの激戦区。すぐそばには「くり山」、駅から末廣家へ行く途中には「らーめん中々」もあり、消費者にとってはすごく嬉しい場所です。今は閉店しまし... 2018.08.20 ラーメン家系ラーメン横浜・反町/東神奈川/白楽
横浜・中華街 京華樓は休日でもお得なランチが食べられる!美味しい昼食を食べてきました 京華樓は四川料理のお店です京華樓は2004年に中華街にオープンした四川料理のお店です。四川料理といえば、唐辛子や山椒を効かせた料理が定番。京華樓のHPによると、料理人は15年以上のキャリアがある人を中国から招いていて、しっかりと修行した人が... 2018.08.16 中華横浜・中華街
横浜・みなとみらい アールベーカーみなとみらい店のモーニングは安くておいしい! アール・ベーカー(R Baker)とは?アールベーカーは、大阪王将の会社「イートアンド」が提供しているカフェで全国に15店ほどのお店があります。大阪王将のカフェというと、ちょっと違和感を感じると思いますが、イートアンドは東証1部上場の大企業... 2018.08.13 カフェモーニング横浜・みなとみらい
横浜・馬車道 パイホリックのランチでパイの食べ放題!アップルパイやかき氷も食べてきました パイホリックとはパイホリックは横浜のマリン&ウォークにあるパイ専門店です。HPには「食材や調理法に捉われず自由な発想で楽しめる」とあり、様々なパイがあってとても人気です。2016年にオープンして以来、いつも行列ができているお店で、当初は予約... 2018.08.11 ステーキ横浜・馬車道
横浜・伊勢佐木町 勝鬨家のラーメンはバランスが良くておいしい! 勝鬨家(かちどきや)は地球の中華そばの隣にあります。関内周辺に家系ラーメンのお店はいくつかありますが、中でも評判がいいのが勝鬨家さんです。数ある家系ラーメン店の中で高評価を得るのは大変ですので、そこには様々なこだわりがあるはずです。そして、... 2018.08.05 ラーメン家系ラーメン横浜・伊勢佐木町
カップラーメン セブンのカップ麺・カップ焼きそばは平均点が高い!安くて普段食べに最適です セブンプレミアムのカップヌードルは結構うまい!私の大好きなセブンプレミアムですが、セブンプレミアムからは多くのカップラーメンが販売されています。蒙古タンメン中本とのコラボのように、ラーメン店とのコラボものが有名ですが、実は普通のカップラーメ... 2018.08.03 うちご飯カップラーメン
横浜・伊勢佐木町 時雨のラーメンは絶品!鶏ベースのスープとお肉がおいしい 時雨は伊勢佐木町にあります関内、伊勢佐木町近辺には本当においしいラーメン屋さんが多いのですが、時雨さんもその一つです。とても評判がよく、ホロホロ鳥、比内地鶏を10時間以上炊いて、さらに翌日に魚介出汁と合わせるというスープは絶品だと言います!... 2018.07.28 ラーメン横浜・伊勢佐木町
コンビニ セブンのプレミアムゴールドのハンバーグ、カレー、冷やし麺を改めて食べてみた! セブンはやっぱりすごい!先日、テレビを見ているとジョブチューンという番組でセブンの商品が紹介されていました。内容は、セブンの商品を一流の料理人10人ほど(ミシュランで星を獲得しているお店の料理人もいます)で、15種類ほど食べて、その美味しさ... 2018.07.25 うちご飯コンビニ
蒲田 鳴門鯛焼本舗の鯛焼はカリッとした生地がおいしい! 鳴門鯛焼本舗とは?都内、大阪を中心に多くの店舗がある鯛焼屋さんです。お店が多いということはチェーンの鯛焼屋さん?おいしいの?などと考えてしまうのですが、こちらの鯛焼屋さんは一丁焼きで鯛焼きを作っているというこだわりです。一丁焼きとは、鯛焼の... 2018.07.23 和菓子蒲田
蒲田 俺の焼肉で安くておいしい肉をたっぷり食べました!平日ならさらにお得! 久々に俺の焼肉 蒲田店へ俺の焼肉はすごく好きで、以前は毎月のように行っていたのですが、今回は久しぶりの訪問です。なぜ、そんなに好きかというと、肉の味、量、そして値段がありえないからです。行くたびに同じ様な記事を書いちゃうんですけど、これって... 2018.07.22 焼肉蒲田
横浜・関内 横浜スパークリングトワイライトの屋台でいろいろと食べて来ました! スパークリングトワイライトとは横浜スパークリングトワイライトは、海と街をつなぐイベントとして、毎年開催されていて、2018年で7回目になります。横浜の夏のイベントは従来から様々なものがあったのですが、現在では大きなものとしては、6月の開港記... 2018.07.15 横浜・関内
横浜駅周辺 浜虎のスープはしっかりした出汁と自家製麺がおいしい! 浜虎さんは老舗のラーメン屋さん浜虎さんは2002年にオープンして、2017年のリニューアルを経て現在に至っているとのことで、すでに長い間営業されている、いわば老舗です。人気のラーメン屋さんが多い横浜での営業ですので、その中で、現在でも行列が... 2018.07.13 ラーメン横浜駅周辺
横浜市内 ストロベリーパークのパークサイドキッチンに行ってきました! ストロベリーパークとはストロベリーパークは2018年4月29日にオープンしたイチゴのテーマパークです!「イチゴのテーマパーク」なんて、イチゴ好きにとっては夢のような場所ですね。ここでは365日イチゴ狩りができるだけでなく、イタリアンやイチゴ... 2018.07.11 フルーツ横浜市内
横浜・中華街 聚楽の月馬拉米羔(マーライコ)と月餅は自家製で家庭的でおいしい! 聚楽のお菓子は自家製!中華街の善隣門を入らず、石川町方面へ歩いて行くと、左手に綺麗な赤が目立つお店が 見えてきます。そこが聚楽です。看板に中華菓子の製造販売と書いてあるとおり、聚楽さんのお菓子は自家製なんです。中華街には自家製のお菓子を販売... 2018.07.11 お菓子横浜・中華街
カフェ GOOD MORNING CAFE & GRILL で朝食!パンがモッチモチ。 虎ノ門で朝食を食べられるカフェ先日、虎ノ門ヒルズのアンダーズ東京に宿泊をしてきました。宿泊は朝食付きのプランではなかったので、虎ノ門ヒルズの目の前にあるグッドモーニングカフェ&グリルで朝食を食べることにしました。実は宿泊する前からおいしそう... 2018.07.10 カフェ虎ノ門
横浜・中華街 中華街 吉兆の「あさりそば」を食べてきました!やさしい味でおいしいです 「あさりそば」で人気の吉兆!中華街の少し奥の方に位置する吉兆さん。広東料理のお店ですが、人気のメニューはあさりそばです。あさりがたっぷり入ったラーメンを目当てにお店に行く人が多く、これまでにテレビや雑誌などでも紹介されているようです。 お店... 2018.07.08 中華横浜・中華街
虎ノ門 アンダーズ東京のBEBU(ビブ)のハンバーガーは肉もパンもうまいぞ! アンダーズ東京の1階にあるハンバーガー屋さんBEBU(びぶ)はアンダーズ東京(虎ノ門ヒルズ)の1階にあるハンバーガー屋さんです。先日、アンダーズ東京に宿泊した際に夕食をBEBUさんでいただきました。ホテルでハンバーガー屋さん?と思うかもしれ... 2018.07.07 ハンバーガー虎ノ門
イタリアン 虎ノ門ヒルズを散策してabove GRILL &BARで美味しいパスタを食べました! アンダーズ東京のチェックイン前に虎ノ門ヒルズを散策してきました。前回、アンダーズ東京に宿泊した記事をご紹介しましたが、今回は虎ノ門ヒルズのことを少し書きたいと思います。前回の記事はこちらです。 まず、こちら。虎ノ門ヒルズを見上げたところです... 2018.07.06 イタリアン虎ノ門
ホテル アンダーズ東京でラウンジなどを楽しんできました!しかも無料で宿泊です! アンダーズ東京とは?アンダーズ東京は虎ノ門ヒルズにあるホテルで、ハイアットホテルアンドリゾーツのホテルになります。2014年に開業で、日本へは初出店とのことです。ラグジュアリーホテルという分類だそうで、翻訳すると贅沢で高級なホテルということ... 2018.07.05 ホテル虎ノ門
横浜市内 バーグ戸部店でスタミナカレーとハンバーグカレーを食べてきた! バーグは横浜が誇るB級フード!横浜にバーグというカレーの人気店があります。ここのカレーはまさにB級フードといった感じで、長時間煮込まれたカレーにハンバーグや生姜焼きなどがたっぷりと乗っているのです。仕事帰りにガツガツと食べたいサラリーマンな... 2018.06.28 カレー横浜市内